英語のライティング力が劇的に上達する最強の勉強法

GOTCHA!でもおなじみ、HUMMER こと濱崎潤之輔さんの新連載スタート!英語を勉強中で「曖昧なアドバイスではなく、確実に効果が出る勉強の仕方を教えてほしい」とお悩みの方へ、HUMMER さんがプロレス技を決めるようにビシッと効果が出る、英語の最強戦術を伝授します。今回のお悩みはライティング力についてです。

仕事で使える英語のライティング力を身に付けたい

30代前半会社員です。

仕事で、英語の文章を書く機会が増えてきました。チャットやメール、正式な社内文書など、形式はいろいろです。ライティング力を身に付けるには、どうしたらいいでしょうか。

書く、正す、覚えるの3ステップで結果を出せ!

書く、正す、覚えるの3ステップなら、1カ月で結果が出ます!

よくいますよね。TOEIC などのテストではけっこう良い点を取れるんだけど、自分でゼロから何かを書こうとすると難しいという人。もしくは、日常的に聞いたり話したりはできるようになってきたけど、文章にするには苦手という人。実は私自身もかつてはそうでした。

しかし、ある雑誌のある企画でスピーキング&ライティングのテストを受けることになり・・・。当時、TOIEC で970点となかなかの点数を取っていたにも関わらず、話すことはともかく「書くこと」はほとんど経験がありませんでした。でも、猶予は1カ月。なんとかしなきゃということで、大いに慌てました。それで、とにかく書くことに慣れようと思い、毎日英語で日記を付け始めました。

ポイント1 書籍などを参考にしながら日記を付ける

もちろんブログや紙の日記帳などでもいいのですが、なかなか真っ白なところを埋めようというのは難しいもの。そこで、お薦めしたいのが、ちょっと書き出しのヒントを与えてくれるものを利用することです。私がお薦めするのは、次の2冊です。

『英語日記ドリル』
英語日記ドリル〔Complete〕 英語日記ドリルシリーズ
 
出来事のシンプルな描写から、感情・思考の表現まで、重要な構文を1ユニットにつき一つずつ学習しながら、書き込んでいきます。それぞれの項目には練習問題もあり、基本的な英文を使って、答え合わせができます。実はアプリも用意されているので、気軽にスマホから書き込むこともできます。
Chat Diary 英語で3行日記』">『 Chat Diary 英語で3行日記』
Chat Diary 英語で3行日記
 
毎日一つの質問に、たった3行で答える日記「英語で3行日記」シリーズの第2弾。おしゃべりをするように気軽に書き込めます。サンプルの日記が付いていたり、Instagramなどの SNS に、そのまま真似をして投稿できそうな英語表現があったり、ちょっとおしゃれな感じも続けられるポイントでしょう。

ポイント2 便利なウェブツールを使って文章をチェック

どんなに日記を書き連ねていても、間違った内容ばかりでは意味がありません。そこで、便利なウェブサービスを使って、自分の書いたものをチェックするようにしました。

GINGER Page

www.getginger.jp

チェックしたい文章を登録すると、Ginger が伝えたい内容を理解した上で、表現やスペルなどを 修正 してくれます。その 仕組み はなんと、AI(人工知能)。オンライン上でネイティブが使う膨大な数のフレーズを独自に解析し、その学習結果をもとにして、自動的にテキストをチェックしているというわけです。間違っているところを 指摘 してくれるだけでなく、より適切な表現などを提案してくれるなど、実践的なツールとなっています。

HiNative

hinative.com

こちらは外国語で書いた文章をネイティブが添削してくれるという 仕組み です。シンプルな英語添削特化型の「Yahoo!知恵袋」といったところでしょうか。英文をアップしたり、言葉について質問したりすると、さまざまな人から添削結果が返ってきます。基本的な質問テンプレートも用意されており、音声での質問・回答もできるようになっています。

grammary

HiNative が質問できるのは、ちょっとした表現で短い文章のみ。最初に紹介した GINGER Page は米国英語に特化しているため、イギリス英語には対応していません。しかし、grammary なら、Eメール1本分くらいの分量のチェックを行ってもらえ、さらに「イギリス英語で肉の輸入に関わる仕事をしている人」のように、自分が関係する分野の英語に最適化することができます。アプリとして使えるだけでなく、Google Chrome や Mozilla Firefox に拡張機能を入れておけば、ブラウザー上で作文したものもリアルタイムで文法チェックをしてくれます。こちらも AI が稼働しており、待ち時間はほとんどありません。

ここまでポイント2で紹介してきたようなツールを使うと、「人に伝わるのか?」「英語表現として正しいのか?」という不安を解消することができます。いずれも無料版でも十分に使えますが、有料版だとパワーアップ。しばらく無料版を試してみて、自分の使いやすいものを見極めるのがよいでしょう。

ポイント3 正しいメールの例文を書き写したりストックしたりする

チャットや仕事上のメール、そしてビジネス用の文書についても、定型化しやすいものが多いもの。添削された文章で、「いいな」と思ったものは、自分の定型文としてストックしていくとよいでしょう。前述の grammary もアプリの中に「よく使う表現」として登録することができます。

また、私の場合、日記を毎日続けると 同時に 、TOEIC の公式問題集のメールの例文を全文記憶する勢いで書き写すことを続けました。やっぱり正しい表現は書いていても(タイプしていても)気持ちの良いものです。会話などでもフレーズごと覚えてしまうと良いのですが、同様の効果があるようです。

以上のように、私の場合は、日記を2冊分書き(といっても『英語日記ドリル』は1日1行、『 Chat Diary 英語で3行日記』は1日3行書くだけなので、両方合わせても10行にもなりませんが)、TOEIC の公式問題集のメール例文の書き写しを1カ月集中して行ったところ、飛躍的に文章力が付いて1カ月後のテストでは約9割の点数を取ることができました。

「継続は力なり」というように、日記の方は今も継続して付けています。かなりいろいろなことが書けるようになり、スピーキング面でも良いことがたくさんあります。ぜひ、皆さんも試してみてください!

HUMMERさんの本

濱崎流 TOEIC(R) L&Rテストの鍛え方 英語は格闘技 GOTCHA!新書 (アルク ソクデジBOOKS)

SERIES連載

2024 01
NEW BOOK
おすすめ新刊
言いたい!をかなえる 韓国語レッスン【入門編】
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します