SFミステリー的なストーリーで、なかなか考えさせてくれる映画でした。
この映画は、貧乏記者の笹を中心に話が進みます。彼は、自分の置かれている環境から、どうしてもスクープを取らざるを得ない。そこで、…
人はカネのために意図的にスケープ・ゴートを創り出しそれに対して大人数で一斉に攻撃を仕掛けてそれが面白いのか心地よいのか楽しいのか分からないけど日に日に雪だるま式に攻撃がエスカレートしていく。やめたい…
>>続きを読むSFというか、少し不思議というか、差別ってこういうことだよね。今を風刺しているような作品だった。
大切なことは目には見えない。
目には見えないものを心で見えるようになったら、それが真実で、世界中のほ…
先日アマゾンプライム
「隣人X 疑惑の彼女」を観た。
2023年作 日本 視聴時間120分
紛争で故郷を追われた“惑星難民X”があふれた世界を舞台に、人間の姿をして社会に紛れ込んだその存在に翻弄…
冒頭の設定を字幕にして物語の前提を提示する手法。
それが「人を傷つけない宇宙人「X」 アメリカの発表で少なからずの数の宇宙移民が地球に住み着いている…」という強烈な設定表示から作品が始まる。
この発…
©2023 映画「隣人 X 疑惑の彼女」製作委員会 ©パリュスあや子/講談社