【10/15 ファミマ新作】300円以下で満足パフェ!クリーム濃厚「かぼちゃと栗のパフェ」実食レポ
2024年10月16日 10:00
10月15日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で、「かぼちゃと栗のパフェ」が発売されました。早速、実食レポを紹介します!
蓋を開けた瞬間に栗やカボチャ、キャラメルソースの香りが…!マロンクリームとカボチャクリームの絞り方がキレイ!お店のパフェみたいなデコレーションで、かわいらしいです。
中身は詳しくカップの蓋に書かれているのもありがたいです。
スプーンでひとすくい!カラメルソースが効いていますが、カボチャや栗の味わいも感じられて、おいしい!カボチャと栗のクリームが滑らかで軽い口当たりも嬉しいです。カラメルキャンディチップの香ばしさとプチプチとした食感がアクセントになっていて、細かな工夫を感じられました。
下の方をすくうと、しっとりしていて、サクサク感も少し残ったクランブルクッキーが。かぼちゃチーズクリームとの相性抜群!かぼちゃのクリームはチーズが入っているからか、とってもまろやかで滑らかな舌触りです!
どの層も美味しく、どこを食べてもバランスが取れていて、これぞパフェ!
あっという間に完食しました…!
ちなみに、食器もヘレンドです。フルーツ柄が可愛いですよね。シンプルなスイーツが華やかになりますよ。
目次 [閉じる]
■かぼちゃと栗のパフェ 298円(税込)
かぼちゃや栗はこの季節惹かれる食材です!パフェが300円以下というのも嬉しいですね。色合いが秋!これは食べてみたいと思い手にしました。お酒が入っているので、子どもやお酒の弱い方は注意を。蓋を開けた瞬間に栗やカボチャ、キャラメルソースの香りが…!マロンクリームとカボチャクリームの絞り方がキレイ!お店のパフェみたいなデコレーションで、かわいらしいです。
中身は詳しくカップの蓋に書かれているのもありがたいです。
トップ かぼちゃクリームとダイス・マロンクリーム&カラメルキャンディチップ
2層目 チーズホイップクリーム
3層目 カラメルソース
4層目 かぼちゃチーズクリーム
5層目 砕かれたクランブルクッキー
2層目 チーズホイップクリーム
3層目 カラメルソース
4層目 かぼちゃチーズクリーム
5層目 砕かれたクランブルクッキー
スプーンでひとすくい!カラメルソースが効いていますが、カボチャや栗の味わいも感じられて、おいしい!カボチャと栗のクリームが滑らかで軽い口当たりも嬉しいです。カラメルキャンディチップの香ばしさとプチプチとした食感がアクセントになっていて、細かな工夫を感じられました。
下の方をすくうと、しっとりしていて、サクサク感も少し残ったクランブルクッキーが。かぼちゃチーズクリームとの相性抜群!かぼちゃのクリームはチーズが入っているからか、とってもまろやかで滑らかな舌触りです!
どの層も美味しく、どこを食べてもバランスが取れていて、これぞパフェ!
あっという間に完食しました…!
<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 243kcal
たんぱく質 1.9g
脂質 13.5g
炭水化物 28.9g
‐糖質 27.9g
‐食物繊維 1.0g
食塩相当量 0.2g
エネルギー 243kcal
たんぱく質 1.9g
脂質 13.5g
炭水化物 28.9g
‐糖質 27.9g
‐食物繊維 1.0g
食塩相当量 0.2g
■濃厚なクリームに合う!アールグレイ
今回、ファミマの「かぼちゃと栗のパフェ」に合わせたのは、ハンガリーのヘレンド村で誕生した陶磁器ヘレンドの「アールグレイ」です。濃厚なクリームやチーズケーキには、アールグレイが良く合うと思います。パフェを食べた時にカラメルソースも効いていたのですが、ベルガモットなど柑橘系の香りや味わいとの相性も良さそうです。ちなみに、食器もヘレンドです。フルーツ柄が可愛いですよね。シンプルなスイーツが華やかになりますよ。
食コラム記事ランキング
- 1 節分に食べたい【恵方巻(太巻き)の具材29選】おすすめの具の組み合わせは?
- 2 【1/28 ローソン新作】ウチカフェ×ゴディバ!バレンタインにもピッタリの濃厚チョコスイーツ3商品 実食レポ
- 3 【節分】わかりやすい!「恵方巻き(太巻き)」の巻き方がわかる基本のレシピ&アレンジレシピ
- 4 【5分で完成】ラディッシュだけで作れる漬物レシピ3選~人気の浅漬け・ハチミツ漬け・甘酢漬け
- 5 【殿堂入り】15分以内で作れる!サバ缶の珠玉レシピ2選~生サバとの栄養素の違いも解説
- 6 【本格派】シチューの大人気レシピ3選!ビーフ・クリーム・トマトベースのシチューがそろう♪
- 7 【今日の献立】2025年2月2日(日)「本格派のカレー南蛮うどん」
- 8 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 9 【ポカポカ温まる】今すぐ食べたい!絶品ポトフレシピ3選~ジャガイモの煮崩れを防ぐ方法も紹介
- 10 【すぐ食べられる!】豚ひき肉の主食レシピ3選!パパッと作れる絶品ワンプレート&丼
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
凍りコンニャクのから揚げ がおいしい!
ゲストさん 14:33
-
チーズ入りハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 14:20
-
本格派のカレー南蛮うどん がおいしい!
ゲストさん 13:32
-
ナスのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 13:28
-
材料は2つだけ!ハート焼きチョコ がおいしい!
ゲストさん 13:23
-
チョコロールパン がおいしい!
ゲストさん 13:22
-
餃子メンチカツ がおいしい!
ゲストさん 11:51
-
キャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 11:45
-
野菜サラダ がおいしい!
ゲストさん 11:45
-
キノコ入りハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 11:45
-
ニンジンピラフ がおいしい!
ゲストさん 11:41
-
基本の牛すじの下処理トロトロ煮込み がおいしい!
ゲストさん 10:39
-
定番大豆の煮物 がおいしい!
金ちゃんさん 10:09
-
恵方巻 がおいしい!
ゲストさん 09:12
-
大葉のニンニクじょうゆ漬け がおいしい!
ゲストさん 08:58
ウーマンエキサイト特集