トラッシュ!-この街が輝く日まで-の作品情報・感想・評価・動画配信

『トラッシュ!-この街が輝く日まで-』に投稿された感想・評価

YoshiK
4.0
マクガフィンがうまくすり替わっていったり、さすがリチャード・カーティスだなっと唸った
監督も子供の演出が上手くてみんな生き生きしてた


25-4
Kamila
4.1
ハラハラドキドキ。
ただの子供の冒険じゃない。
やってることは大人以上。

  ‶恐れるな 事は成された”

 拾った財布に隠された秘密。

 思ってた内容とだいぶ違ってたけど、良かった。邦題のサブタイトルが余計な気がするけど。

 暗号の謎解きが面白かった。

 汚職や腐…

>>続きを読む
3.0
スラッグ峡谷から脱出しない「天空の城ラピュタ」。
シータが終盤に登場してムスカ大佐を成敗してくれる。
中高生向けの冒険活劇と割り切ると割と面白い。
4.0
何年も前に見たから合ってるか分からないけどbecause this is rightのセリフはとてもカッコよかった
山下
4.0
良かった〜
子ども性善説すぎじゃね?神職以外の大人こんな腐ってる?とか色々あるけど映画だからおっけー👌
思っていたよりもシンプルかつスピード感のある映画だった。
主人公が少年達だから「正しいことをしたい」っていう動機も自然に感じるし、真っ直ぐに突っ走る姿がより清々しく見える。

いつものスティーヴン・ダルドリー作品とは思えない感じ。
ブラジルのスラム街を舞台にしており、主役は現地の子供。
そこに加わるのが生きるか死ぬかのサスペンス。

スラム街の少年がゴミ置き場で拾った財布…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2023.06 配信で視聴

巨大なゴミ捨て場という強烈な舞台設定もさることながら、
色や画角や構図がいちいち印象的。
おまけに貧と富、おとなと子ども、善意と闇の暴力、
それぞれの対比が鮮やかで出演…

>>続きを読む
まる
3.6

子どもたちの純粋さって輝かしくて怖いなぁ。

ブラジルのゴミ山を舞台にした子どもたちの壮大な冒険ドラ マ。
『ものすごうるさくてありえないほど近い』が個人的に好きだったので、スティーブン·ダルドリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事