ドンキーホーグさんの映画レビュー・感想・評価

ドンキーホーグ

ドンキーホーグ

I Saw the TV Glow(原題)(2024年製作の映画)

3.9

ジェンダーマイノリティの「窒息しそうな」生き辛さを、ネオンカラーのピンクに彩られたクオリティの高いシネマトグラフィーで描いた作品

物語の世界と現実の世界が交差してゆく展開は王道だが、全てがドリーミー
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.2

ただの娯楽映画じゃない、痛烈な科学技術への批判を含んだ、骨太な映画

一人の技術者にすべてのシステムを任せてるところとかも、今でも十分すぎるほど通じる批判なのでは。

3DIMAXで初鑑賞。この時代の
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.0

これはすごい。
こうなるか?それならこうか?の展開をひらりと躱して、唖然とするオチへと持っていく
最初から全てが怪しいのだが、ミッションインポッシブル並みのオチの見せ方も上手い
こういうプロットドリブ
>>続きを読む

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

3.9

期待した通りの映画、と言うよりほかない。ニコラス・ケイジバースの一角を担う良い映画。
Mandy、ウィリーズワンダーランド、マッシブタレント。ニコラス・ケイジらしさを全面に出した映画は増える一方だが、
>>続きを読む

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

3.6

「え?これで終わり?」みたいな感じのエンディングを迎える映画

それぞれの道を歩む、みたいなエンディングはなんか、かなりフランスを感じる
リアルな人間関係みたいなね(それはそうともうちょい現実って拗れ
>>続きを読む

キャドー湖の失踪(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリの「ダーク」みたいな感じだが、上手いこと主人公と娘の視点での時間軸の差をズラしてトリックにしてるところが良い
冒頭の母親死亡シーンが重要なフックになっていると思うんだが、そこが「時間異常を経験
>>続きを読む

フォーリング・ダウン(1993年製作の映画)

3.8

CUREと少し似ている。主人公に諸手を挙げて賛成はできないが共感せずにはいられない、そんなアンビギュアスなキャラクターが魅力的だった。演技も素晴らしい。
ただの暴力映画ではなく、切なさや社会批判、コン
>>続きを読む

パン種とタマゴ姫(2010年製作の映画)

3.9

面白くて、すごく短く感じた。老婆とか姫とか、おかしな生き物とか、ジブリの要素てんこ盛り。パンを捏ねてるうさぎが可愛い。

ちゅうずもう(2010年製作の映画)

4.0

見ていて楽しい。やっぱりジブリは食べ物だね。よく調べて、美味しそうに描いている。

ザ・バイクライダーズ(2023年製作の映画)

4.0

すごく良かった。始まり方といい、ちょっとギャングものでもあり、一人の語りで物語が進んでいく感じ、すごくスコセッシぽくて好み。タイトルカードが出るとことかまさに。

全体のシネマトグラフィーは全然違うん
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

初めてフルサイズで鑑賞 

フルサイズの引きの画じゃないと、説明的に伝わらない部分があるなと思った
実際、何回か見ているけどノーマルサイズIMAXしかリリースがないから、なんか分かってない部分がたくさ
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.9

シャマラン×ロジャー・ディーキンスということでまずシネマトグラフィーが素晴らしい。改めて見返すと濃い演技派の役者が大勢出ていて、演技も心揺さぶられる。特に村長のスピーチ。あと、ホアキンとブライス・ダラ>>続きを読む

ランダム 存在の確率(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

設定としては何となくジャケットやらあらすじで見て察せてしまう人が大半だと思うが、写真とアイテムが入ったボックス、というミステリーが美しく解かれるシークエンスがかなり良かった

物語を動かしているのはす
>>続きを読む

トラップ(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

シャマラン好きな人は大満足。クオリティ(演出的な)は確か。

設定とストーリーテリングがとにかく面白い。ただあくまで一発ネタ(いつも通り)なので、ストーリーとして成立させられるだけのご都合展開や都合の
>>続きを読む

フォールガイ(2024年製作の映画)

3.9

ツボを抑えた良作ラブアクションコメディ
程良く笑えて、アツいシーン(文字通り)もあり、スタントと映画そのものに焦点を当てたメタ映画。

映画を撮る映画って、なんか映画賛美になりがちだからあんまり好きじ
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

3.8

ジェシー・プレモンスの赤いサングラス、劇パトに出てきたやつみたいでカッコいい、欲しい。

https://youtu.be/483UvOQnkQ4
映画見てる最中、このショートムービーを思い出してた。
>>続きを読む

Apple Original Films『ウルフズ』(2024年製作の映画)

3.8

面白い!体調が良いときにビールでも飲みながら見るべきご機嫌な映画

コンパクトにまとまってるし、舞台が夜で映像もパキッとクリーンで良い

ブラピとジョージ・クルーニーも絶好調でプロデューサーに入ってる
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.8

フィンチャーの緻密なカメラワークが光る
場所移動のない密室ものだけど正統派な感じできちんとハラハラさせてくれる
ラストのドリーズームの使い方も完璧

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.2

企画としてはかなり良い。

貴船神社近くの旅館が舞台になっていて、縁結びという点でも旅館という点でも脚本と直接的に関連している。

タイムループの間隔が短く、本当に実時間2分でループがリセットされる。
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

3.8

「あーあ…こんなクソだるい結婚披露宴、惑星でも来てぶち壊してくれないかなぁ…」

と言うわけで惑星が来てくれましたよ

地球が終わろうがどうでも良いと思ってるジャスティンと、恐怖で今にも心停止しそうな
>>続きを読む

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

3.8

靭やかで強い人たち。breadwinnerは稼ぎ手・大黒柱という意味らしい。おとぎ話のもつ物語としての力と、本作の映画としてのもつ力とが呼応するメタ構造の作品。作中に登場する「おとぎ話」と「メインスト>>続きを読む

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

3.3

曲がくどすぎてノレない、ない方がスタイリッシュだと思うんだけど…?(本作みたいな4つ打ちの曲ガンガンかけるならギャスパー・ノエみたいにオシャレに決めてくれよ…)

あと思ったよりテニス要素は薄い
もっ
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画全体の映像的なクオリティは高めだと思う。ただ、脚本的な面で、オチが弱く感じてしまった。
登場人物少なめなので、最初からカルラを疑うことになる。もちろん警部の娘とまでは流石に思わなかったが。
思わな
>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.5

アルフォンスは、いつだって最高だよ…

漫画的なハチャメチャさ、いわゆるエンタメ性と、環境問題やらテクノロジー問題やらへの批判、映画としての美しさに、ミステリー、刑事モノ、アクション…そして相変わらず
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.9

イイ!久しぶりに騙された!ニコラス・ケイジのOCDの演技、焦ってる演技、怒ってる演技、素晴らしい。
胸糞なんだかざまあみろなんだか、はたまたハッピーエンドなのか、感情の持って行き方がよくわからなくなる
>>続きを読む

あさがおと加瀬さん。(2017年製作の映画)

2.0

テンポが悪すぎる。物語の進みが遅いという意味ではなく、会話や演出のリズムが漫画をそのまま映像にしたような感じで、ギクシャクしていて違和感がある。

ちょっと期待していたが、全体的に残念な出来栄え。画面
>>続きを読む

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

3.7

トム・クルーズのスカした演技とジャック・ニコルソンの悪役ぶりを楽しむ映画

不利な場面でも少ない証拠と話術で反対に持っていく展開が面白い
最後の展開は少々ファンタジーというかそんな口車に乗るかいなと思
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.7

ジャケ詐欺がすごい(パケ写詐欺?)

このキービジュアル見たら「ウィンド・リバー」とか「ファーゴ」を想像するでしょ
雪山要素がほとんどない。周りに何もない田舎ならどこでも成立するお話

殺人事件かと思
>>続きを読む

インスティゲイターズ 〜強盗ふたりとセラピスト〜(2024年製作の映画)

3.8

ちゃんとしたビジュアルコメディで、かなり笑えるシーンがある

ほんとに中身はないんだけど、面白いからよし

飄々と危機を切り抜けていく主人公二人は見ていて面白い、反面、plot-proofが強すぎると
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.1

目が真っ黒に…
富士急ハイランドの戦慄迷宮を映画にしたみたいな感じ
日本語と韓国語の発音がめちゃくちゃ似ているので驚いた
字幕では「カルテ」と訳されていたが、明らかに「シンリョキリョク(診療記録)」と
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ガスライティング + クリスマスキャロル!
内容が超絶クリマスキャロルだから、金持ちを酷い目に合わせて改心させる童話みたいなストーリーラインが嫌いな人には合わないだろう

ただ「これはゲームなのか?本
>>続きを読む

アリーテ姫(2000年製作の映画)

4.0

アリーテ姫がかなり色々と物語のコンセプトを喋ってしまうのだが、それでもまだ生き生きと物語そのものが息づいている
おとぎ話の形式を取っているけど、SF要素もあり、人々の暮らしにフォーカスしていたりと、明
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

脚本が素晴らしい、見せ方も上手い。
序盤で「もしかしてこれ全部頭の中の話では…?」と勘づいてしまうかも知れないが、二段目のオチが用意してあるので飽きない
頭の中の話じゃなくて、死刑囚の話と並行して進ん
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.7

何一つ上手くいかない感じがいい
とにかく主演警官は徹底して無能であり、常に間違った方向に事件を導く
自白強要、拷問と特高やゲシュタポみたいなやり方で操作を続ける
田舎者と都会人の組み合わせはツイン・ピ
>>続きを読む

ルクス・エテルナ 永遠の光(2019年製作の映画)

3.6

良いんだけど短い

映画を撮る映画、って作られがちだけどギャスパー・ノエが撮るとこうなるわけか

全員の堪忍袋の緒が切れてる、そして舞台は点滅地獄へ。
ポリゴンショックな映像が冒頭も含めて流れるので、
>>続きを読む