意味 | 例文 (6件) |
後れ毛の英語
おくれげ追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 straggling hair
「後れ毛」を含む例文一覧
該当件数 : 6件
美人の後れ毛は愛嬌のあるものだ例文帳に追加
The loose locks about a beautiful face will add to the charms.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
後れ毛を噛む女の着物には藤の花と蜘蛛の巣が描かれている。例文帳に追加
The picture shows her biting a stand of hair and wearing a kimono ith a pattern of spider webs and wisteria flowers.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
なお、京都の舞妓が祇園祭の間の一定期間(7月10日頃~24日)にのみ結う「勝山」と呼ばれる髷は後れ毛のない点を除けばほぼこの「吹輪」と同形である。例文帳に追加
Also, the mage called 'Katsuyama' which is worn by Maiko (Japanese dancing girls in and around Kyoto) during the fixed period (around July 10 to 24) of Gion Festival is almost in the same shape as this 'fukiwa' except the absence of loose hair.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ただし、華やかな装飾や「後れ毛」は芝居・舞台用のアレンジであり、実際の武家の姫君は銀・べっこう細工の櫛・こうがい等のみで地味であったといわれる。例文帳に追加
However, it is said that the gorgeous decoration and 'loose hair' are arrangements for plays and dramas, and actual ladies of samurai families were modest, wearing only silverwork/tortoiseshell work combs and Kogai (one of hair ornaments for women in the Edo period).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
結い方自体は「愛嬌毛」と言われるわざと左右にたらした後れ毛の房を除いて勝山髷の輪が広くなったものと変わらないが、特徴的なのは満艦飾といった赴きさえある多種多様な髪飾りの多さと豪華さである。例文帳に追加
The hair style itself is the same as that of Katsuyama mage with the widened ring except the tussocks of loose hair purposely hung right and left and called 'aikyo ke' (winsome hair), but its characteristics are a wide variety of hair ornamentations with a flavor of Mankanshoku (be fully dressed; be dressed overall) and their varietyand gorgeousness..発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (6件) |
|
後れ毛のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |