バラ/薔薇/ばら

意味

バラとは、バラ科バラ属の総称。低木で主に観賞用として栽培される。

語源・由来

バラは、「茨・荊・棘(いばら)」の「い」が抜けた語。
バラやカラタチなどトゲのある低木を「イバラ」と言うが、古くは「バラ」も同様の意味で使われていた。
やがて、バラ属の植物を「バラ」、トゲのある低木の総称には「いばら」というように、使い分けられるようになった。

漢字の「薔薇」は、中国語の借用。
古くは、音読みで「そうび」や「しょうび」と読まれることが多く、古今和歌集では「そうび」と詠われている。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。