小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 穴銭の英語・英訳 

穴銭の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 perforated coin


JMdictでの「穴銭」の英訳

穴銭

読み方:あなせん

文法情報名詞
対訳 perforated coin

「穴銭」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

貨のに差し通す紐例文帳に追加

a string for stringing coins発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

にさし通す細い紐例文帳に追加

a thin string named発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

にひもを通してたばねた一束の例文帳に追加

a bunch of coins with holes, through which a string is passed発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

補充等で釣機1を開ける時、釣補充等で店員が鍵を鍵11に入れると、釣機1はユーザID入力待ちとなる。例文帳に追加

When opening a change machine 1 for change replenishment or the like, a clerk inserts a key into a key hole 11 for the change replenishment or the like, and then the change machine 1 is put into the input waiting state of a use's ID. - 特許庁

中国では唐以前にもあきはあったが、その空白期には布や米などを貨幣代わりに用いた。例文帳に追加

In China, holed coins had circulated in the market before Tosen coins (Chinese currency of the Tang dynasty) appeared, but, during the blank period without such currencies, it was cloth and rice that played the role as a bartering currency.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記基板3は、前記歯歯車6を軸支する軸3bを有すると共に、該軸3bの周囲に導電体17を配設している。例文帳に追加

The substrate 3 has a shaft hole 3b for journalling the gear 6, and an electric conductor 17 is arranged in a periphery of the shaft hole 3b. - 特許庁

例文

大量のを持ち歩く際、持ち運びやすく数えやすいように、の中央に空いているに紐を通して(貫いて)1000枚を1組としておくということがよく行われた(短陌の場合は960枚)。例文帳に追加

When a large number of copper coins were carried, it was common that a set of 1000 coins was bundled up with a string at their center holes for convenience of a carry and count and there existed a simpler version of a set of 960 coins, called tanhaku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「穴銭」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

当時の貨幣は小額通貨であり、あきともいわれるように高額取引では束ねて用いることが多かった。例文帳に追加

Then-current coins were small in unit value and used mostly in bundles as they had square holes in the center and were called holed coins.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私鋳は、一部が欠落したもの、が開いていないもの、字が潰れて判読できないものなど、非常に粗悪なものが多かった。例文帳に追加

The quality of Shichusen was often very poor, for example part of the detail was often missing, it had no hole, and the letters on it were impossible to read.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私鋳の中には、一部が欠落したもの、が開いていないもの、字がつぶれて判読できないものなど、非常に粗悪なものが多かった。例文帳に追加

The quality of many of these shichusen coins was quite low: For examples, in some of them, a portion was lost, no hole was provided, or the characters on them were too worn to read them.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1つの古墳で3つの異なった形式の横式石室を有するという特徴で知られており、取塚とも呼ばれている。例文帳に追加

The tumulus is known for its feature of having three different types of horizontal stone chambers in one tumulus, and is also called Zenitorizuka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

プリンタ10の筐体15には、ディスプレイ16、選択ボタン17a〜e,カード装着用ユニット20、硬貨投入21、貨幣投入22、釣り払い出し口23、装填蓋24、排出口25、トレイ26が設けられている。例文帳に追加

The casing body 15 of the printer 10 has a display 16, selection buttons 17a to 17e, a card mounting unit 20, a coin slot 21, a paper-money slot 22, a change putting-out slot 23, a mounted lid 24, a discharge opening 25 and a tray 26. - 特許庁

江戸時代にあきを貫いて一つなぎしたものの「貫」から転じたという説、重さの単位「貫」から転じたという説などがある。例文帳に追加

There are also other theories such as deriving from 'kan' ( in Chinese characters meaning penetration) referring to a thing connected by penetrating through a perforated coin in the Edo period, deriving from 'kan' referring to a unit of weight (also described as in Chinese characters), and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、唐代末期以後に銅に紐をとおして纏めた束一差しに一定枚数があればそれをもって100枚と見なすという短陌の慣習が形成されるようになった。例文帳に追加

In this way, the custom of tanhaku, in which a bundle of a certain number of copper coins held together by a piece of string was considered to be 100 coins, became established from around the end of the Tang Dynasty.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

自動販売機のドアの施錠装置の鍵にドリル等が無理矢理押し込まれ、施錠装置が破壊されて収容された金が窃取される、という事態を未然に防止することができる防犯性能の高い自動販売機用防犯装置を提供する。例文帳に追加

To provide an antitheft device for an automatic vending machine with high burglar-preventiveness which can prevent the case wherein the lock device for the door of an automatic vending machine is broken by forcibly inserting a drill, etc., into the key hole of the lock device and the stored money is stolen. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「穴銭」の英訳に関連した単語・英語表現
1
perforated coin 英和対訳

穴銭のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS