意味 | 例文 (19件) |
除石棒の英語
追加できません
(登録数上限)

「除石棒」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 19件
棒磁石および磁性体除去装置例文帳に追加
BAR MAGNET AND MAGNETIC MATERIAL REMOVING DEVICE - 特許庁
棒磁石により粉体中の磁性物の除去を行う磁性物除去装置において、棒磁石の出し入れを容易かつ確実に行うことを可能とする磁性物除去装置を提供する。例文帳に追加
To easily and certainly take in and out a bar magnet in a magnetic matter removing apparatus for removing magnetic matter in a powder by the bar magnet. - 特許庁
石英管1と石英棒材2との間の空間にSF_6ガスを流して石英棒材2の表面をエッチングしてそこに存在する水分を除去する。例文帳に追加
SF_6 gas is made to flow through the space between the quartz tube 1 and the quartz rod 2 to etch the surface of the quartz rod 2 to remove the water content present thereon. - 特許庁
複数本の磁石棒20A、20Bを並置した磁性異物除去装置10であって、相隣る2本の磁石棒20A、20Bの間を塞ぐ遮蔽体30を設け、各磁石棒20A、20Bの遮蔽体30に対する反対側に被処理物1の通過スペース15A、15Bを形成したもの。例文帳に追加
This magnetic foreign matter removal apparatus 10 comprises a plurality of magnetic rods 20A and 20B arranged in parallel, and a shielding body 30 is installed for shielding mutually neighboring two magnetic rods 20A and 20B and passing spaces 15A and 15B of an object to be treated 1 are formed in the opposed side to the shielding body 30 of the respective magnetic rods 20A and 20B. - 特許庁
任意の間隔で回転する棒体の両端に磁石を設けることにより、その磁力と棒体の回転時に生じる音とで、鳥や獣を確実に排除することができる鳥獣被害防除装置の提供を目的とする。例文帳に追加
To provide a bird and animal damage-controlling device capable of surely controlling the birds and animals with a magnetic force and a sound produced on the rotation of a rod body by installing magnets at the both ends of the rotary rod body, at an optional distance. - 特許庁
磁石棒にマンガン酸リチウムの粉末中の磁性金属粉を磁力により捕捉しマンガン酸リチウムから除去する。例文帳に追加
The magnetic metallic powder in the lithium manganate powder is attracted to a permanent magnet rod with magnetic force and removed from the lithium manganate. - 特許庁
塩素系ガス除去フィルタ3は、棒状アルミナセラミック11に生石灰を担持させた反応体を充填してなる。例文帳に追加
The chlorine gas removing filter 3 is packed with a reactant wherein quick lime is supported on rod-shaped alumina ceramic. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「除石棒」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 19件
盗まれた宝石は、泥棒自身の客室を除いてどこかに隠されていなければならない、というもっともな口実があったからね。例文帳に追加
that the stolen objects must be hidden somewhere -- anywhere rather than in the thief's own cabin.発音を聞く - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
棒状に形成された超磁歪素子11の軸方向の両端にバイアス用磁石12a,12bをそれぞれ取り付けて素子磁石結合体を形成し、螺旋状に巻回されたコイル13を、超磁歪素子11のみに対向する場合を除いて、素子磁石結合体に装着した。例文帳に追加
Magnets 12a and 12b for biases are attached on both ends in an axial direction of a super-magnetoristrictor 11 formed in a rod shape respectively, to form an element magnet coupling body, and a coil 13 wound in a spiral manner is mounted on the magnet coupling body except when it is faced with only the super-magnetoristrictor 11. - 特許庁
このような鳥獣被害防除装置によれば、磁石付の棒体を揺動しながら旋回させることで、棒体の旋回音と、磁力が変移しながら移動するので、鳥獣の持つ生物磁気を狂わせる効果を一段と高めることができるものである。例文帳に追加
Thereby, the rotation of the rod body with magnets while swinging causes an effect of upsetting the bio-magnetism of the birds and animals by the movement of the magnetic force while changing, and the effect is further improved by the swinging sound of the rod body. - 特許庁
前記入口60から導入された成形材料は、棒磁石70によって金属が吸着され、フィルタ34を通過することによりプラスチック粉末が除去される。例文帳に追加
In the molding material introduced from the inlet port 60, metals are attracted by the bar magnet 70, and plastic powders are removed by passing the filter 34. - 特許庁
インゴット4を挟んだ片側若しくは両側に磁石51と樹脂カバー52および支持棒53を有して構成される不純物除去器50を配置する。例文帳に追加
An impurities remover 50 comprising a magnet 51, a resin cover 52 and a support rod 53 is provided on one or both sides of an ingot 4. - 特許庁
液体燃料汚染物質除去装置10の原料タンク12は第1排出パイプ16を介して永久磁石棒20,22が設けられたオゾンミキシング装置18に接続されている。例文帳に追加
The raw material tank 12 of a device 10 for removing contaminants from a liquid fuel is connected through a first discharge pipe 16 to an ozone mixing unit 18 provided with permanent magnet bars 20, 22. - 特許庁
ダイヤモンドホイールで研削して溝を形成したウエーハボートの支持溝棒を0.5〜5wt%の界面活性剤でシャワーリング洗浄し石英ガラス表面に残留した油脂分を除去した。例文帳に追加
A grooved rod for supporting a wafer boat and having a groove formed by grinding with a diamond wheel is washed with shower of a surfactant having a concentration of 0.5-5 wt.% to remove the oil and fat component remaining on the surface of the quartz glass. - 特許庁
異物除去装置13を構成する棒状体20の下端側に、アウタタイヤ10Aとインナタイヤ10B間に入り込んだ土砂、石等の異物と衝突することにより該異物をタイヤ10A,10B間から弾き出すための石突き21を設ける。例文帳に追加
A shoe 21 to flip out foreign objects such as earth and sand and stones between an outer tire 10A and an inner tire 10B by colliding with the foreign objects that enter between the outer tire 10A and the inner tire 10B is provided at a lower end side of a bar-shaped member 20 that composes the foreign matter removing device 13. - 特許庁
|
意味 | 例文 (19件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |