小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

letter patentとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「letter patent」の意味

letter patent


「letter patent」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 108



例文

The patent application can be also filed by a registered letter.発音を聞く 例文帳に追加

願書は書留郵便によってもまた提出することができる。 - 特許庁

A request for a postponed grant of a patent shall be filed in a separate letter.例文帳に追加

特許付与の延期請求は,別個の書状でなされなければならない。 - 特許庁

the description which has been filed at the time of registration of the patent application as referred to in letter b is not modified;発音を聞く 例文帳に追加

(b)にいう特許出願を登録する時に提出された明細書が,補正されていない場合 - 特許庁

(18) Where the provisions of Art. 66 paragraph (2) letter b) of the Law apply, the new patent application shall have the same filing date as the original patent application.例文帳に追加

(18) 本法第66条第 2段落(b)の規定を適用する場合は,新たな特許出願は原特許出願と同一の出願日を有するものとする。 - 特許庁

A copy of the patent application letter as referred to in paragraph (1) shall mean a copy which has been certified by the competent authorities in the country receiving the patent application for the first time.発音を聞く 例文帳に追加

(1)にいう願書の謄本とは,最初に特許出願を受理した国の権限ある当局により認証された謄本をいう。 - 特許庁

A license of a patent declared to be canceled due to reasons as referred to in Article 91 paragraph (1) letter b, but acquired in good faith before the filing of the lawsuit for revocation of the relevant patent, shall continue to be effective with respect to the other patent.発音を聞く 例文帳に追加

第91条 (1) (b)にいう理由により取消が宣言された特許のライセンスであって,当該特許の取消訴訟が提起される前に,善意で取得したものは,当該他の特許に対して引き続き効力を有する。 - 特許庁

例文

each patent application resulting from the division referred to in letter a may be filed as a separate application, and with respect to such patent application the same date of filing as the date of filing of the original patent application shall be given.発音を聞く 例文帳に追加

(a)にいう分割により生じた各特許出願は,別個の出願としてすることができ,当該特許出願に対しては,当初の特許出願の受理の日と同一の特許出願の受理の日を付与することができる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「letter patent」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 108



例文

A patent application may be withdrawn by submitting a letter therefor to the Patent Office which should be signed by the patent applicant or the inventor or the person entitled to the invention.発音を聞く 例文帳に追加

特許出願は,特許出願人又は発明者若しくは発明に対する権利を有する者により署名されたその取下に対する請求書を特許局に提出することにより取り下げることができる。 - 特許庁

In addition to the fulfillment of the provisions referred to in Article 4, a patent application must be completed with a copy of the application letter to obtain patent which has been filed for the first time in another country in the event a patent application is filed with priority rights.発音を聞く 例文帳に追加

特許出願が優先権を伴ってなされる場合は,第4条にいう規定の遵守の他に,特許出願には,他の国で最初に提出された特許を取得するための願書の謄本を付さなければならない。 - 特許庁

If the patent applicant is a Patent Consultant as the attorney, a copy of the letter of delivery as well as a copy of the Patent Certificate referred to in paragraph (1) shall be given to the inventor or the person entitled to the invention.発音を聞く 例文帳に追加

特許出願人が,代理人としての特許コンサルタントである場合は,(1)にいう添状の副本及び特許証の謄本は,発明者又は発明に対する権利を有する者に対しても与えられる。 - 特許庁

If the abstract of an invention refers to a drawing contained in the patent application documents, then in the letter of application to obtain patent a request may be made to the Patent Office to include such drawing in the announcement of the patent application.発音を聞く 例文帳に追加

発明に関する要約が,特許出願の書類に添付される図面に言及している場合は,特許を取得するための願書において,特許出願が公開される際には,当該図面を添付するように特許局に対して要求を明記することもできる。 - 特許庁

A lawsuit for cancellation due to reasons as referred to in paragraph (1) letter a may be filed by a third party against the patent holder to the Commercial Court.発音を聞く 例文帳に追加

(1) (a)にいう理由による取消訴訟は,第三者が特許権者に対して,商務裁判所に提起することができる。 - 特許庁

A lawsuit for the cancellation due to reasons as referred to in paragraph (1) letter c may be filed by the public prosecutor against the patent holder or the compulsory licensee to the Commercial Court.発音を聞く 例文帳に追加

(1) (c)にいう理由による取消訴訟は,公訴官が特許権者又は実施権者に対して,商務裁判所に提起することができる。 - 特許庁

Upon an application for a simple patent, the substantive examination shall be conducted after the expiration of publication period as referred to in Article 44 paragraph (1) letter b.発音を聞く 例文帳に追加

小特許出願に対し,実体審査は第44条 (1) (b)にいう公開期間終了後に行われる。 - 特許庁

例文

To the application submitted through the patent plenipotentiary the letter of authorization issued by the applicant(s) to him shall be enclosed.発音を聞く 例文帳に追加

特許代理人を通じて提出される出願書類には,出願人により発行された委任状を添付しなければならない。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


letter patentのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのletter patent (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS