ナベスキゾーさんの映画レビュー・感想・評価

ナベスキゾー

ナベスキゾー

映画(24)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論分かれる作品だと聞いて遅ればせながら初めて観たが、個人的には大好きな作品だった。タランティーノ節炸裂で特殊な時間の流れ方だったり何気ない会話劇、そう思っていたらいきなりあのエンディングに喰らわ>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.7

いい意味ですごくラフに観れた映画だった。時間も約90分とテンポ良く物語が進んでいき、それぞれのキャラクターの性格や背景なども最低限抑えた上で満足感を得ることができた。エマストーンはいつの時代も綺麗でト>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

フランスが舞台ということもある通り革命が重要なテーマだったと思う。その革命の道具こそDiorのドレスでありそれを巡って物語が展開していくのが新感覚で面白かった。基本的に自宅からDiorの場面が多かった>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

みんな優しくて温かい映画だった。娘がいじめられたりするシーンは見たくない(そもそもそういうシーンが嫌い)と思っていたら描かれていなく下手に感情を動かさずに見れてよかった。國村隼と伊藤沙莉が名優だな。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

展開が滑らかで静かに変わっていってある意味何も起こらずに終わった。あまり印象がない。

あの頃。(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

タイトルにもある通りあの頃に戻りたいと思うようになるんだろうなと思った映画。大勢の仲間や繋がりが太く描かれており、太賀と桃李が本当に親友みたく思えた。あと山中崇がいい演技をしており大好きな俳優となった>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.6

キャストが渋すぎて、なんだかんだで上手くいきそうと安心感を持ちながら観れた。強盗をするようになったキッカケから結末までコメディタッチで描かれているけど現代社会への皮肉も感じられた作品。あとモーガンフリ>>続きを読む

ベンジー(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

敵役の人がちゃんと怖かった記憶。ベンジーが可愛すぎる分、怖さも極端に光っていた。愛犬を大事にしようと思った映画。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

心なしか画面がずっと薄暗かった。若返っていく主人公と歳をとっていくヒロインが同じ年齢に重なった時、そこから反対方向に変化していく2人の見た目や心情の変化は綺麗で悲しかった。主人公が旅をしていく中で出会>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

基本的に空港内という変わり映えのないロケーションで退屈にさせず物語を展開できるのがすごい。空港の空き空間を自分の部屋にしたり、旅行客が利用するようなレストランでデートするシーンはある種の羨ましさも感じ>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

名作。5人目まで手にかけられて最後に潔く犯人が自首したところからまたムードが変わり、ミステリー物の頭脳戦から一気に力技をかけられた気分で気づけば映画が終わってた。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ダニエルクレイグ紳士さととエドワードノートン胡散臭さに魅了された!
謎解き要素も簡潔で登場人物、舞台も華麗で良い匂いがしそうな映画だった。

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

塚地の演技力に驚いた。最後はみんな多様性を認めてハッピーエンドではなくて、障害のある人の葛藤やそれを支える人の気持ち、そしてそれらの人々が生活をする街でまた生活をする人々のそれぞれの視点で描かれていて>>続きを読む

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

誰になんと言われたってこれは名作だと思う。内容はほぼスパイダーマンで、体育館で戦っていたと思ったらNYに行って世界を救ってた。オマージュの雑さが良い塩梅で個人的には名作だと思う。キャストもさりげなくす>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.0

友達が友達を出演させて作った映画を見てる気分だった。まだ何処となく初々しい鈴木亮平の貫禄あるヒーロー演技に驚かされた。個人的に2の方が好き。

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

don't look back in angerでプロポーズするセンスの良さ!…それまでしか記憶にない。けど泣かせようとする感がすごくて客観視点でしか見れなかった…

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

嫌なシーンとか不穏なシーンが少なく(あってもその場で解決)だったから見ててストレスなく見れた!主人公も調子に乗り過ぎず単純に成長模様と環境の変化を真っ直ぐ見れた映画だった。

ウォンテッド(2008年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

最後みんな敵かいって思ったらあのラストで???ってなった。でもマジレスして見ちゃいけない映画だったと思うから次は吹き替え版で見てみたいと思う。

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何故かアランの成長模様を織り交ぜて来て謎の気持ちになった。求めてたのはキレキレのブラックジョークだったので少し物足りなかった…

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

猿がそもそもあまり好きではないから終始ムカついてた。心なしか暗い場所でのシーンが多くてあまりハプニングの内容を覚えていない…1には劣るな…!

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

おもろすぎる。別の意味のアメリカンドリームを見せられた気分。赤ちゃんが映像的に滑らかな雰囲気にしてくれるのかと思ったらそんなこともなく、むしろ赤ちゃんがある種の動画にされてて面白かった。トランクから全>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

展開が徐々に加速して行って終盤のチェイスシーンには痺れた!けどそこだけでなく車外のアクションや主人公が色々な種類の人間と会うのもミソ!!

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

男映画!!二重人格と分かった後でも息を呑む展開を見せられて最初はアングラな場所で殴り合いから始まり最後は高層ビルからの大爆破。ありえないけどこれこそが映画と思った。あと普通にブラピとエドワードノートン>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スリラーミステリー入門編のような映画。
終始、理想的な暮らしの中ではあるが不気味な雰囲気に包まれており、それは男女の役割や在り方が極端に描かれているからと思った。結局、VR世界と現実世界という二つの世
>>続きを読む