意味 | 例文 (12件) |
共振疲労の英語
追加できません
(登録数上限)

「共振疲労」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 12件
エンジンの使用回転領域での共振を防止して、疲労破壊の発生を防止する。例文帳に追加
To prevent occurrence of fatigue failure by preventing resonance of an engine in a using rotating region. - 特許庁
溶接部に磁歪が共振するように交流磁界を印加させ、疲労強度を向上させた鋼構造物溶接継手を安定して得る。例文帳に追加
To stably obtain a welded joint for steel structure with improved fatigue resistance by applying an AC magnetic field so that a magneto-striction at the molding part is made to resonate. - 特許庁
これらの検出値の全てが、各々の検出値に対して予め設けられた、タービンホイールの共振を誘起し得る領域に属している場合に、ターボチャージャがタービンホイールの共振による疲労破壊を誘発する状態(疲労蓄積状態)となっていると判定する。例文帳に追加
When the whole these detecting values belong to an area prearranged to the respective detecting devices and capable of inducing the resonance of the turbine wheel, it is determined that the turbocharger becomes a state of inducing fatigue failure by the resonance of the turbine wheel (a fatigue accumulation state). - 特許庁
共振振動条件又は近共振振動条件下で高いサイクル疲労故障を受けることがあるエアフォイルの余寿命を判定する方法、システム及びコンピュータプログラム製品を提供する。例文帳に追加
To provide a method, system and computer program product for assessing residual life of an airfoil which would experience high cycle fatigue failure under at- or near-resonance vibration condition. - 特許庁
供試物におけるクラック等の疲労破壊の有無を検査するために供試物を振動させる疲労試験装置において、所定の振動サイクルに達する前に供試物が共振しなくなった場合に、供試物を取り外すことなく、供試物におけるクラック等の発生を検出することができるようにする。例文帳に追加
To provide a fatigue testing device which vibrates a sample to detect presence or absence of a fatigue failure such as a crack in the sample and is capable of detecting occurrence of the crack in the sample without removing the sample even when the sample stops sympathetic vibration before reaching a prescribed vibration cycle. - 特許庁
通常時は配管を強固に支持して共振や疲労損傷を防ぎ、地震などによって配管に過荷重が作用する場合には配管を保護するように柔軟に配管を支持する。例文帳に追加
To prevent sympathetic vibration by usually supporting piping firmly and fatigue damage, and to support the piping flexibly to protect the piping when an overload acts on the piping by an earthquake etc. - 特許庁
振動コンバータ7を超音波領域の周波数(例えば20000±500Hz)で駆動し、試験片1を共振させてせん断疲労破壊させる試験を行う。例文帳に追加
The torsion vibration converter 7 is driven by a frequency (e.g., 20,000±500 Hz) of an ultrasonic region to perform a test for resonating the test piece 1 to subject the same to shearing fatigue breakage. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「共振疲労」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 12件
この構成により、リード線31が磁気ギャップ25近傍部に接触することによる断線や振幅疲労、また不要共振を防止することができ、屈曲断線強度を向上でき、高耐入力化を図ることができる。例文帳に追加
Through the configuration above, occurrence of broken wire or fatigue due to vibration of the lead wire 31 in contact with the vicinity of a magnetic gap 25 and spurious resonance can be prevented, the disconnection resistance in bending can be enhanced and high input withstanding is attained. - 特許庁
被検査対象物から発生するAEをセンサホルダの共振波として検出すると共に、そのAE波の発生箇所を特定することにより、被検査対象物の腐食および疲労破壊等の箇所を特定することが可能な弾性波検出装置を提供する。例文帳に追加
To provide an elastic wave detector capable of detecting an AE generated from an inspected object as a resonance wave of a sensor holder, and capable of specifying a portion of corrosion, fatigue failure or the like in the inspected object, by specifying a generation portion of an AE wave therein. - 特許庁
材料コストや加工コストを増大させることなく、導電性を有するキャビティとそのキャビティ内に配置すべき誘電体コアとの接合部分の熱サイクル疲労に対する信頼性を高めた誘電体共振器、それを用いたフィルタ、デュプレクサおよびそれらを備えた通信装置を構成する。例文帳に追加
To provide a dielectric resonator which is improved in reliability with respect to the thermal cycle fatigue of the junction between a conductive cavity and a dielectric core to be arranged in the cavity without increasing the material cost or working cost, a filter using the resonator, a duplexer, and communication equipment equipped with them. - 特許庁
材料コストや加工コストを増大させることなく、導電性を有するキャビティとそのキャビティ内に配置すべき誘電体コアとの接合部分の熱サイクル疲労に対する信頼性を高めた誘電体共振器、それを用いたフィルタ、デュプレクサおよびそれらを備えた通信装置を構成する。例文帳に追加
To provide a dielectric resonator, that is improved in reliability with respect to the heat cycle fatigue of the junction between a conductive cavity and a dielectric core to be arranged in the cavity, without having to increase the material cost or the working cost, and to provide a filter and a duplexer using the resonator and communication equipment equipped with the filter and duplexer. - 特許庁
この構成とすることで、大きな入力を印加してボイスコイル28が大きく上下振動しても、2種類のワイヤーから構成されたリード線31による屈曲疲労強度の向上と樹脂ワイヤー28bの柔軟性によるマグネットワイヤー28aの共振抑制効果により、断線防止を図ることができる。例文帳に追加
With this constitution, even if the voice coil 28 vertically vibrates largely due to the application of a large input, disconnection can be prevented by the improvement of a bending fatigue strength by the lead wire 31 consisting of two types of wires and a resonance suppressing effect of the magnet wire 28a caused from the flexibility of the resin wire 28b. - 特許庁
|
意味 | 例文 (12件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |