小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コンピューター用語 > acoustic delay lineの意味・解説 

acoustic delay lineとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 音響遅延線; 超音波遅延線


コンピューター用語辞典での「acoustic delay line」の意味

acoustic delay line


「acoustic delay line」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

SURFACE ACOUSTIC WAVE DISTRIBUTED DELAY LINE例文帳に追加

弾性表面波分散型遅延線 - 特許庁

Here he helped to develop the electronic circuitry to control the mercury delay line acoustic storage, which was a major innovation of the EDVAC.発音を聞く 例文帳に追加

ここで彼は、EDVACの主要な新考案であった水銀遅延線音響記憶装置を制御するための電子回路の開発の助けをした。 - コンピューター用語辞典

To provide a technique and a device estimating the azimuth line of an acoustic energy source by deriving time delay between two broad band signals generated by acoustic energy source.例文帳に追加

音響エネルギー源によって生成された2つの広帯域信号間の時間遅延を求め音響エネルギー源の方位線を推定する方法及び装置。 - 特許庁

To provide a frequency measuring device or the like which acquires a stable delay time by using a delay line of a surface acoustic wave and performs high-resolution frequency measurement with low power consumption.例文帳に追加

SAWの遅延線を利用することで安定的な遅延時間を取得し、低消費電力で高い分解能の周波数測定を行う周波数測定装置等を提供する。 - 特許庁

To provide surface acoustic wave convolver as a wide-band variable delay line type correlator, which is widely adaptive to high-speed SS radio data transmission, a millimeter wave radar of an ITS, etc.例文帳に追加

高速SS無線データ伝送用およびITSのミリ波レーダ等に幅広く対応できる広帯域可変遅延線型の相関器となる弾性表面波コンボルバを提供する。 - 特許庁

To provide a surface acoustic wave element with ease of processing at a low cost, that acts like a pass band distribution type delay line for a filter pass band in a wide frequency range and reduces ripples or the like.例文帳に追加

広い周波数範囲でのフィルタ通過帯域の分散形遅延線として動作し、リップル等を低減し、加工が容易でコストを低減する弾性表面波素子を得る。 - 特許庁

例文

To provide a surface acoustic wave device for driving each SAW delay line while keeping the balance, generating directly arrived waves with equal magnitude through the symmetry of transducers, and summating the waves to be cancelled with each other so as to improve the dynamic range.例文帳に追加

各SAW遅延線をバランス駆動することで、トランスデューサの対称性により大きさの等しい直達波を発生させ、それぞれを加算してキャンセルさせ、ダイナミックレンジを改善する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「acoustic delay line」の意味

acoustic delay line


「acoustic delay line」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

On an outside wall of a vessel body part 10 of the sodium heating steam generator, five or more accelerometers 24 are aligned in a single line to form an acoustic data receiving array 20, acoustic signals detected by the respective accelerometers are taken in a computer 32 through a multichannel analog/digital converter 30, and delay summing beam forming processing is carried out in the computer.例文帳に追加

ナトリウム加熱蒸気発生器の容器胴部10の外壁に、5個以上の加速度計24を一列に配置して音響データ受信アレイ20を形成し、各加速度計で検出した音響信号を多チャンネルアナログ/デジタル変換器30を通してコンピュータ32に取り込み、該コンピュータで遅延和法ビームフォーミング処理を施す。 - 特許庁

The line width of a light source is expanded by (1) introducing incoherence property between the polarization state (by introducing time delay into one of the signal paths in a polarization state) and (2) introducing a frequency shift between the polarizing state (by providing an acoustic optical modulator(AOM) within the signal path of the remaining polarization state).例文帳に追加

光源のライン幅の拡幅は、(1)(一方の偏波状態の信号路内に時間遅延を導入することで)偏波状態の間にインコヒーレンス性を導入すること、および(2)(残りの偏波状態の信号路内に音響光変調器(AOM)を設けることで)偏波状態の間に周波数シフトを導入することで達成される。 - 特許庁

例文

Two pairs of interdigital electrodes are formed on one of two piezoelectric boards faced to a transparent substrate surface, and self-exciting circuit is constituted as a delay line type self-exciting circuit using band pass filter characteristics to be generated due to the two pairs of interdigital electrodes and piezoelectric effects, and surface acoustic waves are received by the other piezoelectric board so that a starting time in the case of intermittent driving can be shortened.例文帳に追加

おのおの透明基板表面に対向する二つの圧電板のうち、片側の圧電板には2対のすだれ状電極が形成されると共に、自励振回路はこの2対のすだれ状電極と圧電効果によって生じるバンドパスフィルター特性を利用した、遅延線型自励振回路とし、もう片方の圧電板によって弾性表面波を受信する事で、間欠駆動時の起動時間を短縮する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


acoustic delay lineのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS