川橋 豊治郎(かわはし とよじろう、1883年明治16年〉12月10日[1] - 1967年昭和42年〉10月30日[2])は、日本の実業家政治家衆議院議員。旧姓・井村[3]

川橋豊治郎
かわはし とよじろう
生年月日 1883年12月10日
出生地 日本の旗 日本 奈良県北葛城郡新庄町
(現・奈良県葛城市
没年月日 (1967-10-30) 1967年10月30日(83歳没)
出身校 早稲田大学専門部法律科卒業
前職 実業家
所属政党立憲民政党→)
日本自由党→)
新自由党
称号 勲三等旭日中綬章

選挙区 (京都府第1区→)
旧京都1区
当選回数 3回
在任期間 1932年2月20日 - 1937年3月31日
1947年4月25日 - 1948年12月23日

第21代 京都市会副議長
在任期間 1922年1月26日 - 1925年5月20日

京都市会議員
テンプレートを表示

経歴

編集

奈良県北葛城郡新庄町(現・葛城市)生まれ[4]。井村萬三の三男として生まれ、川橋鉄之助の養子となる[3]1904年(明治37年)、早稲田大学専門部法律科を卒業した[2]

東西電球取締役、寿重工業取締役、尾平鉱業取締役、東洋硫黄工業取締役などを務めた[2][3]

政界では京都市会議員、同参事会員、京都府方面委員などを務めた[2]1922年大正11年)1月26日から1925年(大正14年)5月20日まで第21代京都市会副議長を務めた[5]1932年(昭和7年)2月、第18回衆議院議員総選挙に京都府第1区から立憲民政党所属で出馬して当選[2]。次の第19回総選挙でも再選された[2]

戦後、1947年(昭和22年)4月、第23回衆議院議員総選挙おいて旧京都1区日本自由党から出馬して当選し、その後、新自由党に所属して衆議院議員を通算3期務めた[2]

1948年(昭和23年)12月、昭和電工事件により逮捕されたが[6]1952年(昭和27年)10月22日の東京地方裁判所判決および1958年(昭和33年)2月11日の東京高等裁判所の判決でも無罪となり、検察側が上告を断念し無罪が確定した[7]

栄典

編集

著作

編集
  • 相馬由也との共著『大野人森田茂』川橋豊治郎、1936年。

脚注

編集
  1. ^ 衆議院『第七十回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1936年、3頁。
  2. ^ a b c d e f g 『議会制度百年史 – 衆議院議員名鑑』194頁。
  3. ^ a b c 『人事興信録』第14版 上、カ182頁。
  4. ^ 衆議院議員略歴 第1回乃至第18回総選挙 145コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  5. ^ 歴代副議長|京都市会”. www2.city.kyoto.lg.jp. 2024年10月5日閲覧。
  6. ^ 『戦後政治裁判史録 1』287-288頁。
  7. ^ 『戦後政治裁判史録 1』296-298頁。
  8. ^ 日本叙勲者名鑑 [昭和39年4月~昭和44年4月 396コマ]』 - 国立国会図書館デジタルコレクション

参考文献

編集
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 田中二郎、佐藤功、野村二郎編『戦後政治裁判史録 1』第一法規出版、1980年。
  • 人事興信所編『人事興信録』第14版 上、1943年。
  • 『粛正選挙代議士名鑑』選挙粛正中央会編纂部、1936年。