R/Hとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 right hand 右手(使用)
R/Hの学習レベル | レベル:27 |
「R/H」を含む例文一覧
該当件数 : 34件
Inverse FFT is applied to the acquired phase restriction correlation function R(h, k) to acquire r(x, y) (S404).例文帳に追加
得られた位相限定相関関数R(h, k)に逆FFTを施してr(x, y)を得る(S404)。 - 特許庁
A phase restriction correlation between the reference image M(h, k) and the image to be inspected N(h, k) after FFT is taken to acquire a function R(h, k) (S403).例文帳に追加
FFT後の基準画像M(h, k)と被検査画像N(h, k)の位相限定相関をとり、関数R(h, k)を得る(S403)。 - 特許庁
Width L, height L, and radius R of roundness of the roughly rectangular form are set to satisfy the following equations (1) and (2): L/H=1.9-2.1 R/H=0.05-0.15 L/H=1.1-1.4 or R/H=0.4-0.5.例文帳に追加
L/H=1.9ないし2.1 R/H=0.05ないし0.15 L/H=1.1ないし1.4 または、R/H=0.4ないし0.5 - 特許庁
The voltage in the connection point is changed thereby to change electric power applied on the heater resistance R_H.例文帳に追加
これにより、上記接続点の電圧が変化し、ヒータ抵抗R_H にかかる電力を変化させる。 - 特許庁
When the minimum value of the reduction ratios of the gear member pairs 16, 17 is set as R_L, the maximum value as R_H, and m as a natural number or an inverse number of the natural number, an expression of R_L<m×R_in×R_out<R_H is satisfied.例文帳に追加
歯車要素対16,17の減速比の最小値をR_L、最大値をR_H、mを自然数又は自然数の逆数とすると、R_L<m×R_in×R_out<R_Hを満たす。 - 特許庁
The fiber has at least five holes 16 having a radius r_h distributed to a distance Λ from the central core 12, where 9 μm<Λ≤17 μm, and 0.5×r_1≤r_h≤ r_1.例文帳に追加
ファイバーは、中心コア12から距離Λに分配される半径r_hの少なくとも5つの孔16を含み、ただし9μm<Λ≦17μmおよび0.5×r_1≦r_h≦r_1である。 - 特許庁
The basic functional group has a structure containing a heteroatom having -NR_2 (R: H or an alkyl group) or an unshared electron pair.例文帳に追加
塩基性官能基が、−NR_2(R:H又はアルキル基)や非共有電子対を持つヘテロ原子を含む構造である。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
遺伝子名称シソーラスでの「R/H」の意味 |
|
rh
fly | 遺伝子名 | rh |
同義語(エイリアス) | none; none: no-ocelli--narrow-eyes; E(sina)5; Protein glass; SY3-3; SS3-2; no-ocelli--narrow-eyes; gl; Enhancer of seven in absentia 5; Glass; CG7672; rauhig; Suppressor of GMR-sina 3-2; glass | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P13360 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:42210 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0004618 |
fly | 遺伝子名 | rh |
同義語(エイリアス) | roughish | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:252528 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0003247 |
human | 遺伝子名 | RH |
同義語(エイリアス) | RhK562-II; RhII; Rh polypeptide 2; Rh4; Rh blood group, D antigen; Blood group Rh(D) polypeptide; RHDel; RH30; rhesus D; RhDCw; RHCED; RhPII; RHXIII; DIIIc; Rh30a; CD240D antigen; RHDVA(TT); RHPII; Rhesus D antigen; RhPI; RHCE; CD240D; RHD | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q02161 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:6007 | |
その他のDBのID | HGNC:10009 |
human | 遺伝子名 | RH |
同義語(エイリアス) | RHC; Rh30A; RHPI; Rh4; RHIXB; Rh polypeptide 1; Rh blood group, CcEe antigens; Blood group Rh(CE) polypeptide; RhVI; RH30A; CD240CE; MGC103977; CD240CE antigen; Rhesus C/E antigens; RHE; RhIVb(J); RhPI; RHCE; RHD/RHCE; RhIXB; RHD; RhVIII | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P18577 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:6006 | |
その他のDBのID | HGNC:10008 |
mouse | 遺伝子名 | rh |
同義語(エイリアス) | rhino; AU; rh-bmh; Protein hairless; bldy; ba; N; Hr; hairless; ALUNC; hr | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q61645 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:15460 | |
その他のDBのID | MGI:96223 |
mouse | 遺伝子名 | Rh |
同義語(エイリアス) | Rhd; Rh blood group, D antigen; Rhl1; Rhced | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:19746 | |
その他のDBのID | MGI:1202882 |
mouse | 遺伝子名 | rh |
同義語(エイリアス) | rachiterata | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:19742 | |
その他のDBのID | MGI:97911 |
rat | 遺伝子名 | Rh |
同義語(エイリアス) | Rhced; Rhesus blood group; Rhesus blood group CE and D | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:60414 | |
その他のDBのID | RGD:620451 |
zfish | 遺伝子名 | Rh |
同義語(エイリアス) | rhodopsin; RH1; wu:fi06d11; fi06d11; rod opsin; zfrho; rho; Rhodopsin; zfo2; opsin-like gene | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P35359 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:30295 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-990415-271 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- FlyBase
- 米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- ZFIN
- ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
Wiktionary英語版での「R/H」の意味 |
Rh
派生語
- Rh disease
- Rh positive (pertaining to blood containing Rh factor D, one of 61 Rh factors)
- Rh negative (pertaining to blood missing Rh factor D, one of 61 Rh factors)
- Rh-null (pertaining to blood missing antigens for all 61 Rh factors)
- RhD (Rh factor D)
Weblio例文辞書での「R/H」に類似した例文 |
|
rh
メカネヤマネ
lerots
a rope
ミツアナグマ
ratels
ruts
rudds
wrens
waratahs
C
rh+
a rope
uj
remounts
remounts
「R/H」を含む例文一覧
該当件数 : 34件
The verifier investigates whether or not a condition of H(m, r)≤h(s) mod n<H(m, r)+2^2|n|/3 is fulfilled and when the condition is fulfilled, the signature is decided as a success.例文帳に追加
検証者は H(m,r)<h(s)mod n<H(m,r)+2^2|n|/3 (ここでA^BはA^B を表わす)を満すかを調べ、満たせば合格とする。 - 特許庁
Then, a rate R of the calculated integration height expected value H to standard integration height Hs is calculated by using a formula (2): R=H/Hs.例文帳に追加
次に、算出された集積高さ見込値Hと、標準の集積高さHsに対する比率Rを式(1)によって算出する。 - 特許庁
When the height of the chamfering 42 from the rolling surface 41 is set to be h and radius of curvature of the chamfering is set to be R, the relationship of 1.0≤R/h≤1.5 is established.例文帳に追加
転動面41からの面取り42の高さをhとし、面取り部の曲率半径をRとすると、1.0≦R/h≦1.5の関係が成立する。 - 特許庁
To provide coating equipment for boundary diffusion treatment which can uniformly coat R_H powder on a predetermined surface of a sintered body without excess or deficiency with predetermined thickness, by a predetermined pattern when grain boundary diffusion treatment is performed in manufacture of an NdFeB group sintered magnet, and by which automation and coating treatment to many sintered bodies are easy.例文帳に追加
NdFeB系焼結磁石の製造において粒界拡散処理を行う際に、R_H粉末を焼結体の所定の面に、所定の厚さ、所定のパターンで、過不足なく均一に塗布することができ、自動化や多数の焼結体に対する塗布処理が容易な粒界拡散処理用塗布装置を提供する。 - 特許庁
A differential amplification means OP1 controls an electric power source supplied to a bridge circuit to keep a heater resistance R_H constant in order to maintain an equilibrium condition of the bridge circuit, when heater resistance R_H constituting the bridge circuit is varied by a change of an ambient temperature.例文帳に追加
差動増幅手段OP1は、ブリッジ回路を構成するヒータ抵抗R_H が周囲温度の変化により変化すると、ブリッジ回路の平衡状態を維持するため、ヒータ抵抗R_H を一定に保つようにブリッジ回路に供給する電源を制御する。 - 特許庁
The metal oxide matrix is formed by hydrolysis and polymerization of a metal alkoxide compound and the metal alkoxide compound includes a metal alkoxide compound represented by the formula (1): (R_H)_mM(OR)_n wherein R_H represents a halogen-containing organic group; R represents an alkyl group; M represents a metal atom; m represents 1 or 2; and m+n represents the valence of the metal atom M.例文帳に追加
金属酸化物マトリックスは、金属アルコキシド化合物の加水分解及び重合反応によって形成され、前記金属アルコキシド化合物には、一般式(1):(R_H )m M(OR)n (1)(ここで、R_H はハロゲン含有有機基を表し、Rはアルキル基を表し、Mは金属原子を表し、mは1又は2を表し、m+nは金属原子Mの価数を表す。)で表される金属アルコキシド化合物が含まれる。 - 特許庁
The molding assistant comprises fine particles having an average particle diameter r, satisfying 1/50≤r/h≤1/2, where h is the height of the minimum prism lens 15B in the lens group 14.例文帳に追加
成形補助剤は、平均粒子径rの微粒子であり、レンズ群14の最も微小なプリズムレンズ15Bの高さをhとした場合、1/50≦r/h≦1/2とした。 - 特許庁
The drive circuit includes a diagnostic means (R_H, R_L) that can be operated to sense a measured voltage between the injector (12a, 12b) and a known voltage level.例文帳に追加
駆動回路は、インジェクタ(12a、12b)と既知の電圧レベルとの間で測定電圧を検出するように作動可能である診断手段(R_H、R_L)を備える。 - 特許庁
|
|
R/Hのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright © 2025 by Maxim Integrated | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C), Japan Atomic Energy Agency (JAEA) | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 医療法人社団 医新会 All Right Reserved. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのRh (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |