tonntさんの映画レビュー・感想・評価

tonnt

tonnt

映画(1416)
ドラマ(92)
アニメ(0)

ザ・ウォッチャーズ(2024年製作の映画)

3.0

森の中以外の風景がキレイ。

もろホラーでもなくもろダークファンタジーでもなく…及第点よりだいぶ上でもよくできてるんだけど…感動とか響いたりマジびっくりしたとかはないけど。。面白かった。

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.7

回収多い内容で面白かったけど…何より黒川博行の小説映像化されたのたくさんあるけど…いちばん黒川博行っぽかがでててたまらんかった!!

みんなイカれてるけどフィクションとノンフィクションの境目みたいな感
>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

2.8

面白いんだろうが…ふざけすぎてないからと途中までいきましたが…頓挫しました。

ムロツヨシは好きで…何年かしてシリアスな時代劇たくさんでた… たまにこんな感じのおちゃらけた作品みたいな…と思ったら見直
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.0

レビュー評価高いが…展開ところどころ合点がいかなすぎて…。

落語かららしいがこれ落語中笑えるとこあるんだろうか?
今と常識違うのはわかってるがやっぱ色々腑に落ちんかった。特に最後とか。
時代劇の映画
>>続きを読む

スイング・ステート(2020年製作の映画)

3.2

大統領選前に関連した映画みまくってて。
好きなマッケンジー・デイヴィスやクリス・クーパーがでてるし…ただスティーブ・カレルが苦手で迷ったが…観てよかった。結構上位などんでん返し的映画じゃないか。。
>>続きを読む

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

3.0

シュリのハン・ソッキュの15年後みたいなレビューがあったが…続編のようにも観れた!

現代化されててストーリーも複雑で面白かったが大鶴義丹となすびに見えて…感情はいりにくく。。
続編あるの?是非アクシ
>>続きを読む

シュリ(1999年製作の映画)

3.0

初めての韓国映画をみた記憶。シュリとJSA…この頃の北朝鮮のイメージが今でも強く残ってる。。
当時は韓国映画ってハリウッド映画じゃなくてもアクション面白いんだ!とびっくりした。

今見直すとこの映画で
>>続きを読む

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

3.2

スポーツの勝負の題材と朝鮮半島統一の題材…伴う青春の話や大人の覚悟や色んな要素入ってるけど結果だいぶ感動した。実話感動ものの中でもだいぶやられちゃった!

試合シーンはあまり見れんけどキャストみんな初
>>続きを読む

マークスマン(2021年製作の映画)

3.0

リーアム・ニーソンはいい役者さんだとは思うんだけど…色々出すぎてて…どーしても同じようなシーンが増えて全部入ってこない悪循環になってるがこれは結構西部劇オマージュぽくて面白かったが…見たことある感じ多>>続きを読む

マシュー・マコノヒー マーシャルの奇跡(2006年製作の映画)

2.8

評価高くて…ストーリーはすごいんだけど…あまり感動できず。

本当にあった事故からの展開が色々無理やりに感じるのと…題名にマシュー・マコノヒーって入れてるセンスがイヤ。

カンフースタントマン 龍虎武師(2021年製作の映画)

3.0

改めてカンフーって京劇からなのか?とか…今のインド映画の踊りが昔の香港映画のカンフーみたいな特徴として捉えたらわかりやすい説明をほ〜って改めてみれた。

ブルース・リーやジャッキー・チェンの名場面みれ
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

4.5

ばか面白い!!

失礼ながらあまり見た事がない役者さん多かったけど…全員めちゃくちゃ演技うまくないか?ものすごく自然に観れたし感情移入できた。カッコよかった!

チネチッタ上映後 舞台挨拶でもないのに
>>続きを読む

偽りの忠誠 ナチスが愛した女(2016年製作の映画)

3.2

流行りの女スパイもの?思ってたより違う意味でよかったかも!

リリー・ジェームズってデイジーリドリーと同じ感じでキレイなんだけどちょっと不思議な感じ好き。

邦題やキャッチコピー間違いじゃないけどなん
>>続きを読む

夢駆ける馬ドリーマー(2005年製作の映画)

3.5

実話?馬の映画最近よく見てみんな感動するがこれも!!間違いない。
エリザベス・シューはいつも素敵。
学生に戻った感の演技はいつみても素敵。
キャスト豪華。
このダコタ・ファニングかわいらしい。

競馬
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.0

老保安官が主人公なんだな…。たぶん。
サスペンスだし面白いがムズい映画…アカデミー賞とってるが投票した人理解みんなしてるんだろうか?

音楽全然ないし殺し屋ばか不気味だし豪華キャストばんばん出てるし…
>>続きを読む

トム・ホーン(1980年製作の映画)

3.0

カッコいいマックイーンも見れるけど…実在した分不可解な感じ拭いきれず。。
トム・ホーンはすごかったんだとお偉いさんは今も昔もカスだらけだと。

やっぱり馬にのるマックイーンカッコいい。

アウトロー(1976年製作の映画)

3.3

単純な復讐劇かと思っていたが道中色々あって…ありすぎて色々詰めこんであったけど全部なんとなく見れて…今までのイーストウッドの西部劇にはない展開でよかった。最後も。

情婦(1957年製作の映画)

3.2

エンドロールで「結末話さないように!」が面白かった。。
この時代でも喋っちゃうヤツいるんだ?
よく考えたら娯楽少ないから今より喋りそうだな。とか。

とにかく白黒でもアガサ・クリスティで面白かった。

孤高のメス(2010年製作の映画)

3.3

当時のOP室…手洗い、環境思い出す。

感動した。

いつの時代もとんでもないのもいるけどいい人も信念ある人もいたなぁと思う。

いい邦画だったしキャストもよかった。

勇気ある追跡(1969年製作の映画)

3.0

勇気ある追跡ってトゥルー・グリットでジョン・ウェインがオリジナルだったんだ!って途中で気づいた。。
ジョン・ウェインのガンさばきさすが絵になる!オリジナル我が強いしクセあるし…コーエンのトゥルー・グリ
>>続きを読む

ハーパー探偵シリーズ/新・動く標的(1975年製作の映画)

3.3

この時代の探偵もの…チャイナタウンやハーパー やマーロウ(ちょい古)好きすぎるがこれ前作より好み。

ハーパーはエンディング変なおちゃらけたカットで終わるの特に好きなんだけど…これ7.80年代の探偵も
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.2

要所要所の緊張感がエグい
ガイ・リッチーてガチャガチャしていないこんな感じも撮るんだ!新境地?かもしれないがすごいびっくりした。いい意味でも。
ジェイク・ギレンホール外れなしって改めて思った。
面白い
>>続きを読む

黒い牡牛(1956年製作の映画)

2.9

やっと観れた…というか観た…。

展開も演技もあんまりだったけど…ダルトン・トランボだしアカデミー賞とったんだし…ロッキーに影響した!って…少しだけな気はするが。

真昼の決闘(1952年製作の映画)

3.1

ゲーリー・クーパーとグレース・ケリーの有名な西部劇…気持ちわからんでもないが複雑な心境で…

昔はこーゆー考えさせられる映画見応えあった気がする。
俺ならこんな衆らの為に残らない…

杉原千畝(2015年製作の映画)

3.0

政府ってそんなもんなんだろうが…戦後しばらく公表されてなかったとは情けない…

唐沢寿明がほぼ英語でうまいんだが…小雪ラストサムライよりだいぶ下手な気が…なんかチープな気がして…もったいない

シンド
>>続きを読む

舞妓 Haaaan!!!(2007年製作の映画)

3.1

舞妓さんちのまかないさんを観て…今までみた舞妓もの再鑑賞。

めちゃめちゃだけど楽しくみれる水田&宮藤官九郎&阿部サダヲの邦画!

みんなやりきってるのがいい。

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

3.0

舞妓さんちのまかないさんを観て…今までみた舞妓もの再鑑賞。
映画そこそこよかったけど…それよりキャスト全員方言のセリフすごいなぁと感心してしまった。
先生役の中村久美が凛として素敵。
渡辺えり最高。

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.2

緊張感ありすぎ。

味方全員髭面がわかりにくい…敵もタリバンかタリバンじゃないの…区別つきにくい…本当に戦争は…を考えるべく。

カンバセーション…盗聴…(1973年製作の映画)

2.8

コッポラの名作と聞いたが…最後までみないと!と思ってたが途中で頓挫。
あんな同僚や仲間?意味わからんくて。

ハリソン・フォードとロバート・デュバルみれたのがよかったが…いつか最後までみないと…ぼ〜っ
>>続きを読む

イエロー・ハンカチーフ(2008年製作の映画)

2.8

だいぶニュアンス変わっちゃったか。。

もっと普通で障害者じゃないし…何か違う
気が。

俳優さんは豪華だけど。
桃井かおりでてるし。

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

2.8

好きな俳優ばかりだけど…ちょっと演技も構成もダルすぎる。

アル・パチーノはゴッドファーザーの凛々しさがあったのがカッコよかった…シー・オブ・ラブのようなぶしょったい感じまではよかったけど。
クリスト
>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

3.3

イカれた悪役にワンパンチアクションがたまらない…マ・ドンソクの好きなシリーズ!
1.2と仲間変わっちゃったのがちょっと残念。色々感想はあるけど…基本変わってないし…最後の笑いながらの乾杯をみるために観
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.0

もろスコセッシ。

ジョー・ペシの飲んでて急にキレるシーン…冗談なんだけどめちゃくちゃ怖かった。。このシーンをずっと昔から覚えてる。
演技うまいというか…すごい怖い。
ホーム・アローンやリーサルウェポ
>>続きを読む

ハムレット(1996年製作の映画)

3.0

文才のない自分もシェイクスピアやハムレット知ってるけどちゃんと観た記憶なく…好きな言葉「すべては用意のいかんできまる!」…ハムレットじゃなかったか…?

やっぱり演劇でみるもんかもしれん。
超大作だけ
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.1

ずっと前にみて…ディカプリオ&スコセッシのシリーズ見直し。
スコセッシは後半ダレて雑になるのがいつも気になるがこれも少しだけ…怒涛すぎるとこもあるが。
ジャック・ニコルソンの怪演がギリ観れてうれしい。
>>続きを読む