在宅勤務をしている人のうち3分の1が飲酒していることが判明、地域によっては7割近く飲酒している事例も


在宅勤務の取り組みが急速に拡大する中、人々の働き方や生活の変化はなぜかトップスだけ売れ行きが好調だったり、アルコールのネット販売高が243%も増加したりといった形で表れてきています。そんな中、アメリカ全土を対象とした調査により、一部の州では「労働者の半分近くが在宅勤務中にアルコールを飲んでいる」ことが分かりました。

Drinking Alcohol When Working from Home | Alcohol.org
https://www.alcohol.org/guides/work-from-home-drinking/

New study reveals 1 in 3 Wisconsinites drink alcohol while working from home
https://www.nbc15.com/content/news/New-study-reveals-1-in-3-Wisconsinites-drink-alcohol-while-working-from-home-569451001.html

Many Americans Are Drinking Alcohol On The Job While Working From Home During Quarantine, Study Suggests
https://www.inquisitr.com/5992791/americans-drinking-alcohol-working-home-quarantine/

アルコール依存症患者の支援団体Alcohol.orgは、アメリカ人労働者3000人に対する調査の結果から判明した、「在宅勤務中に飲酒している人の割合」を発表しました。これによると、対象となった労働者の32%が「在宅勤務中に飲酒したことがある」と回答したとのこと。また、35%が「自主的な隔離中には、平時よりたくさん飲酒しようと考えている」と答えており、22%は実際に「アルコール飲料を備蓄している」ことも分かりました。


アルコールを備蓄する傾向には男女で差があり、男性では27%だった一方で、女性は15%でした。また、最も労働者に好まれているのがビールで、在宅勤務中に飲酒していると答えた人の38%がビールを飲んだと回答しています。ビールに続いて、カクテル(26%)、ワイン(21%)、ストレートのスピリッツ(5%)が在宅勤務中に飲まれていました。

在宅勤務者の約3分の1が酒を飲んでいることが判明した一方で、こうした傾向には、地域ごとにかなりの差が見られました。まず、在宅勤務中の飲酒者の割合が最も低かったのがアーカンソー州で、その割合は8%。アメリカの50ある州の中で、在宅勤務中に飲酒している人の割合が1割を切ったのはアーカンソー州だけでした。


アーカンソー州に次いで低かったのが隣のミシシッピ州で、割合は13%。


メイン州の15%がこれに続きました。


一方、第1位はハワイ州で、在宅勤務中に飲酒している人の割合はなんと67%でした。


2位がロードアイランド州で、在宅勤務者の過半数となる60%がアルコールを飲んでいるという結果に。


また、バージニア州とニューハンプシャー州がともに50%で3位タイでした。


こうした状況に対し、アメリカ依存症センターの最高医療責任者であるローレンス・ワインスタイン氏は「昨今の情勢を踏まえると、あなたやあなたの家族があまりにも頻繁に酒瓶に手を伸ばしていることに気づいたら、それは懸念すべきです」と指摘。ストレスが多い時期にあり、また多くの労働者が在宅勤務を余儀なくされていることから、アルコールに限らずなんらかの依存症に陥りそうな場合は、支援団体の助けを借りるよう呼びかけました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
600万回以上も再生された「感染拡大を遅らせることがいかに大切か」が一発で分かるムービー - GIGAZINE

新型コロナウイルス対策の在宅勤務で人気のオンライン会議アプリ「ZOOM」は、Facebookアカウントを持っていない人のデータもFacebookに送信している - GIGAZINE

都市封鎖の影響でアルコールのネット販売の売上高が243%も増加、宅飲みのためのオリジナルカクテル「隔離ティーニ」も誕生 - GIGAZINE

22年間にわたってリモートワークを実践する企業の従業員が「自宅で仕事する時に気をつけるべきこと」をアドバイス - GIGAZINE

職場よりも自宅の方が仕事の生産性と満足度が向上することが判明 - GIGAZINE

in , Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.