サムライせんせいの作品情報・感想・評価・動画配信

『サムライせんせい』に投稿された感想・評価

momo
3.5

幕末の志士が現代にタイムスリップという大好きなパターン。

権力に立ち向かった志士が、現代ではチンピラ退治ってのが陳腐な気はするね。
まあ、現代はいい時代ってことなのか。

市原隼人さんのサムライ姿…

>>続きを読む
3.2

昔見たドラマの劇場版かと思いきや、別制作らしいです。あれ、TV版も市原隼人だった気が。。。気のせいみたい。
ケーキの食べ方見てたら、「おいしい給食」の甘利田先生を思い出しました。先生つながりでそれも…

>>続きを読む
mo
3.0
漫画をずっと読んでいた。マンガと違って映画は終わらせないといけない。上手く終わらせた。でもストーリーはなんかチグハグな感じが否めない.原作のマンガもまあまあ行き当たりばったりな感じだった。
おず
3.0
タイムリープものの見たい展開全部ある
高知のPRもこなしつつ、ホロリとくる人情話

重い映画鑑賞が続いた後、当作はキャストからして、有名どころのオンパレードではないし軽く見てみようとしたらご当地もの&タイムトラベルものでした。
高知旅行したら誰もが行くポイントが入っていて懐かしくみ…

>>続きを読む
細川
3.8

武市半平太が現代にタイムスリップ。

学習塾の先生に。

じわじわ来る映画。

やはり、昔の日本人には気概があったんだろうなーと思わされる。

今の日本は小悪人ばかりが政治を回していて、幕末の志士に…

>>続きを読む


高知県宣伝映画かな?

シャイロック見たのでちょっと
キャスティングにビビった。

橋爪さんはこう言う
"先生"役似合いますね。

やっぱイッチーかっこいー!
イッチーも"先生"役にはドツボ。

>>続きを読む
3.0
市原隼人には、こういう、本人はシリアスで且つコメディという作品がマッチしている。彼の抜群の存在感のお陰で、観終える頃には武市ロスすら覚える。
3.1

明治維新150周年を記念しつ作られたものらしい。
現代にタイムスリップした武市半平太と言う設定と市原隼人の組み合わせでセレクトしたけど、キャストで知ってるのは橋爪功くらいで大きな盛り上がりもなく終了…

>>続きを読む

漫画が原作なんですかね⁉️そちらは見てませんが、過去のこういった作品は坂本龍馬を主役にする事が多いかも知れませんが武市半平太を主役にする辺りが見所だと思いましたがこれといった盛り上がりはあまりなく意…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事