家電量販店の延長保証、一番良いのはどこなのかを比べてみた
現在さまざまな大手家電量販店が買い物をした製品に対して、メーカーが提供する1年保証などとは別に「長期保証」サービスを提供していますが、はたして一番条件が良いのはどこなのでしょうか。その掛け金や保証年数などについてまとめてみました。
メーカー保証期間が過ぎた途端に壊れてしまって苦い思いをした経験がある人には非常にうれしい「長期保証」ですが、中には落として壊した場合でも保証してくれる「落下保証」を実施している店もあるため、デジタルカメラやMP3プレーヤー、モバイル用ノートパソコンなど、持ち運ぶ機会が多いものを買うときは参考にするのもいいかもしれません。
※10月20日17:45に追記しました
詳細は以下の通り。
これが各社の長期保証サービスの比較です。今回はヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機、唯一の関西資本家電量販店となったジョーシン、ソフマップ、九十九電機を比較しています。
・ヨドバシカメラ(ゴールドポイントワランティ)
保証年数(メーカー保証期間含む):5年
掛け金:購入金額の5%分のポイント
落下保証:なし(自然故障のみ)
経過年数による補償額の減額:2年目が購入金額の80%、3年目が70%、4年目が60%、5年目が50%(エアコンや冷蔵庫、14インチ以上のテレビ、洗濯機は保証期間中何度でも全額負担)
注意事項:オンラインストア「ヨドバシ・ドット・コム」ではゴールドポイントワランティ加入不可、一部製品を除いて保証を受けられるのは1回きり
・ビックカメラ(長期保証サービス)
保証年数(メーカー保証期間含む):5年または3年(10万円以上の冷蔵庫・エアコンは10年)
掛け金:購入金額の5%分のポイント
落下保証:購入1年目のみ(自己負担金2000円が必要)
経過年数による補償額の減額:購入金額を上限に期間中ずっと100%(ただし10万円以上の冷蔵庫・エアコンは6年目以降、購入金額の30%を上限に保証)
注意事項:修理回数に制限はないが、パソコン本体修理時の場合、購入2年目以降は修理するごとに1万円まで購入者負担
・ヤマダ電機(新・長期保証)
保証年数(メーカー保証期間含む):5年
掛け金:購入金額の5%分のポイント
落下保証:なし
経過年数による補償額の減額:購入金額を上限に何回でも修理可能
注意事項:修理限度額を超過する場合は代替品を提供、なお、この保証はウェブショップのもので、実店舗において提供される保証はまた異なります
・ジョーシン(長期修理保証)
保証年数(メーカー保証期間含む):5年(パソコンは3年、10万円以上の冷蔵庫・エアコン・オール電化製品は10年)
掛け金:購入金額の3~6%
落下保証:なし
経過年数による補償額の減額:保証期間中の税込修理料の合計が保証限度額(税込商品購入金額)に達するまで無料修理
注意事項:自己負担金1万円でパソコンの5年保証に入ることも可能
・ソフマップ(パーフェクトワランティ)
保証年数(メーカー保証期間含む):3~10年(中古品は3年間)
掛け金:購入金額が1万円以上~2万円未満の場合は1000円、15万円以上~20万円未満の場合は10000円など段階的
落下保証:あり(パソコンやデジタルカメラ、ゲーム機、シリコンオーディオなど)
経過年数による補償額の減額:購入金額を上限に何回でも修理可能。ただし落下や水没の場合は2年目が購入金額の50%、3年目が40%、4年目が30%、5年目が20%で6年目以降は10%
注意事項:修理代金が補償限度額を越えてしまった場合や、修理が3回以上になり商品を手放す場合など、補償期間中に修理ができない損害が発生した場合には、補償金額をポイントとして還元
・九十九電機(ツクモ延長保証)
保証年数(メーカー保証期間含む):5年(中古品は3年間)
掛け金:1万円以下は525円、1万円~1万9999円は1050円など、1万円ごとに525円ずつ増額
落下保証:あり
経過年数による補償額の減額:2年目が購入金額の50%、3年目が40%、4年目が30%、5年目が20%
注意事項:ソフマップのパーフェクトワランティと異なり、2年目以降の補償額が自然故障の場合でも減額
一覧表にするとこんな感じ。PDF版もあります。
比較してみた結果、ベターだと思われる長期保証は以下の通り。なお、ヨドバシカメラの「ゴールドポイントワランティ」は補償額が減額されるだけでなく、製品によっては修理1度きりで保証が終わってしまうため、注意が必要です。
・冷蔵庫やエアコンといった買い替えサイクルの長い家電の場合
補償額の減額が少なく、他社より保証期間の長い「10年保証」を導入しているジョーシンの「長期修理保証」やビックカメラの「長期保証サービス」
・パソコンやデジタルカメラ、ゲーム機、シリコンオーディオといった情報家電
通常の保証に加えて、万が一持ち運んでいる時に落として壊しても保証してくれるソフマップの「パーフェクトワランティ」または九十九電機の「ツクモ延長保証」
ちなみにヤマダ電機の場合、通常の長期保証とは別に、年会費3832円でエアコン・冷蔵庫を製造後9年間、20インチ以上のテレビや電子レンジ、洗濯機を製造後6年間、他店購入の商品を含めて修理費無料で世帯単位で保証してくれる「家電製品総合保守契約」もあるため、これを利用してみるのもいいかもしれません。
故障した場合のコストを含めて考えると、ただ単に一番安く売られている店で買うのではなく、保証のしっかりした店を利用するのも1つの手かもしれませんね。
・10月20日17:45追記
ヤマダ電機の「新・長期保証」は情報家電などの長期保証で、冷蔵庫やエアコンなどの白物家電には3年、5年、10年の「無料長期保証」が用意されているそうです。補償限度額や補償回数制限は無いとのこと。
・2010年版
家電量販店の延長保証、一番良いのはどこなのかを比べてみた 2010年版 - GIGAZINE
・関連記事
ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される - GIGAZINE
魔法瓶が壊れたので「タイガー魔法瓶」に修理依頼をしてみたよレポート - GIGAZINE
エアコンが壊れた、次はどのエアコンを買えばいいのか検討してみる - GIGAZINE
後悔しない、いい冷蔵庫の選び方 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article We compared extended warranty of home el….