4.0
一作目見ないとだめなやつ
続編風の別物としてみればまとまってたのではないですかね?また一作目が観たい…やっぱりあの興奮と感動はあれでないと
dvdあり(微グロ)
陽気で楽しい感じではないかな。もろイギリスからのインドの奴隷解放謳った歴史映画って感じで、無駄に長かった。えぐいことやってる割に魔法みたいな薬草とかあって萎える。宣伝のダンスが>>続きを読む
2.6(前半戦ドラマあり)
ドラマに比べてキャラもゲームもパッとしない内容だった。命掛けてても流石に感情論10割で人狼は萎える🐺
ダイニングのとこdvd
前作見たことなくても割と楽しめたけど、動物が喋る系はあんまり好きじゃないな🐕
家ダイニングのとこdvdケース
めちゃくちゃ凝ってて始終最高に面白い映画だった◎エルフの女の子かわいい🧝♀️
2.9(Blu-ray)
この手の話で大事な主人公の怒りのボルテージの導入が浅過ぎるせいか、こちらも感情移入出来ないまま唐突に始まる。それも冒頭のバスシーンまでがクライマックス。あとは消化試合のよう>>続きを読む
3.8(微グロ)
中2要素満載で尚且つ1の要素も取り入れてるから吹き替えなしでも普通に面白かった
3.7(微グロ)
世間的な評判はよくなかった割に最後まで楽しめるデスゲームものだった
原作未読(視聴途中40分で切り)
小説で読まないと損するタイプの映画
会話で全て説明されてしまうのでキャラの背景すら考察する暇もなくほんと残念なミステリ映画
金田一シリーズの中でも支離滅裂の駄作。
原作も中途半端だけど監督の妻贔屓が酷過ぎて金田一が空気過ぎる…
2.9
タイトル通り金融取引がメインの回
今回主要キャラが魅力的でないせいか、いまいち盛り上がりに欠ける話だった。キャラの顔も皆お目々キラキラでルパンらしさが無かった。毎度ながら音楽がどれも良かった>>続きを読む
2.1
イラクで柩の中に閉じ込められる話
思ってたのと違った…
頑張って脱出する方法を模索するとかいう話じゃなかった。実際こんなんだよねっていう人間社会のブラックでいい加減な様子を淡々と見せられるそ>>続きを読む
1.2(30分で萎え切り)
続編ではないレベルの駄作。
序盤から誰やねんな奴ばかりの謎設定でもはや脱出でもなんでもない。肝心のスタローンもただの腹の出た爺さんがたまに腰上げるか程度の登場率で草
2.3
設定がもろに好きなやつだと思ったのに、序盤の玄関からシーンくらいしか覚えてないほどしょうもない映画だった記憶
2.1
タイトル通りの話じゃないのは分かってたけど、よくある時間軸ごっちゃにする面倒くさい手法でほんと面倒くさい。話は理解はしたけど別に見返すのもなって感じで好きくないな
2.2
ジャケットからしてB級デス心理ゲーム的なの期待してたら人種問題系サスペンスだった。しかも開始早々でこうなるんやろうなーがそのまんまで終わってしまった…
box98 2.8
これで2回目なんだけどやっぱり序盤の浮き島からの脱出で十分だったと思う。終盤がメインなのは分かるけど蛇足感しかない
宗教的な要素を知ってると楽しめるんだろうけど変わりばえしない映像で飽きる
蛇や罪はヨハネの福音書からきてるんだろうね
2.9
小説「ささやかな頼み」の映画版
映像だとシリアスコメディー仕立てになっているけど、うーん…
個人的にはどちらかに全振りして欲しかった。途中までのシリアスムーブから終盤にかけての温度差について>>続きを読む
2.9
なぜこんなにも評価が高いのか謎(現3.9)でやたら高評価してるレビュー見たけど無駄に感想外のことばかりで持ち上げ評価するのはやめて欲しいわ(よくて3.5ぐらいだろこれ…)
ストーリーが解説>>続きを読む
良質な邦画
設定が割と陰鬱寄りなので人に勧められるかというと△だけど、こういうものを日本の作品として大事にしていきたいね
ながら見程度にデスノのw共演として役者を見るなら○
幼馴染設定の神木くんの存在が謎。
話の中で幼馴染設定で進めるなら、幼少期にも登場させればいいのにすごく空気
(微妙すぎて記録として残すか迷う)>>続きを読む