ordinary sharesとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 《主に英国で用いられる》 普通株
「ordinary shares」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
ordinary shares発音を聞く 例文帳に追加
《主に英国で用いられる》 普通株. - 研究社 新英和中辞典
a group of ordinary shares, called common stock発音を聞く 例文帳に追加
普通株という一般の株式 - EDR日英対訳辞書
the term “principal class of shares” means the ordinary shares of the company, provided that such class of shares represents the majority of the voting power and value of the company.発音を聞く 例文帳に追加
「主たる種類の株式」とは、法人の議決権及び価値の過半数を占める一の種類の株式をいう。 - 財務省
The emergency access point is placed in the very vicinity of an ordinary access point or shares an antenna in common with the ordinary access point.例文帳に追加
緊急用アクセスポイントは通常用アクセスポイントのごく近傍に配置するか、若しくはアンテナを共有する。 - 特許庁
In Japan, the Diet is currently deliberating the fiscal 2011 budget proposals, which aims to authorize Japanese government to subscribe additional shares of Ordinary Capital Resources and increase contributions to the Fund for Special Operations based on the GCI agreement.発音を聞く 例文帳に追加
現在、我が国は、GCIに基づく追加出資を盛り込んだ2011年度予算案を国会で審議中です。 - 財務省
the term “principal class of shares” means the ordinary or common shares of the company, provided that such class of shares represents the majority of the voting power of the company.発音を聞く 例文帳に追加
「主たる種類の株式」とは、法人の議決権の過半数を占める普通又は一般の株式をいう。ただし、普通又は一般の株式が単独で法人の議決権の過半数を占めていない場合には、合計して当該法人の議決権の過半数を占める二以上の種類の株式をいう。 - 財務省
If no single class of ordinary shares represents the majority of the voting power and value of the company, the principal class of shares is that class or those classes that in the aggregate represent a majority of the voting power and value of the company.発音を聞く 例文帳に追加
ただし、一の種類の株式が法人の議決権及び価値の過半数を占めていない場合には、合計して当該法人の議決権及び価値の過半数を占める二以上の種類の株式をいう。 - 財務省
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「ordinary shares」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
If no single class of ordinary or common shares represents the majority of the voting power of the company, the “principal class of shares” is that class or those classes that in the aggregate represent a majority of the voting power of the company;発音を聞く 例文帳に追加
ただし、普通又は一般の株式が単独で法人の議決権の過半数を占めていない場合には、合計して当該法人の議決権の過半数を占める二以上の種類の株式をいう。 - 財務省
(vi) Where owning the shares or capital contributions of a corporation pertaining to the ownership or management of a golf course located in Japan is required so that the owner becomes a person entitled to use the golf course continuously under advantageous terms compared to other ordinary users, the said shares or capital contributions発音を聞く 例文帳に追加
六 国内にあるゴルフ場の所有又は経営に係る法人の株式又は出資を所有することがそのゴルフ場を一般の利用者に比して有利な条件で継続的に利用する権利を有する者となるための要件とされている場合における当該株式又は出資 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Tomorrow, on July 1, all outstanding shares in Ashikaga Bank will be transferred from Deposit Insurance Corp. to Ashikaga Holdings Co., marking the end of the nationalization and the bank's fresh start as an ordinary regional bank.発音を聞く 例文帳に追加
足利銀行につきましては、明日7月1日に同行の全株式が預金保険機構から足利ホールディングスに譲渡され、これにより一時国有化が終了し、同行は通常の地域銀行として再スタートすることになります。 - 金融庁
I have another question regarding this case. A financial institution called BNP Paribas, which has undertaken the issuance of the Urban Corporation CB, and which has thus been in a position to know more detailed information than ordinary investors, has converted the bonds into shares and used the shares for its own stock trading. Do you think that such trading is illegal or ethically problematic?発音を聞く 例文帳に追加
もう1問それに関連してなのですが、CBの引受けがBNPパリバという金融機関でございまして、一般投資家よりも先に詳しい情報を知りえる立場にありながら、そのアーバンコーポレイションが発行したCBを株に転換して取引していたということは、法的にも、倫理的にも何か問題があると思われますか。 - 金融庁
Today, all outstanding shares in Ashikaga Bank are being transferred from the Deposit Insurance Corporation to Ashikaga Holdings, marking the end of the special public management of the bank under the Deposit Insurance Act and representing its fresh start as an ordinary regional bank.発音を聞く 例文帳に追加
本日、足利銀行の全株式が預金保険機構から足利ホールディングスに譲渡され、これにより足利銀行に係る預金保険法に基づく特別危機管理が終了し、同行は通常の地域銀行としてスタートすることになります。 - 金融庁
Today, all outstanding shares in Ashikaga Bank are being transferred from the Deposit Insurance Corporation of Japan. to Ashikaga Holdings Corporation of Japan, Ltd., marking the end of the special public management of the bank under the Deposit Insurance Act and representing its fresh start as an ordinary regional bank.発音を聞く 例文帳に追加
本日、足利銀行の全株式が預金保険機構から足利ホールディングスに譲渡され、これにより足利銀行に係る預金保険法に基づく特別危機管理が終了し、同行は通常の地域銀行としてスタートすることとなる。 - 金融庁
In addition, the Draft Law concerning Smooth Business Succession at SMEs (hereinafter referred to as the "Law for Smooth Business Succession at SMEs") was submitted at the 169th ordinary session of the Diet as the basis of comprehensive support policies for smooth business succession, including a dramatic expansion of the tax system for business succession and special exceptions to the Civil Code concerning distributive shares.例文帳に追加
加えて、事業承継税制の抜本拡充や民法上の遺留分制度についての特例を始め、事業承継円滑化のための総合的支援策の基礎となる「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律案」(以下、「中小企業経営承継円滑化法」という。)を第169回通常国会に提出した。 - 経済産業省
Article 4-2 Where a domestic corporation (limited to an ordinary corporation or a cooperative, etc.; excluding the corporations listed below) and other domestic corporation(s) (limited to ordinary corporations; excluding a corporation under liquidation proceedings, specific purpose company prescribed in Article 2(3) of the Act on Securitization of Assets (Definitions), and any other corporation specified by a Cabinet Order) in which the former domestic corporation has a full controlling interest (meaning a relationship specified by a Cabinet Order as a relationship whereby one party directly or indirectly holds the whole of the issued shares of or capital contributions to the other party (excluding the shares or capital contributions held by the other party); hereinafter the same shall apply in this Article) have all obtained approval from the Commissioner of the National Tax Agency for paying corporation tax via such controlling domestic corporation as taxpayer, these corporations shall pay corporation tax via the controlling domestic corporation as taxpayer pursuant to this Act:発音を聞く 例文帳に追加
第四条の二 内国法人(普通法人又は協同組合等に限るものとし、次に掲げる法人を除く。)及び当該内国法人との間に当該内国法人による完全支配関係(発行済株式又は出資(自己が有する自己の株式又は出資を除く。)の全部を直接又は間接に保有する関係として政令で定める関係をいう。以下この条において同じ。)がある他の内国法人(普通法人に限るものとし、清算中の法人、資産の流動化に関する法律第二条第三項 (定義)に規定する特定目的会社その他政令で定める法人を除く。)のすべてが当該内国法人を納税義務者として法人税を納めることにつき国税庁長官の承認を受けた場合には、これらの法人は、この法律の定めるところにより、当該内国法人を納税義務者として法人税を納めるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
|
|
ordinary sharesのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのordinary shares (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「ordinary shares」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |