小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

paragraph nameとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

「paragraph name」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 624



例文

a paragraph name is a user defined that identifies a paragraph発音を聞く 例文帳に追加

段落名は,その段落を識別できるようにユーザが定義する語である - コンピューター用語辞典

(ii) where, within the period set forth in the preceding paragraph, the author causes his true name to be registered pursuant to the provisions of Article 75, paragraph (1);発音を聞く 例文帳に追加

二 前項の期間内に第七十五条第一項の実名の登録があつたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) trade name: a trade name prescribed in Article 11, paragraph (1) of the Commercial Code or in Article 6, paragraph (1) of the Companies Act.発音を聞く 例文帳に追加

四 商号 商法第十一条第一項又は会社法第六条第一項に規定する商号をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The provisions as referred to in paragraph (1), paragraph (2) and paragraph (3) shall not abrogate the right of the inventor to have his name stated in the patent certificate.発音を聞く 例文帳に追加

(1),(2)及び(3)にいう規定は,特許証においてその名前を記載するための発明者の権利を排除するものではない。 - 特許庁

(6) In the case the reinsurance contract is entered into with a Foreign Insurer pursuant to the provision of the preceding paragraph, the term "trade name and name of an Insurance Company" in paragraph (4), item (i) shall be deemed to be replaced with "trade name and name of a Foreign Insurer."発音を聞く 例文帳に追加

6 前項の規定により再保険を外国保険業者に付す場合においては、第四項第一号中「保険会社の商号、名称又は氏名」とあるのは、「外国保険業者の商号、名称又は氏名」とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

i) Name and address (or, in the case of a corporation, its name, the name of its representative and the address of its main office; the same shall also apply in Article 13 paragraph (2) item (i) and Article 18 paragraph (4) item (ii)発音を聞く 例文帳に追加

一 氏名及び住所(法人にあっては、その名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地。第十三条第二項第一号及び第十八条第四項第二号において同じ。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) A voting slip on which the name of the person who is not a candidate or the name of the person who cannot be a candidate pursuant to the provisions of paragraph (1) and paragraph (4), Article 251-2 of the Public Offices Election Act applied mutatis mutandis in paragraph (3) or paragraph (4), Article 87 or Article 94 is written発音を聞く 例文帳に追加

二 候補者でない者又は第八十七条第三項若しくは第四項若しくは第九十四条において準用する公職選挙法第二百五十一条の二第一項及び第四項の規定により候補者となることができない者の氏名を記載したもの。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

電気制御英語辞典での「paragraph name」の意味

paragraph name


日英・英日専門用語辞書での「paragraph name」の意味

paragraph name


「paragraph name」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 624



例文

(2) The name and address of the Insurance Administrator shall also be registered in the registration of the preceding paragraph.発音を聞く 例文帳に追加

2 前項の登記には、保険管理人の氏名又は名称及び住所をも登記しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) The name, telephone number and e-mail address of the office(s) set forth in Article 8, paragraph 1, item 2 of the Act発音を聞く 例文帳に追加

六 法第八条第一項第二号の事務所の名称、電話番号及び電子メールアドレス - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xxxv) the name of any person who stated his/her opinion pursuant to the provisions of Article 292-2, paragraph (1) of the Code;発音を聞く 例文帳に追加

三十五 法第二百九十二条の二第一項の規定により意見を陳述した者の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the case set forth in the preceding paragraph, the court shall immediately notify the persons concerned in the case of the name of the person to be examined.発音を聞く 例文帳に追加

2 前項の場合には、直ちにその氏名を訴訟関係人に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This description will appear as a paragraph, below the server name, in the documentation.例文帳に追加

この本文はドキュメント中の名前の下にパラグラフとして出力されます。 - Python

(ii) A person who has used any name or trade name that is likely to mislead people into believing that said person is a different Investment Corporation, in violation of Article 64, paragraph (4).発音を聞く 例文帳に追加

二 第六十四条第四項の規定に違反して、他の投資法人であると誤認されるおそれのある名称又は商号を使用した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) where, within the period set forth in the preceding paragraph, the author makes public his work on which he indicates his true name or a widely known pseudonym of his, as the name of the author.発音を聞く 例文帳に追加

三 著作者が前項の期間内にその実名又は周知の変名を著作者名として表示してその著作物を公表したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) Name (for a juridical person, its name), address and telephone number of a person who provides the labeling pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 57 of the Act;発音を聞く 例文帳に追加

一 法第五十七条第一項の規定による表示をする者の氏名(法人にあつては、その名称)、住所及び電話番号 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「paragraph name」の意味に関連した用語

paragraph nameのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
安藤設計事務所安藤設計事務所
Copyright (C) 2025 安藤設計事務所 All rights reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS