小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 機械工学英和和英辞典 > passenger locomotiveの意味・解説 

passenger locomotiveとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

機械工学英和和英辞典での「passenger locomotive」の意味

passenger locomotive


「passenger locomotive」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

On the railways at that time, a locomotive pulled passenger train-cars typically, and it was planned for the 'Bullet trains' as well that a method of combining an electric locomotive and a steam locomotive should be used.発音を聞く 例文帳に追加

当時の鉄道はまだ機関車が客車を牽く方式が一般的で、「弾丸列車」も電気機関車と蒸気機関車を併用する方式で計画された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moreover, there is the Umekoji Steam Locomotive Museum of the West Japan Railway Company (JR West), so occasionally a passenger train is in its custody.発音を聞く 例文帳に追加

また、西日本旅客鉄道(JR西日本)梅小路蒸気機関車館があり、旅客電車が構内に留置されていることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Full service passenger and cargo railroad service by Liverpool and Manchester Railway came on line in 1830 in England pulled by a locomotive "Rocket".発音を聞く 例文帳に追加

本格的な客貨両用鉄道は1830年にイギリスで開通したリバプール・アンド・マンチェスター鉄道で蒸気機関車ロケット号を使用した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Visitors can try operating train simulators or ride in passenger cars pulled by a steam locomotive.例文帳に追加

来館者は鉄道シミュレーターを操作したり,蒸気機関車がけん引する客車に乗ったりすることができる。 - 浜島書店 Catch a Wave

In a control device for an electric vehicle equipped with a main controller which issues a torque command to a motor for an electric locomotive which tows the passenger vehicle or the like, the main controller which is operated when starting the electric locomotive includes a soft starting means through which a torque of the electric locomotive is gradually increased by conducting this operation.例文帳に追加

客車などを牽引する電気機関車のモータにトルク指令を与える主幹制御器を備えた電気車制御装置において、前記主幹制御器に前記電気機関車の起動する時に操作するもので、この操作することにより前記電気機関車のトルクが徐々に増すというソフトスタート機能手段を具備した電気車制御装置である。 - 特許庁

The JNR steam locomotive Type 9600 belonged to Nishi-Maizuru Engine Depot (currently Nishi-Maizuru Operation Section of Kitakinki Tango Railway); others belonged to Toyooka Engine Depot (currently Toyooka Railway Division of JR West), with the operation of cargo trains assigned to Nishi-Maizuru Section and that of passenger trains to Toyooka Section.発音を聞く 例文帳に追加

国鉄9600形蒸気機関車は、西舞鶴機関区(現・北近畿タンゴ鉄道西舞鶴運転区)所属、他は豊岡機関区(現JR西日本豊岡鉄道部)所属(貨物列車は西舞鶴区、旅客列車は豊岡区の担当だった) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In order to make up for a shortage of passenger cars, JNR also operated trains made up of only disabled cars of type 42 pulled by JNR C51 Type Steam Locomotive on the Osaka-Himeji section.発音を聞く 例文帳に追加

さらに、客車列車の不足を補うため、大阪~姫路間で、国鉄C51形蒸気機関車牽引の42系の故障車ばかり集めた列車を運転した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「passenger locomotive」の意味

passenger locomotive


「passenger locomotive」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

On December 14, 1975, train 225 with a plate on the front saying 'Good-bye SL (steam locomotive),' pulled by the C57 135, ran between Oshamanbe Station and Iwamizawa Station on the Muroran trunk line, and thus regular passenger carriages pulled by steam locomotives disappeared.発音を聞く 例文帳に追加

そして1975年12月14日、「さようならSL」のヘッドマークを掲げたC57135による室蘭本線長万部駅-岩見沢駅間の225列車が運転され、蒸気機関車牽引の定期旅客列車は姿を消した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Britain, operation of the steam locomotive railway for freight transport was started between Stockton and Darlington in 1825, and in 1830, passenger railway service was also started between Liverpool and Manchester.発音を聞く 例文帳に追加

1825年(文政8年)、イギリスのストックトン-ダーリントン間で蒸気機関車を用いた貨物鉄道の運行が開始され、1830年(文政13年)にはリヴァプール-マンチェスター間に旅客鉄道も開業する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Following Nagasaki, a model steam engine locomotive ran in Yokohama in 1854, and although it was just a model, it carried a passenger (bakushin shogun's retainer, Yanosuke KAWADA) who rode over the roof.発音を聞く 例文帳に追加

長崎に続いて1854年横浜で蒸気車の模型が走ったが、この時は模型といえども日本人(幕臣河田八之助)が客車の屋根にまたがって乗車した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To enable each passenger vehicle towed by a locomotive to start pulling out smoothly without producing any shock caused by a coupler due to a rapid change in torque, thus improving a riding quality greatly.例文帳に追加

機関車に牽引される各客車は急激なトルク変化による連結器によるショックもなく、スムーズに引き出しが開始され乗心地を大幅に改善するにある。 - 特許庁

In mountainous Japan, whose ground is not solid enough, use of the 'distributed traction system,' in which motive power is distributed to each of the train-cars, as in electric train-cars and diesel train-cars, rather than the 'concentrated traction system,' in which a locomotive pulls passenger train-cars, is more suited.発音を聞く 例文帳に追加

地盤が悪く山がちな日本において列車を高速運転するには、機関車が客車を牽く「動力集中方式」よりも、電車・気動車のように編成の各車両に動力を持たせる「動力分散方式」の方が適している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1934, Mantetsu developed streamline-shaped steam locomotives (for express passenger cars for South Manchuria Railways) based on its own design, meeting the trends in Europe and the United States, and for 701 km between Dalian City and Shinkyo (Xingjing) (present Changchun City), started operating the limited-express 'Asia' train, which combined a locomotive with an organization of newly-developed streamline-shaped passenger train-cars (with all of the cars air-conditioned).発音を聞く 例文帳に追加

1934年、満鉄は自社設計によって当時の欧米の潮流に互した流線形蒸気機関車「南満州鉄道の車両急行旅客用」を開発、これに新開発の流線形客車編成(全車冷暖房完備)を組み合わせ、大連市-新京(現・長春市)間701kmに特急「あじあ号」号を運転開始した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Furthermore, the modernization of rail cars was also delayed significantly, as seen in the long-time use of outmoded passenger cars pulled by JNR Diesel Locomotive Type DD51 for the local trains (however, with a fatal accident in the early 1980s, in which an elementary school student who was leaning out of the window accidentally tumbled off the moving train between Namaze and Takedao, passenger cars that started from and terminated at Osaka Station were replaced with the JNR Passenger Car Series 12, equipped with automatic doors, when the timetable was revised in March 1985).発音を聞く 例文帳に追加

加えて、普通列車は永らく国鉄DD51形ディーゼル機関車牽引による旧型客車が使用され続けるなど、車両面での近代化は大きく遅れていた(ただ車両については1980年代前半に生瀬~武田尾間を走行中の普通列車から身を乗り出していた小学生が誤って転落死したこともあり、大阪発着の客車列車に関しては、1985年3月のダイヤ改正で自動扉がついた国鉄12系客車客車に置き換えられて近代化している)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


passenger locomotiveのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS