JLA健康情報委員会主催:セミナー申込
2024年度健康情報委員会セミナー「ヘルスリテラシーの伝え方」
参加申込みフォームです。

開催日時:2025年2月17日(月)14時から16時まで

開催形式:会場(日本図書館協会2階研修室)
     および
Zoomによるオンライン・ハイブリッド開催

定員80名(会場40名、Zoom40名)(最少催行人数有)


内容:2
000年代以降、様々な公共図書館で医療・健康情報提供サービスが始まり、病院図書館や大学図書館等との連携協力による、一般市民への情報提供の事例も広まっています。しかしながら、サービスの開始・維持にあたり、専門知識を持った職員の確保・育成が難しいという課題も多く聞かれています。

 そこで当委員会では、図書館における健康情報提供サービスの推進に寄与するため、サービスに関連する研修会を継続的に行うこととしました。
今年度は、米国国立医学図書館が設置する研修プログラムの内容紹介と、グループワークによる実践を通して、図書館におけるヘルスリテラシー教育の方法を考える機会といたしました。

テーマ:「ヘルスリテラシーの伝え方」

内容:事例紹介「米国国立医学図書館の研修プログラムとヘルスリテラシー」(仮題)
                  (講師 久保田崇子(健康情報委員会))
   グループワーク「健康情報発信資料の評価」

参加者の対象・定員:図書館員(健康情報サービスに関心を持つ人) 80名(会場40名、Zoom40名)

参加費:1100円(税込) 参加申込後送付メールに記載された口座へ入金してください。
振込手数料は申込者負担

申込締切:2月3日(月),定員に達し次第締切

参加をご希望のかたは下の項目に入力した上で「送信ボタン」をクリックしてください。

お申込みにあたっての留意事項
1.連絡が受け取れるメールアドレスをご登録ください。
  上でご登録いただいたメールアドレスへご連絡する場合があります。
  受信メールのドメイン制限をしている場合は、次のメールアドレス
  から受信できるよう予め設定してください。 chi.kenkyuアットgmail.com

2.参加費1100円は申込後送付されるメールに記載された口座へ入金してください。
 
3.参加申込をキャンセルする際は、1のメールアドレス宛てにご連絡ください。参加費ご入金後の返金はいたしません。

詳細:健康情報委員会ホームページ   https://www.jla.or.jp/committees/kenko/tabid/266/Default.aspx
問合せ先:JLA健康情報委員会   Emailkenkoアットjla.or.jp    (アットを@に変更)


<グループワークの案内>

当日は、参加者同士でグループを組み、健康・医療情報を発信する資料について
内容・伝わりやすさを検討するワークを行います。
事前に、検討したいチラシやパンフレット(ご所属の機関で作成したものでも、
他機関のものでも構いません)をご用意ください。
当日お持ちいただき、グループワークに使用します。
Zoom参加の方は画面共有できるよう準備してください。

<(Zoom参加の方)接続先情報等の案内>
2月上旬ごろのご案内を予定しております。
開催3日前になっても到着しない場合は下記にご連絡ください。

当日のご参加を心よりお待ち申し上げております。
なお、ご質問等ありましたら、遠慮なくお寄せください。

Connectez-vous à Google pour enregistrer votre progression. En savoir plus
Adresse e-mail *
お名前 *
お名前(フリガナ) *
電話番号
緊急時の連絡先
参加方法 *
ご所属組織 *
ポジション(任意)
この研修に期待すること(任意)
その他質問・コメント(任意)
Une copie de vos réponses sera envoyée par e-mail à l'adresse indiquée.
Envoyer
Effacer le formulaire
N'envoyez jamais de mots de passe via Google Forms.
Ce contenu n'est ni rédigé, ni cautionné par Google. - Conditions d'utilisation - Règles de confidentialité

Does this form look suspicious? Rapport