散歩をしていたしんのすけは、道で倒れていた男を発見する。男は風呂に入りたいと懇願してきた。アニメ「クレヨンしんちゃん」劇場版第7弾。温泉が題材のハチャメチャな展開が良く、ミニマムからマキシマムにバラエ>>続きを読む
1980年代。香港へ密入国した男は、黒社会に騙された腹いせにアジトの物を盗み、支配が及ばない九龍城砦に逃げ込む。アクション作。香港流の人情ドラマが熱く、各々のキャラクターも魅力的かつ個性的で見応え抜群>>続きを読む
黒人の小説家は、ヤケになって書いた黒人が主人公の小説がベストセラーとなり、望まない形で有名になってしまう。コメディ・ドラマ作。黒人問題を題材にしつつ、ヒューマンドラマとして社会派な展開がある物語。社会>>続きを読む
ある日、報道記者の姪が突然死する。不審に思った女性は事件を調べ始め、姪と一緒に旅行に出かけた3人も同様に突然死していたことを知る。ホラー作。中田秀夫監督のホラー作『リング』をベースに、韓国風味は感じら>>続きを読む
町の福引きで特賞を当てた野原一家は、ブリブリ王国への5泊6日の旅に出かける。アニメ「クレヨンしんちゃん」劇場版第2弾。しんのすけにそっくりな王子の登場や、家族のドタバタ加減、そしてアクションシーンとバ>>続きを読む
仕事は充実している中、恋愛に奥手で出会いのない女性は、マッチングアプリで相手を探すことに。スリラー作。マッチングアプリを題材にした作品ならではの物語があり、スリラーとしての緩急や盛り上がりはあるが、斬>>続きを読む
人気アイドルグループを卒業した後、女優に転身した後仕事に勤しむが、環境の変化に困惑もしていた。今敏監督のアニメ作。90年代作ながら、現代にも通ずる、芸能社会の闇とストーカーの闇を描く物語で、インパクト>>続きを読む
現代でも日常に潜み、任務を遂行している忍者。だが末端の忍者の青年は、廃れたアパートで暇を持て余す暮らしをしていた。花沢健吾の漫画原作、福田雄一監督のアクション・コメディ作。忍者のいる日常の不可思議さが>>続きを読む
村に住む兄弟は、近隣の住民の家で、“悪魔憑き”となった村人を発見する。オカルト・ホラー作。“悪魔憑き”を発見した後の、兄弟に訪れる不気味な展開、そして次々と起こる村での奇妙で不気味で不穏な様の連発は凄>>続きを読む
会社で営業成績トップの2人は、新しい職場で出会うが、2人は生き別れた双子だったことを知る。ミュージカル作。お下劣かつ娯楽満載なミュージカル作で、ハチャメチャさは楽しめる。不可思議な雰囲気は抜群だが、現>>続きを読む
新婚生活を送っていた夫婦だったが、ある日夫が自殺する。夫が購入していた邸宅を相続するが、引っ越した後、奇怪なことが起こり始める。ホラー作。雰囲気は良く、韓国ホラーながらのホラーとドラマの組み合わせも良>>続きを読む
悪名高い賞金稼ぎの女は、大企業から娘の捜索を依頼され、離れていた故郷へと戻ってくる。イーライ・ロス監督作、ゲーム原作のアクション作。アクションが原作ならではのハチャメチャさや娯楽さは満載。見て楽しめる>>続きを読む
アメリカ合衆国の上院調査のスタッフは、CIAの拘留と尋問に関するプログラムを調査するチームのリーダーに任命される。実話に基づくドラマ作。自国の人が自国の裏・闇を突き止めようとする姿は堅実かつ生々しさが>>続きを読む
3分の予告編。
エイリアンの体液が染み込んだタンポンを使った女は、豹変し、人を襲い始める。SFホラー・アクション作。斬新な掛け合わせだが、意外やしっかりアクションしてます。チープだがしっかりと派手さも>>続きを読む
CIAのエージェント活動を引退し、子どもと穏やかに過ごしていた夫婦だったが、再びスパイの世界へと戻るはめになる。アクション作。90-00年代アクションの雰囲気で、王道さはあるが、様々なアクションが盛り>>続きを読む
生徒が騒ぐ中始まったある中学の終業式のホームルーム。教師が「私の娘が死にました。このクラスの生徒に殺されたのです」と語り始める。渚かなえ原作小説の映画化作。基本は軸となる登場人物の語りだが、見せ方が秀>>続きを読む
上海の雑技団で殺人事件が起こり、名探偵・金田一耕助の孫であり、IQ180の頭脳を持つ高校生が解決に挑む。ドラマの劇場版サスペンス作。ドラマの雰囲気は健在だが、海外だからこそのアウェー感も上手く展開に盛>>続きを読む
ある日、高所作業員の男の身重の妻が誘拐されてしまい、男は妻の救出に挑む。クライム・アクション作。バックヤードの話が多いが、その分作り込みは感じられる物語。アクションもバラエティ豊か。設定の斬新さはない>>続きを読む
西暦2200年、人類が宇宙移住へと発展した近未来。宇宙の高級コロニーでは、夫婦が優雅な生活を送っていた。SFドラマ作。SF要素や宇宙空間内での魅せ方は良いが、ドラマ要素が希薄な印象が強い。上手く昼帯の>>続きを読む
プロデューサーのもとに、廃墟で撮影された不気味な映像が届く。謎を追うため投稿者とともに廃墟に向かう。白石晃士監督のホラー作。ジャンルとしてはホラーだが、娯楽エンターテインメントに特化した内容で、ドタバ>>続きを読む
幼い頃から過酷な人生を送ってきた杏は、覚醒剤使用容疑で取り調べを受け、その時に出会った刑事に就職の支援を受ける。実在した事件に基づく、入江悠監督のヒューマンドラマ作。母親からの暴力や売春の強要、覚せい>>続きを読む
病理医の女は、人の生死に取り憑かれ、違法な行為を繰り返していた。スリラー・ホラー作。彼女のもとに、突然死した女の子が来ることでものがたりが動き出すのだが、違法行為の緊張感や、独特な雰囲気が不穏さをより>>続きを読む
口が上手いやり手の弁護士の男だったが、大事な裁判が控える中、突然ウソがつけなくなってしまう。ヒューマンドラマ作。正直過ぎるほどになった男のドタバタ加減はバラエティ豊かで、やはりジム・キャリーだからこそ>>続きを読む
謎のウィルスが蔓延し、荒廃した終末後の世界では、人が人を襲う世界へと化していた。サバイバル・アクション作。ゾンビ化した人に立ち向かう展開はアクションとして楽しめ、特にガンアクションの作り込みは素敵で見>>続きを読む
ルパン一味は、マルコ・ポーロの旅行記に記された遺した財宝の在り処を探る。『ルパン三世』テレビスペシャル第23作。絵の緩さは全体的にあるが、コミカルさは楽しめ、シリアスさは低い物語。歴史や逸話などを絡め>>続きを読む
騎士の国ローハン。国王は、領主との権力争いの陰謀から小競り合いを起こし、やがて王国の危機へと発展してしまう。J.R.R.トールキン原作小説のアニメ作。『ロード・オブ・ザ・リング』の物語の200年前が舞>>続きを読む
養蜂家の男は、詐欺に遭い全財産を騙し取られ、自殺してしまった恩人のため、復讐に出る。アクション作。復讐のために容赦のない養蜂家と名乗る男の姿は良く、やはりジェイソン・ステイサムだからこそのアクションぶ>>続きを読む
女性は母親譲りのレシピを活かしてラーメン屋を開業する。すると瞬く間に繁盛していった。ホラー作。異国映画の雰囲気満載、かつグロ描写やスラッシャー度は高い上に、ヒューマンドラマにも作り込みがある物語はなか>>続きを読む
川沿いの芝⽣の中に、ぽつんと佇む1つの⼩さなベンチがあった。短編5つのエピソードが描かれるオムニバス作。ベンチを軸に様々なヒューマンドラマが描かれていくが、どの作品も味わい深く、日常の切り取り方が良い>>続きを読む