小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

申継ぐの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

EDR日英対訳辞書での「申継ぐ」の英訳

申継ぐ

読み方 モウシツグ

comment upontell


「申継ぐ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

伝達事項を後任者に継ぐ例文帳に追加

to inform one's successor - EDR日英対訳辞書

俺は父にし出を持ってきた 父が再び王になれる その後は俺が継ぐ例文帳に追加

I have a proposal for my father, one that will make him king again, and me after him. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

3 前項の規定により中断した訴訟手続は、承認管財人においてこれを受け継ぐことができる。この場合においては、受継の立ては、相手方もすることができる。例文帳に追加

(3) A recognition trustee may take over the action discontinued under the provisions of the preceding paragraph. A petition for taking over of action may also be filed by the opponent.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 破産管財人は、前項の規定により中断した訴訟手続のうち破産債権に関しないものを受け継ぐことができる。この場合においては、受継の立ては、相手方もすることができる。例文帳に追加

(2) A bankruptcy trustee may take over the action discontinued under the provision of the preceding paragraph which does not relate to any bankruptcy claim. In this case, a petition for taking over of action may also be filed by the opponent.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 破産管財人は、前項の規定により中断した訴訟手続を受け継ぐことができる。この場合においては、受継の立ては、相手方もすることができる。例文帳に追加

(2) A bankruptcy trustee may take over the action discontinued pursuant to the provision of the preceding paragraph. In this case, a petition for taking over of action may also be filed by the opponent.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 再生債務者等は、前項の規定により中断した訴訟手続のうち、民法第四百二十三条の規定により再生債権者の提起した訴訟に係るものを受け継ぐことができる。この場合においては、受継の立ては、相手方もすることができる。例文帳に追加

(2) The rehabilitation debtor, etc. may take over the action discontinued pursuant to the provision of the preceding paragraph, which is filed by a rehabilitation debtor pursuant to the provision of Article 423 of the Civil Code. In this case, a petition for taking over of action may also be filed by the opponent.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

3 前項の規定により中断した訴訟手続のうち再生債権に関しないもの(第四十条の二第二項に規定するもので同項の規定により受継されたものを除く。)は、管財人においてこれを受け継ぐことができる。この場合においては、受継の立ては、相手方もすることができる。例文帳に追加

(3) A trustee may take over the action discontinued under the provision of the preceding paragraph which does not relate to any rehabilitation claim (excluding those prescribed in Article 40-2(2) which is taken over pursuant to the provision of Article 40-2(2)). In this case, a petition for taking over of action may also be filed by the opponent.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「申継ぐ」に類似した例文

申継ぐ

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「申継ぐ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

第二十三条 特許庁長官又は審判官は、中断した審査、審判又は再審の手続を受け継ぐべき者が受継を怠つたときは、立てにより又は職権で、相当の期間を指定して、受継を命じなければならない。例文帳に追加

Article 23 (1) Where a procedure for an examination, trial or retrial has been suspended and the person responsible for resuming the procedure fails to do so, the Commissioner of the Patent Office or the trial examiner shall, upon a motion or ex officio, order the said person to resume the procedure and designate an adequate time limit for this purpose.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「神のお計らいは不測である」とは篤胤が弟子達に常々し述べていたことではあるが、伊予出身の碧川篤眞が入門から二年後に平田大角と改称し、娘お長(千枝子)の婿養子になり平田家の跡目を継ぐようになるとは、さすがの彼も予見できなかったようである。例文帳に追加

Their teacher, Atsutane often told his students 'the plans of the gods are unforeseen', however, presumably, he really hadn't been able to foresee that his student Atsuma MIDORIKAWA from Iyo Province would get married to his daughter Oteu (her real name was Chieko) and later change his name to Daigaku HIRATA after being adopted into the Hirata family, and become the successor to his family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「当家夜をありつの日浅く、今まで創建せし綱紀政令、いまだ全備せしにあらざれば、近年のうちにそれぞれ改修せんと思ひしが、今は不幸にして其の事も遂げずなりぬ、我なからむ後に、御身いささか憚る所なく改正し給へば、これぞ我が志を継ぐともすべき孝道なれ」例文帳に追加

As it has been only a short time since our family established our Bakufu, the official discipline and laws created so far are still incomplete and even though I intended to revise them, now it is unfortunately impossible, so after my death, you shall revise those without hesitation, it is a filial piety to pursue the same aims as myself.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第百四十条 否認権限を有する監督委員又は管財人は、第四十条の二第一項の規定により中断した訴訟手続のうち、民法第四百二十四条の規定により再生債権者の提起した訴訟又は破産法の規定による否認の訴訟若しくは否認の請求を認容する決定に対する異議の訴訟に係るものを受け継ぐことができる。この場合においては、受継の立ては、相手方もすることができる。例文帳に追加

Article 140 (1) A supervisor empowered to avoid or a trustee may take over the action discontinued pursuant to the provision of Article 40-2(1), which is filed by a rehabilitation creditor pursuant to the provision of Article 424 of the Civil Code or action of avoidance or action of objection to an order upholding a request for avoidance under the provisions of the Bankruptcy Act. In this case, a petition for taking over of action may also be filed by the opponent.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二百五十四条 再生計画不認可、再生手続廃止又は再生計画取消しの決定の確定により再生手続が終了した場合において、第二百五十二条第一項各号又は第三項に規定する破産手続開始の決定があったときは、第六十八条第二項又は第百三十七条第六項の規定により中断した同条第一項の訴えに係る訴訟手続(再生手続が終了した際現に係属する同項の訴えに係る訴訟手続で第百四十一条第一項の規定により中断しているものを含む。第三項及び第四項において同じ。)は、破産管財人においてこれを受け継ぐことができる。この場合においては、受継の立ては、相手方もすることができる。例文帳に追加

Article 254 (1) Where rehabilitation proceedings are closed as a result of an order of disconfirmation of the rehabilitation plan, an order of discontinuance of rehabilitation proceedings or an order of revocation of the rehabilitation plan becoming final and binding, if an order of commencement of bankruptcy proceedings prescribed in the items of Article 252(1) or in paragraph (3) of said Article is made, a bankruptcy trustee may take over an action set forth in Article 137(1) that is discontinued pursuant to the provisions of Article 68(2) or Article 137(6) (including one set forth in Article 137(1) that is pending at the time of close of rehabilitation proceedings and is discontinued pursuant to the provision of Article 141(1); the same shall apply in paragraph (3) and paragraph (4)). In this case, a petition for taking over of action may also be filed by the opponent.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「申継ぐ」の英訳に関連した単語・英語表現

申継ぐのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「申継ぐ」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS