SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Security Now

推測の困難なパスワードを設定してもWindowsのスクリーンロックが数十秒で強制解除される?


オフィスや飲食店で離席する際にノートパソコンのWindowsをスクリーンロックして、不正な操作から守ろうとする人は少なくないと思うが、そのスクリーンロックが数十秒で強制解除されてしまう問題をご存じだろうか?鍵を握るのは、IEEE1394。USBポートよりちょっと小ぶりなポートである。

IEEE1394とは何か

IEEE1394について説明するまえに、簡単にスクリーンロックについて触れておこう。

スクリーンロックとは、ログオン状態のWindowsを不正な操作から守るために画面をロックする機能である。WindowsキーとLキーを同時に押すことで機能する。

図1 Windows XPのスクリーンロック画面
図1 Windows XPのスクリーンロック画面

スクリーンロックはユーザ認証で正しいパスワードを入力すれば解除できるので、悪意のある人にパスワードが容易に推測されないように「!p&H1f8E」といった推測の困難なパスワードを設定することが推奨されている。

推測の困難なパスワードを設定していれば、ログオン状態のWindowsを不正な操作から守るのにスクリーンロックはとても効果的でお勧めなのだが、じつはこのスクリーンロックを数十秒で強制解除される問題が修正されることなく、今も野放しになっている。

そして、この強制解除の問題が起きる直接の原因となっているのがIEEE1394なのである。

強制解除のスクリプトを実行すると何が起きるか

IEEE1394とは、ソニーではi.LINK、アップルではFireWireと呼ばれるシリアルバスの規格で、最近はUSB 2.0が普及しているため見かけなくなったがiPod classicの第3世代までは充電するのにIEEE1394を使い接続していたので、見たことのある人も多いと思う。(図2)

図2 IEEE1394ポート
図2 IEEE1394ポート

2008年、Adam Boileau氏が、IEEE1394経由で、接続先のメモリに格納されているユーザ認証処理を行う部分を書き換えて、ログオン画面やスクリーンロックのユーザ認証をパスワードなしで強制解除する実証用スクリプト「winlockpwn」を公開している。もちろん、メモリを読み書きできるという問題を注意喚起するためである。

筆者も実際にIEEE1394を搭載したノートパソコンにWindows XP Professional (以降XP) Service Pack 3をインストールして、現時点で提供されている全てのセキュリティ更新プログラムをインストールした状態でこのスクリプトを試してみたが、8文字以上の推測の困難なパスワードを設定しても23秒でログオン画面やスクリーンロックのユーザ認証をパスワード無しで強制解除することができた(図3)(図4)(図5)。

図3 IEEE1394経由のDMAによるスクリーンロックの強制解除
図3 IEEE1394経由のDMAによるスクリーンロックの強制解除
図4 winlockpwnの実行結果
図4 winlockpwnの実行結果
図5 winlockpwn使用前と使用後
図5 winlockpwn使用前と使用後

つまり現時点では、セキュリティ更新プログラムをインストールしたり、推測の困難なパスワードを設定したりしても、この手法を用いたユーザ認証の強制解除を防ぐことはできない。そもそも、この手法はIEEE1394のOHCI(Open Host Controller Interface)規格にある機能を悪用していることから、修正される見通しは今のところない。

さらに恐ろしいのは、XPだけではなくVistaや7にも同じ問題が指摘されていることだ。筆者はXPと7で同じ手法を使いスクリーンロックを強制解除できることを確認している

次のページ
強制解除から想定される情報漏えいの危険

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Security Now連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉田 英二(ヨシダエイジ)

合同会社セキュリティ・プロフェッショナルズ・ネットワークの代表社員。
 1999年から情報セキュリティ系のベンチャー企業にてネットワーク・セキュリティの調査や研究に従事し、今までに数多くの企業や省庁のペネトレーション・テストを担当。個人活動として"penetration technique research site"というペネトレーション・テストに用いる技...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/2697 2010/12/27 12:02

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング