「関東編」動乱のきっかけとなる侠和会八王子事務所の電話番・小倉(三浦マイルド)の絞殺事件が起きる。警察より早く犯人を捕まえようと奔走する氷室蓮司(本宮泰風)をはじめとする山崎一門の面々。
さすがに連>>続きを読む
予告で見たクールミントの超ド級インパクトなビジュアルに惹かれて鑑賞。
全4話とコンパクトな作りながら、盛り込まれている要素は多い。将来の夢、上京物語、恋愛、LGBTQ、親子の確執、などなど。その中で>>続きを読む
予告の時点では今期一番期待していたのに、ちょっと期待外れだった。というか及第点。面白いけどまとまりすぎて余裕がない。息もつかせぬ展開で妙に疲れる。閉塞感漂うドラマだった。音楽の疾走感が逆に閉塞感を増す>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おかえり、初めまして、演じ屋。
ヒロビの隅っこのちっちゃい記事、大学の先輩に借りた自主制作のDVD、ガビガビの映像、トリウッドの暖かさ、全部思い出。ドラマになって超えられるか心配だった。だからちょっと>>続きを読む
このドラマの音楽がとても好き。緊張感と少しの不気味さをうまく表していて、教場という特殊な場所で人間の裏の顔が次々暴かれていくこのドラマにぴったりだと思う。
初っ端からヘッドホン蟻地獄を持ってくるインパ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
日々の中で感じるモヤモヤした呪いのようなものを一つ一つ解いていくようだった。
前半はいわゆる「人生の一大イベント」と呼ばれる妊娠→結婚→出産の流れを取り上げておきながら、ウェディングドレスを着て誓いの>>続きを読む
ストーリーにはほぼ満足。話数こそ少ないが警護対象者の大事にしているものを護り抜くという一本筋が通っており見やすい。第二シーズンから見始めた私でも人間関係がきちんと把握できたし、レギュラーもゲストも豪華>>続きを読む
これから観る皆さんには竜星涼くんの存在のすごさを知ってほしい!
この人は令和の織田裕二になれる俳優。そのくらい“主演の顔”だと思う。根拠は全然ないけど圧倒的主人公感って説明できるもの?私はできない!>>続きを読む
感動と興奮の連続で悲鳴が出そう。身が持たないほど上質なドラマ。この“質感”を生めるのが月9よ。だから好きなの。全てが時代の最先端を切り取ったよう。これはお仕事ドラマのようでトレンディドラマだと思った。>>続きを読む
新番組のキャンペーンの中で出演者らが分類するのが難しいドラマと言っていたのが気になっていた。予告編を観てもヒロインらしき人物はいるけどラブストーリーではなさそうだし、高橋一生がただ気持ちよさそうに自転>>続きを読む