意味 | 例文 (32件) |
fluorite structureとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 ほたる石型構造; ほたる石構造; ほたる石形構造; 蛍石型結晶
「fluorite structure」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 32件
This composite oxide has an X-ray diffraction peak that corresponds to the fluorite type structure.例文帳に追加
この複合酸化物は、蛍石型構造に対応するX線回折ピークを有する。 - 特許庁
To provide a thin oxide film which comprises an oxide having a fluorite structure and in which the (111) plane is oriented; and its manufacturing method.例文帳に追加
蛍石型構造を持つ酸化物からなり、かつ(111)面が配向している酸化物薄膜及びその製造方法を提供すること。 - 特許庁
The formed protective layer 7 is an oxide of a fluorite structure comprised of Ce, Sr, and O and has a (100) plane orientation.例文帳に追加
形成された保護層7は、Ce,Sr,Oからなる蛍石構造の酸化物であって、且つ(100)面配向となる。 - 特許庁
The buffer layer 12 preferably contains at least one kind of a metal oxide of NaCl structure and a metal oxide of fluorite structure or preferably has cubic crystal (100) orientation and is formed by epitaxial growth.例文帳に追加
バッファ層12は、NaCl構造の金属酸化物、蛍石型構造の金属酸化物のうちの少なくとも1種を含むものであるのが好ましく、また、立方晶(100)配向でエピタキシャル成長したものであるのが好ましい。 - 特許庁
By making the ratio of the anion part to the cation part 2.3 to 2.5, the same crystalline structure as the fluorite structure can be maintained even at low temperatures of 500-700°C, and good conductivity of oxygen ions can be obtained.例文帳に追加
カチオン部に対するアニオン部の比を2.3から2.5としたことにより、500から700℃の低温でも蛍石構造と同等の結晶構造が維持され、良好な酸素イオンの伝導性が得られる。 - 特許庁
A ground film whose crystal structure is a fluorite structure is epitaxially grown on the main surface of a base substrate which has the (001) surface as the main surface and which is made of single-crystal material.例文帳に追加
(001)面を主表面とする単結晶材料からなる支持基板の主表面上に、結晶構造が蛍石構造である下地膜がエピタキシャル成長している。 - 特許庁
The compound oxide catalyst is a Ce-Y-Mn-Fe compound oxide catalyst which contains cerium, yttrium, manganese, iron and oxygen and has a fluorite-type structure in which yttrium, manganese and iron are substituted for a portion of cerium.例文帳に追加
セリウムとイットリウムとマンガンと鉄と酸素とを含有し、イットリウム、マンガン及び鉄がセリウムの一部と置換した蛍石型構造を有するCe−Y−Mn−Fe複合酸化物触媒である。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「fluorite structure」に類似した例文 |
|
「fluorite structure」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 32件
The material constituting the intermediate layer 12 is preferably an oxide having at least one crystal structure of halite type, fluorite type, perovskite type and pyrochlore type.例文帳に追加
中間層12を構成する材料は、岩塩型、蛍石型、ペロブスカイト型、およびパイロクロア型の少なくともいずれか1つの結晶構造を有する酸化物であることが好ましい。 - 特許庁
This epitaxial composite structure has the thin film of the simple perovskite type crystal epitaxially grown in (011) orientation on the fluorite-type crystal in the (001) orientation.例文帳に追加
(001)配向のホタル石型結晶上に、単純ペロブスカイト型結晶の薄膜が(011)配向にエピタキシャル成長しているエピタキシャル複合構造体。 - 特許庁
The thin oxide film comprises a polycrystalline oxide having a fluorite structure, and its (111) plane is oriented parallel to the film surface.例文帳に追加
本発明に係る酸化物薄膜は、蛍石型構造を持つ多結晶の酸化物の薄膜からなり、膜面に対して平行に(111)面が配向していることを特徴とする。 - 特許庁
Otherwise, the compound oxide catalyst is a Ce-Al-M compound oxide catalyst which contains Mn or Fe together with Al as additional metals and has the fluorite type structure or a Ce-Al-Mn-Fe compound oxide catalyst which contains Mn and Fe together with Al.例文帳に追加
また、複合酸化物触媒は、Alと共に、添加金属としてMn又はFeを含有する、蛍石型構造を有するCe−Al−M複合酸化物触媒である。 - 特許庁
The substrate which has a metal fluoride having a fluorite-type crystal structure as the main component can be controlled in its lattice constants by replacing a part of metal site or F site with another element.例文帳に追加
蛍石型の結晶構造を有する金属フッ化物を主成分とする基板は、金属サイトまたはFサイトの一部を他の元素で置換して格子定数を制御されていてもよい。 - 特許庁
The noble metal ornamental articles are obtained by using a intermetallic compound having a fluorite crystalline structure expressed by the chemical composition formula of (Co_1-xNi_x)(Si_1-yAl_y)_2, wherein x and y satisfy 0≤x≤0.4 and 0≤y≤0.2.例文帳に追加
化学組成式が、(Co_1-x Ni_x )(Si_1-yAl_y)_2 (ここで0 ≦x ≦0.4, 0 ≦y ≦0.2である。)で表される蛍石型結晶構造をとる金属間化合物を用いた貴金属装飾品。 - 特許庁
Optoceramics comprise a crystal matrix, i.e., a polycrystal material, wherein at least 95% by mass of a single crystallite has a cubic pyrochlore or a fluorite structure (drawing).例文帳に追加
オプトセラミックスは、結晶マトリックス、すなわち、多結晶質材料からなる、ここで、少なくとも95質量の単一クリスタライトは立方晶黄緑石または蛍石構造(図1)を有する。 - 特許庁
The n-type Mg intermetallic compound (Mg_2X) has an inverse fluorite structure and is expressed in general formula: Mg_2X (X denotes one element or a plurality of elements selected from the group 4 elements, Si, Ge and Sn), and as a donor additive, As is added.例文帳に追加
逆ホタル石構造を有する一般式:Mg_2X(Xは4族元素Si及びGe及びSnから選択される一種または複数の元素)であって、ドナー添加物として、Asを添加するようにした。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (32件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「fluorite structure」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |