中間韻
中間韻(ちゅうかんいん、internal rhyme or middle rhyme)とは韻文の1行の中に発生する押韻で、それは行の中間で起こる。
- In mist or cloud, on mast or shroud
- -- サミュエル・テイラー・コールリッジ『老水夫行』(The Rime of the Ancient Mariner)
- Ah, distinctly I remember, it was in the bleak December
- -- エドガー・アラン・ポー『大鴉』
中間韻は現代のラップ、ヒップホップ音楽でも広範囲に使われている。1980年代のラキムがそのパイオニアと言われている[1][2]。
例
編集ウォレス・スティーヴンスの詩『Bantams in Pine Woods』では密接に結び合った中間韻が使われている。
- Chieftain Iffucan of Azcan in caftan
- Of tan with henna hackles, halt!
- Damned universal cock, as if the sun
- Was blackamoor to bear your blazing tail.
- Fat! Fat! Fat! Fat! I am the personal.
- Your world is you. I am my world.
- You ten-foot poet among inchlings. Fat!
- Begone! An inchling bristles in these pines,
- Bristles, and points their Appalachian tangs,
- And fears not portly Azcan nor his hoos.
脚注
編集- ^ Rakim biography. Allmusic. Retrieved on 2014-02-15.
- ^ Salaam, M: "The aesthetics of rap", 'African American Review', 1995