ジャンパー: jumper)は、ゆったりとした活動的な上着全般、遊び着、仕事着、作業着運動着防寒着などを指して用いられる[1]

CWU-45P

名称

編集

ジャンバーは本来誤読であるが日本語における訛りとしてしばしば使われる。

作業着タイプのジャンパーの裾にたるみを入れて絞ったもの、およびジャンパーの中でもファッション性の高いものを指してブルゾン: blouson)と呼ぶ[2][1][3]

日本語のジャンパーに相当する英語は、ジャケット: jacket)またはジップアップジャケット(: zip-up jacket)、スポーツ用はウィンドブレーカー: windbreaker)である[4]

アメリカ英語でjumperジャンパースカート、イギリス英語ではセーターカーディガンを指す[5]

概要

編集

元々は主に運転手、水夫などの職種の者が着用した上着丈のジャケットシャツの呼称[2]、またはエスキモーが着用したフード付き毛皮ジャケット[2]、または胴体部分とスカート部分が一体化した上着であるジャンパースカートを指す単語である[2]

現代では丈は腰程度までの上着で前をファスナーボタンで留めるもの、またはプルオーバータイプ、袖なしのもの、および短い袖のついた胴着をもジャンパーに含まれる[3]

歴史

編集

17世紀頃に存在したカートルという衣服が部位ごとにジャケットボディスチュニックなどといった別衣類として分かれ、そのうちジャケットを特に指してジュープ英語版と呼称していたものがジャンプに変化し、更にジャンパーの呼称に変化したと考えられている[2]。また、別の資料によれば19世紀半ば頃の作業着から発展したとの説もある[6]

1920年代には婦人服の上に羽織るブラウスの形でジャンパーの呼称を持つものが流行した[2]

脚注

編集
  1. ^ a b ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典. "ジャンパー jumper". コトバンク. 2018年6月4日閲覧
  2. ^ a b c d e f 日本大百科全書(ニッポニカ). "ジャンパー じゃんぱー jumper". コトバンク. 2018年6月4日閲覧
  3. ^ a b マイペディア. "ジャンパー". コトバンク. 2018年6月4日閲覧
  4. ^ 小学館プログレッシブ和英中辞典(第3版)ジャンパー【ジャンパー】コトバンク、1997年11月。ISBN 978-4095102030https://kotobank.jp/jeword/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC 
  5. ^ en:Sweater
  6. ^ 世界大百科事典 第2版 (1936年). "ジャンパー【jumper】". コトバンク. 2018年6月4日閲覧

関連項目

編集