小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日本語WordNet > 章章たるの英語・英訳 

章章たるの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 clear、clear、clear-cut、clear、clean-cut、clear、decipherable、readable、obvious、apparent


日本語WordNet(英和)での「章章たる」の英訳

章章たる

形容詞

「章章たる」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 118



例文

堂々たる例文帳に追加

powerful writing発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

大勲位菊花大綬(及び副)の製式を規定した達。例文帳に追加

A Tasshi defining the design of the badge and the star for the Grand Cordon of the Supreme Order of the Chrysanthemum.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

首の年にはまず前のの締めくくりにあたる7番目の閏月を迎え、その後に到来するその年の冬至をもって新しいの開始とされた。例文帳に追加

In the year of Shoshu, the seventh leap month concluded the preceding chapter, and the Toji following it marked the beginning of a new chapter.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

得業生より出発し、蔵人などを経た後、寛治2年(1088年)に文博士に至る。例文帳に追加

Starting from the position of Monjo tokugosho (Distinguished Scholars of Letters) and promoted to Kurodo (Chamberlain), Atsumoto finally became a Monjo hakase in 1088.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヨーロッパで 自治体の紋にあたるのは例文帳に追加

The european equivalent of the municipal seal - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

第21「老人が語る奇妙な依頼人の話」より。例文帳に追加

THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT発音を聞く  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

例文

丸谷才一「輝く日の宮」(2003年、全1巻)最後のがこれにあたる例文帳に追加

Kagayaku Hinomiya by Saiichi MARUYA (2003, one volume in all: the last chapter is equivalent to the supplement.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

EDR日英対訳辞書での「章章たる」の英訳

章章たる

読み方 ショウショウタル

clearobvious


Weblio例文辞書での「章章たる」に類似した例文

章章たる

例文

the eleventh chapter

例文

write paragraphs

例文

Chapter One

例文

Chapter III

9

あるの前

例文

Chapter 1

16

文章

例文

paragraphs and chapters in written work

17

ある全体

例文

see Chapter 5―cf. (=conferChapter 5―v. (=videChapter 5

例文

the preface of an essay

21

つまらないばせ。

例文

Skip the boring chapters.

例文

the last chapter we read

例文

The last chapter of this book.

24

この一章注意して

例文

Read the chapter carefully―with care.

25

5から8まで読む

例文

read chapters 5 through 8

例文

See Chapter 3, passim.

27

この一章の山

例文

We read it in the preceding chapter.

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「章章たる」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 118



例文

が、「学問を修め、文をよくする人」であることが文人たる所以といえる。例文帳に追加

However, 'being educated and good at literature' was a prerequisite for a Bunjin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

デジタル文書閲覧システム、ブラウザ、文要約システム、デジタル文書表示方法、文要約方法、プログラム及び記憶媒体例文帳に追加

DIGITAL DOCUMENT READING SYSTEM, BROWSER, SENTENCE SUMMARY SYSTEM, METHOD FOR DISPLAYING DIGITAL DOCUMENT, METHOD FOR SUMMARIZING SENTENCE, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

官位は陸軍歩兵少佐位階勲等金鵄勲に至る。例文帳に追加

His last official rank was major of the army infantry and he was given the medal of the Golden Kite (according to Japanese Ranks and Orders).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

商標として登録することができる標は,図形として表示できる何らかの標,固有名詞を含む語,文字,数字,デジタル,グラフィックス,色彩の組合せ,立体商標,商品の形状及びそれらの包装を含む立体標,並びに当該標の何らかの組合せである。例文帳に追加

As trade marks shall be registered designations which can be submitted in the graphic form: verbal, including proper name, alphabetic, digital, graphic, combinations of colors, volumetric designations, including the form of the goods or its packing, and also combinations of such designations.発音を聞く  - 特許庁

(e) 特許権者がパリ条約の規定を享受できず,かつ,スペイン法と同様の尺度を採用する国に通常居住し又は工業若しくは商業上の営業所を有する場合,第9部第1に定める発明を実施する義務を怠る場合。かかる場合は,第8部第3及び第9部第2,第3及び第4に含まれるライセンスの付与に関する規定は適用しないものとする。例文帳に追加

(e) failure to fulfill the obligation to work the invention as specified in Chapter I of Title IX when the owner of the patent does not benefit from the provisions of the Paris Convention and is usually domiciled or has his industrial or commercial establishment in a country the legislation of which permits the adoption of such a measure. In such cases, the provisions concerning the granting of licenses contained in Chapter III of Title VIII and in Chapters II, III and IV of Title IX shall not apply. - 特許庁

編入に基づく商標の登録の一部権利放棄,通知,又は商標若しくは登録の範囲に関するその他の所見であって,商標権者の請求により,標が3次元標であること,標がホログラム(レーザー写真)又は音響標であること又はその他類似の種類の標であることが定められている旨の注記を含むもの例文帳に追加

disclaimers, notification of registration of the trade mark on the basis of incorporation or other observations relating to the trade mark or the extent of the registration, including remarks that, at the request of the trade mark proprietor, it has been specified that the mark is three-dimensional, that the mark is a hologram or a sound mark or similar descriptions of the mark,発音を聞く  - 特許庁

俊士は大学寮の学生たる生に与えられた称号である。例文帳に追加

Shunshi was the title given to monjosho who were students at Daigaku-ryo (Bureau of Education under the Ritsuryo system).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『増鏡』の藤衣のに、入道親王たる守貞親王の記事が見える。例文帳に追加

In the chapter 'Fujigoromo' in "Masukagami" (The Clear Mirror), there is an article on Imperial Prince Morisada who was a Nyudo Shinno (Priestly Imperial Prince).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「章章たる」の英訳に関連した単語・英語表現

章章たるのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「章章たる」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS