このレビューはネタバレを含みます
ムービープラス放送分を録画して鑑賞。
ELO、懐かしい!
ELPではないよ!
昔好きだったなぁ〜。
シカゴも結構好き。
デンマークの人ってあんな感じなの?
大使館内が、ドイツのクラブみたい。
文化の違いからくる戸惑いや
仕事絡みでの理不尽な事とかが原因で
主人公が病んでキレるぐらいを
想像してたら、全然違った展開でした。
仕事の件はプレゼンまでで終わって
その後は、かなり唐突に恋愛作品に。
なるほど、こういう展開だから
このスコアか。
個人的意見ですが
主題が見えなかった。
父親の経営していた自転車の製造会社。
そこで、中国資本に負けて転職。
サウジの王族とちょっと話したから
そこを起点に、王様に新システムを
導入してもらおうと画策する。
なんとかプレゼンまでこぎつけても
中国資本に負けて撤退。
そこから一気に恋愛に走り
転職して、サウジに住む事に。
えーと。
何がテーマかすら解らなかった。
タイトルがちょっと変わってます。
なにかの比喩かと思いきや
どストレートなタイトルでした。
あの、運ちゃんの質問も
物凄く浮いている。
王族を批判して人民による
国家運営をする為に革命するってこと?
サウジの国内情勢をよく知らないけど
そんな不満が発生するところだっけ?
中盤ぐらいまでは
結構楽しく観てましたが
唐突な恋愛展開と終わり方に
思考停止レベルになりました。
この感覚は
観てもらわなくては伝わらないけど
個人的には
観なくてもいいような気がします。
2025-12