取材から受けた会社の印象
同社は、不動産の仕入れ・施工・管理・運用を一貫して行なうほか、家賃保証から税金対策まで、地主・オーナー様の資産形成もサポート。幅広い不動産事業を展開しています。
その中でも特徴的なのが、「日本に幸せなお金持ちを増やす」という理念からスタートした、不動産投資の会員制サービス『100億円資産形成倶楽部』です。100億円の資産を築いた代表の経験から独自のメソッドを確立しており、情報発信を行なうYouTubeのチャンネル登録者は、2万人以上もいるのだとか。
また同社は、三重エリアで注文住宅の建築実績トップクラスのアサヒグローバルホーム、サービス付き高齢者向け住宅に強いゴールドエイジなどが加盟する、スマイシアグループの一員です。グループの売上高は約300億円、社員数は約1800名、総引き渡し数は1万3600世帯を誇る安定した基盤もあります。今後もどのような事業を展開するのか、楽しみに感じた取材でした。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■頑張りが給与やキャリアに反映される喜びがある
個人の業績を賞与で還元している同社。全社員の昨年度賞与は平均が3.5ヶ月分で、多い人は5ヶ月分というのには驚きです。これは、経験や年次に関係なく、社員一人ひとりが積み重ねた成果によって決定されています。また、力を発揮すれば、早期にチームリーダーへの昇格や不動産用地の仕入れ、賃貸管理などへキャリアチェンジも可能です。頑張りが目に見える形で評価されることで、高いモチベーションを維持しながら活躍できる喜びがあります。
個人の業績を賞与で還元している同社。全社員の昨年度賞与は平均が3.5ヶ月分で、多い人は5ヶ月分というのには驚きです。これは、経験や年次に関係なく、社員一人ひとりが積み重ねた成果によって決定されています。また、力を発揮すれば、早期にチームリーダーへの昇格や不動産用地の仕入れ、賃貸管理などへキャリアチェンジも可能です。頑張りが目に見える形で評価されることで、高いモチベーションを維持しながら活躍できる喜びがあります。
厳しさ■お客様と長いお付き合いを続ける難しさも
一度担当した会員様は、在籍されている限り一人の営業がすべての窓口になります。売って終わりのサービスではなく、追加投資のご相談や契約後のお困りごとの解決など、アフターフォローも欠かせません。お客様が何を求めていらっしゃるのか、ニーズを取りこぼさないように誠実な対応を続ける難しさはありそうです。
一度担当した会員様は、在籍されている限り一人の営業がすべての窓口になります。売って終わりのサービスではなく、追加投資のご相談や契約後のお困りごとの解決など、アフターフォローも欠かせません。お客様が何を求めていらっしゃるのか、ニーズを取りこぼさないように誠実な対応を続ける難しさはありそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーション能力がある方
マニュアル通りの営業スキルや優れたトーク力より、お客様のニーズをしっかり聞けることが最適な提案につながり、成果も出しやすくなります。相手の話を理解して自分の考えを伝えられる、コミュニケーション能力や傾聴力がある方が活躍できるでしょう。
マニュアル通りの営業スキルや優れたトーク力より、お客様のニーズをしっかり聞けることが最適な提案につながり、成果も出しやすくなります。相手の話を理解して自分の考えを伝えられる、コミュニケーション能力や傾聴力がある方が活躍できるでしょう。
向いていない人△マルチタスクが苦手な方
担当したお客様は一人の営業が専任で対応し、営業業務だけではなく事務的な仕事も担います。また、複数のお客様を受け持つので、いくつもの案件が同時進行することも。マルチタスクが苦手な方には、不向きです。
担当したお客様は一人の営業が専任で対応し、営業業務だけではなく事務的な仕事も担います。また、複数のお客様を受け持つので、いくつもの案件が同時進行することも。マルチタスクが苦手な方には、不向きです。