1. エン転職TOP
  2. 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 経理、財務、会計、内部監査
  4. 経理、経理事務
  5. コンサルティング
  6. 専門コンサルタント
  7. 有限責任パートナーズ綜合監査法人
  8. 求人詳細

「有限責任パートナーズ綜合監査法人/経理◆年休128日/完休2日/土日祝休/残業月10h/在宅可/資格支援/内製化を担う経理ポジション」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、経理、経理事務の転職・求人情報が満載です!

経理◆年休128日/完休2日/土日祝休/残業月10h/在宅可/資格支援/内製化を担う経理ポジション
有限責任パートナーズ綜合監査法人
プロ取材
東京都中央区の事務所にて、採用担当の方に取材しました。決算書に問題がないか利害関係者に報告する「監査法人」である同法人。主に上場準備企業に向けた事業を展開する同法人の強みについて、詳しく取材しました。
エン転職 取材担当者
宮島
取材担当者-宮島
有限責任パートナーズ綜合監査法人
掲載期間25/01/2325/03/19

経理◆年休128日/完休2日/土日祝休/残業月10h/在宅可/資格支援/内製化を担う経理ポジション

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
経理◆年休128日/完休2日/土日祝休/残業月10h/在宅可/資格支援/内製化を担う経理ポジションイメージ1
【18時前退社も可】時差出勤を利用し、かつ残業のない日には、18時前に退社することも可能。退勤後の時間を、めいっぱい楽しんでください!
経理業務の内製化に挑戦する経理担当を求めています。
監査法人として様々な企業のIPO準備を支えてきた当法人。大手監査法人出身の公認会計士が多く、たくさんのお客様から選んでいただいています。第二創業期を迎え、今後もさらなる成長を目指しています。

そんな当法人の成長に合わせて経理体制の充実及び業務効率化のため、これまで外部に委託していた仕事を内製化します。この経理業務の内製化における中心的なポジションをお任せします。

起票などの日常業務だけでなく、会計ソフトの入れ替えをしたり、より効率的なやり方を提案したりと、法人の変革に関わることも大歓迎。法人における経理の中心メンバーとなるため、法人全体を支えている実感が得られるはずです。

これまでの経験を活かし、当法人の経理部門をけん引してくれる存在として、幅広い業務をお任せしていきたいと考えています。

裁量が大きいのは、働き方についても同様。「急遽子どもが熱を出したから在宅に」という相談も気軽にできるため、続けやすい仕事です。あなたの力で、当法人もIPO準備企業も、陰ながら支えていただけませんか。

募集要項

仕事内容
経理◆年休128日/完休2日/土日祝休/残業月10h/在宅可/資格支援/内製化を担う経理ポジション
\当法人の基盤を支える経理!/
日常業務をメインに、決算業務にも対応していただきます。ただ記票するだけでなく、会計ソフトの選定などにも携われる機会も。バックオフィスメンバーとして、積極的に意見やアイデアを出していただける方を募集します。

【日常業務】
■現金出納 (現金の収支を記録・管理)
■仕訳・伝票処理 (取引を貸借の勘定科目に分類・記録・管理)
■買掛金支払管理
■売掛金債権管理
■与信管理

【決算関係】
■決算 (月次・年次決算 )
■B/S(貸借対照表)、P/L(損益計算書)の作成 (月次決算時に作成)
■固定資産管理 (PCなど固定資産の管理)
■会社法計算書類作成 (社外関係者へ報告するための財務諸表などの作成)

\お仕事Q&A/
◆Q:現在使用している会計ソフトは?
◆A:弥生会計です。ただ、7月頃を目安に切り替えを検討しています。新しいソフトの選定に携わっていただいたり、切り替え業務をお任せしたりするかもしれません。

◆Q:これら以外の業務は?
◆A:余裕があれば、勤怠管理や給与計算など、人事・労務の業務もお任せできればと考えています。

\POINT/
★会社を変革していけるポジション!
経営層に意見を出したり、会計ソフトを変更したり、効率化を推進したりすることも大歓迎。前職の経験を踏まえたご意見も、ぜひ聞かせていただきたいと考えています。裁量の大きな仕事をしたい方にピッタリの仕事です。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎ブランクOK

■経理職としての実務経験(決算業務までの経験)がある方

\以下に当てはまる方を歓迎!/
◆中小企業(売上5億前後&正社員30~40名の企業)での経理経験がある方

\こんな方にピッタリ!/
□経験を活かしてミッション感のある仕事をしたい方
□意見を出して、業務改革を行なえる環境に惹かれる方
□主体的に業務に取り組める方
募集背景 <社内における新規ポジション!経理経験をお持ちの方を増員募集します>
IPO準備企業や成長企業などに対して、監査を行なう当法人。監査とは、「企業が法令に従って正しい会計処理を行なっているか調査し、結果を株主や債権者に報告すること」。当法人には大手出身の公認会計士が揃っており、低コストで大手並みの高品質なサービスを提供することが可能です。

そんな当法人は、これまで経理業務を外部に委託していたものの、この度内製化を決意。体制強化のため経理ポジションを募集することになりました。「経理の経験を活かして、よりミッション感の高い仕事がしたい」という方にピッタリの仕事。あなたのご応募をお待ちしております。
雇用形態
正社員

※試用期間は3ヶ月です。期間中の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【有限責任パートナーズ綜合監査法人】東京都中央区日本橋3-8-4 日本橋さくら通りビル4F

★転勤はありません!
★在宅勤務もOKです。週1~5日の中で、お気軽にご相談ください。
交通
■東京メトロ「日本橋駅」より徒歩2分
■都営地下鉄「日本橋駅」より徒歩3分
■JR「東京駅」八重洲口より徒歩6分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

★残業は月10時間程度です。
★事前申請があれば、時差出勤も可能です。
給与 年俸400万円~600万円+賞与

※12分割して1/12を月々支給。月額33万円~50万円となります。
※固定残業代(30時間分・月6万2910円~9万4350円)を含みます。超過分は追加で支給します。
年収例
400万円/26歳(入社1年目)
500万円/39歳(入社3年目)
休日休暇 <年間休日128日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(7日)
■リフレッシュ休暇(5日)
■GW休暇(カレンダー通り)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

★5日以上の連休取得も可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(9月)
■賞与 年1回(9月/昨年度実績:0.3~0.8ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■資格手当(日商簿記など)
■資格支援制度(日商簿記など)
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■保養所あり
■在宅勤務、リモートワークOK(週1~5応相談回リモート可能)
入社後の受け入れ体制 \少しずつできることを増やしていければOK!/
基本的には、起票や決算業務などの、一般的な経理業務をお任せ。そのため、仕事を引き継ぎつつ、だんだん業務に慣れていただければ大丈夫です。監査法人で勤務するために必要な研修は受けることができるので、「業界が違って大丈夫かな…?」と不安に感じている方も、安心してご応募ください。
配属部署 【メンバーをご紹介!】
人数は3名で、全員が中途入社。事務職や営業職を経験した方もいます。年齢は20~30代で、皆が仲の良い職場です。

【社員からのメッセージ】
■「『監査法人』っていうと固いイメージがありましたが、全然そんなことありませんでした!穏やかな社風で、困っている人がいたら優しく教えてあげる雰囲気が根付いています。」

■「『この通りにやらなきゃいけない』という決まりがないのが良いところ。たとえば、当日の朝に急遽在宅勤務に変更できるなど、臨機応変に対応できることも多くあります。色んな業務を経験するからこそ、成長にも繋げられる環境です。」
転職・求人情報イメージ1
【優しい雰囲気】「監査法人って堅苦しいイメージ…」と思っていた取材者も、その穏やかさにびっくり。在宅勤務等も相談しやすい、温かい雰囲気です。
転職・求人情報イメージ2
【監査難民を救う】人手不足などもあり、上場準備企業の監査に消極的な監査法人が多い現状。IPOを目指すお客様のため、一層力を入れる方針です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

\高品質×低コスト!お客様思いのサービス/

会計コンサルティンググループの一員である同法人。決算書に問題がないか利害関係者に報告する「監査法人」として、主にIPO準備企業に向けた事業を展開しています。

同法人の特長は、BIG4(有限責任あずさ監査法人・有限責任監査法人トーマツ・EY新日本有限責任監査法人・PwC Japan有限責任監査法人)なる大手監査法人出身の公認会計士を、多数有していること。そして、高品質なサービスを大手より低価格で提供していることです。

高品質なサービスを低価格で依頼できることから、多くの企業に選ばれている同社。実際に直近3年の売上も右肩上がりと業績も堅調に増加しています。

このように、お客様から選ばれるだけの実力と実績が備わっている同法人。今後も多くの企業から必要とされる法人であり続けるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎意見を経営に活かせます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日々の経理業務の遂行だけでなく、どんどんアイデアを出していくことが歓迎されます。たとえば「前の会社で使っていた会計ソフトの、この部分が良かったのでオススメ」「業務効率化を進めるために、ペーパーレス化を進めたい」「フローの中のこの部分を自動化できないか」など、経営層に提案することも大歓迎とのこと。業務をより良くするための意見を積極的に出せるため、裁量の大きさを感じられる機会も多くあるでしょう。
厳しさ▲仕組みやルールをイチから考える苦労も。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業界や法人が変化の過程にあり、仕組みやルールをあなたがイチから考えなければならないことも。領収書の提出期限や経費の申請期限を設けたり、これまで業務委託をしていた外部に相談しつつ意見を出したり、柔軟に対応していく大変さがあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎主体的に行動できる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
法人内の経理のパイオニアとして、業務効率化・システム導入・ルール策定などを進めていく必要があります。経営層にアイデアを持ちかけることも歓迎されているポジション。物事を新しく決めていく過程で、自身の知見や経験を惜しみなく発揮できる、積極的な方に向いているでしょう。
向いていない人▲協力し合うことが得意でない方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業務の引継ぎを行なったり、公認会計士や税理士に催促を行なったり、社内改革について経営層と相談したり。周囲との協力は必須。協調性が極端にない方には、活躍が難しいかもしれません。

会社概要有限責任パートナーズ綜合監査法人

設立 2013年
代表者 最高経営責任者 代表社員 高橋 篤史
資本金 3500万円
従業員数 64名(2024年12月時点)※常勤:39名/非常勤:25名
売上高 5億3614万円(2024年6月期実績)
3億7422万円(2023年6月期実績)
2億2869万円(2022年6月期実績)
事業内容 ■監査業務
■アドバイザリー・コンサルティング業務
事業所 【有限責任パートナーズ綜合監査法人】
〒103-0027東京都中央区日本橋3-8-4 日本橋さくら通りビル4F
グループ会社 ■株式会社パートナーズ・ホールディングス
■株式会社パートナーズ・コンサルティング
■株式会社パートナーズ・ソリューション
■株式会社パートナーズ・プロフェッショナル・サービス
■パートナーズ綜合税理士法人
企業ホームページ https://partners-sg.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定!
----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間以内、1ヶ月以内の入社も可能です。
・在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

\ぜひWeb履歴書をご記入ください!/
皆さんからいただいたWeb履歴書にある、「職務経歴」「自己PR」は、読ませていただきます。自己PRに関しては、あなたの強みや活かせる経験などを、簡単にで構いませんので、アピールしていただけると幸いです。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます>
下記の応募フォームより、ご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 以下のいずれかで行ないます。面接地につきましては、面接のご案内メールにて詳細をお伝えいたします。

【株式会社パートナーズ・ホールディングス】
〒104-0031 東京都中央区京橋1-3-1 八重洲口大栄ビル12階

【有限責任パートナーズ綜合監査法人】
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-8-4 日本橋さくら通りビル4F
連絡先 【株式会社パートナーズ・ホールディングス】
〒104-0031 東京都中央区京橋1-3-1 八重洲口大栄ビル12階
※採用・選考に関する受付は、グループ会社「株式会社パートナーズ・ホールディングス」が担当しております。
担当採用担当
TEL03-3510-1033
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、宮島の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。