豊多摩郡
日本の東京府にあった郡
豊多摩郡(とよたまぐん)は、東京府にあった郡である。杉並区にある東京都立豊多摩高等学校などにその名をとどめる。
郡域
編集現在の東京都渋谷区・中野区・杉並区および新宿区の一部(戸塚町、西早稲田、戸山、大久保、歌舞伎町、西新宿以西および新宿の一部)にあたる。
歴史
編集- 1896年(明治29年)4月1日 - 南豊島郡・東多摩郡の区域をもって発足。郡役所は淀橋町大字淀橋町字二ツ家291に設置。(2町12村)
- 1897年(明治30年)2月5日 - 中野村が町制施行して中野町となる。(3町11村)
- 1899年(明治32年)7月1日 - 郡制を施行。
- 1907年(明治40年)4月1日 - 千駄ヶ谷村が町制施行して千駄ヶ谷町となる。(4町10村)
- 1909年(明治42年)1月1日 - 渋谷村が町制施行して渋谷町となる。(5町9村)
- 1912年(大正元年)12月1日 - 大久保村が町制施行して大久保町となる。(6町8村)
- 1914年(大正3年)1月1日 - 戸塚村が町制施行して戸塚町となる。(7町7村)
- 1915年(大正4年)11月10日 - 代々幡村が町制施行して代々幡町となる。(8町6村)
- 1920年(大正9年)4月1日 - 内藤新宿町が東京市に編入、四谷区(現:新宿区)の一部となる。(7町6村)
- 1923年(大正12年)4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。この年の関東大震災以降、特に市街化が進んだ。
- 1924年(大正13年)2月1日 - 落合村が町制施行して落合町となる。(8町5村)
- 1926年(大正15年)7月1日(13町)
- 1932年(昭和7年)10月1日 - 全域が東京市に編入され、下記の4区が発足。同日豊多摩郡消滅。東京府では1896年の郡の再編以来、初の郡消滅となった。(荏原郡・北豊島郡・南足立郡・南葛飾郡も同日消滅。東京府としては唯一。)
変遷表
編集自治体の変遷
明治22年以前 | 旧郡 | 明治29年4月1日 | 明治29年 - 明治45年 | 大正1年 - 大正15年 | 昭和1年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和39年 | 昭和40年 - 昭和64年 | 平成1年 - 現在 | 現在 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
南豊島郡 | 内藤新宿町 | 内藤新宿町 | 大正9年4月1日 東京市四谷区に編入 |
昭和18年7月1日 東京都四谷区 |
昭和22年3月15日 東京都新宿区 |
昭和22年5月3日 特別区制 |
新宿区 | 新宿区 | 新宿区 | ||
淀橋町 | 淀橋町 | 淀橋町 | 昭和7年10月1日 東京市に編入 淀橋区 |
昭和18年7月1日 東京都淀橋区 | |||||||
大久保村 | 大久保村 | 大正1年12月1日 町制 | |||||||||
戸塚村 | 戸塚村 | 大正3年1月1日 町制 | |||||||||
落合村 | 落合村 | 大正13年2月1日 町制 | |||||||||
渋谷村 | 明治42年1月1日 町制 |
渋谷町 | 昭和7年10月1日 東京市に編入 渋谷区 |
昭和18年7月1日 東京都渋谷区 |
昭和22年5月3日 特別区制 |
渋谷区 | 渋谷区 | 渋谷区 | |||
千駄ヶ谷村 | 明治40年4月1日 町制 |
千駄ヶ谷町 | |||||||||
代々幡村 | 代々幡村 | 大正4年11月10日 町制 | |||||||||
東多摩郡 | 中野村 | 明治30年2月1日 町制 |
中野町 | 昭和7年10月1日 東京市に編入 中野区 |
昭和18年7月1日 東京都中野区 |
昭和22年5月3日 特別区制 |
中野区 | 中野区 | 中野区 | ||
野方村 | 野方村 | 大正13年4月1日 町制 | |||||||||
杉並村 | 杉並村 | 大正13年6月1日 町制 |
昭和7年10月1日 東京市に編入 杉並区 |
昭和18年7月1日 東京都杉並区 |
昭和22年5月3日 特別区制 |
杉並区 | 杉並区 | 杉並区 | |||
和田堀内村 | 和田堀内村 | 大正15年7月1日 町制改称 和田堀町 | |||||||||
井荻村 | 井荻村 | 大正15年7月1日 町制 | |||||||||
高井戸村 | 高井戸村 | 大正15年7月1日 町制 |
行政
編集- 歴代郡長
特記なき場合『東京府豊多摩郡誌』による[1]。
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 藤井一虎 | 明治29年(1896年)4月1日 | 明治30年(1897年)3月2日 | |
2 | 岩田士景 | 明治30年(1897年)3月1日 | 明治33年(1900年)6月4日 | |
3 | 丸山良香 | 明治33年(1900年)6月2日 | 大正元年(1912年)8月6日 | 在任中に死去 |
4 | 正木虎蔵 | 大正元年(1912年)8月15日 | 大正7年(1918年)1月28日[2] | |
5 | 瀬古保次 | 大正7年(1918年)1月28日[3] | 大正9年(1920年)2月23日[3] | |
6 | 東根四郎[4][5][6] | 大正9年(1920年)2月28日[7] | 大正11年(1922年)4月7日[7] | |
7 | 服部良太郎[8] | 大正11年(1922年)4月7日[9] | 大正13年(1924年)11月13日[9][10] | |
8 | 藤江陳太郎[11][12] | 大正13年(1924年)11月13日[10] | 大正15年(1926年)6月30日[13] | 郡役所廃止により、廃官 |
脚注
編集- ^ 東京府豊多摩郡 1916, 73頁.
- ^ 東京府 1935, 1064頁.
- ^ a b 東京府 1935, 1074頁.
- ^ 『青島守備軍民政部鉄道事務官柳下大蔵外二十五名叙位ノ件○朝鮮総督府監獄医安東進外一名、海軍技師吉崎順太郎外十八名、東京府豊多摩郡長東根四郎外一名、逓信技師岩元禄外一名』 - 国立公文書館デジタルアーカイブ、大正9年3月20日。
- ^ 印刷局 1920, 864頁.
- ^ 印刷局 1921, 934頁.
- ^ a b 東京府 1935, 1077頁.
- ^ 印刷局 1922, 879頁.
- ^ a b 東京府 1935, 1088頁.
- ^ a b 『東京府豊多摩郡長服部良太郎外四名任免ノ件』 - 国立公文書館デジタルアーカイブ、大正13年11月13日。
- ^ 内閣印刷局 1925, 278頁.
- ^ 内閣印刷局 1926, 294頁.
- ^ 東京府 1935, 1092頁.
参考文献
編集- 東京府豊多摩郡 編『東京府豊多摩郡誌』東京府豊多摩郡、1916年 。
- 印刷局 編『職員録 大正9年』印刷局、1920年 。
- 印刷局 編『職員録 大正10年』印刷局、1921年 。
- 印刷局 編『職員録 大正11年』印刷局、1922年 。
- 『職員録 大正14年1月1日現在』内閣印刷局、1925年 。
- 『職員録 大正15年1月1日現在』内閣印刷局、1926年 。
- 東京府 編『東京府史 行政篇 第1巻』東京府、1935年 。
関連項目
編集先代 南豊島郡・東多摩郡 |
行政区の変遷 1896年 - 1932年 |
次代 (消滅) |