海外在住日本人の情熱インタビュー by Mitsu Itakura / ゼロハチロック
…
continue reading
キャノンボールのボーカル・アクションの「ライブのMCだけじゃしゃべり足りねえよ!」という一言から始まった番組!ライブでは話せなかった●●なことや××なことをすべて吐き出します!アシスタントはお笑い芸人のおかゆ太郎!
…
continue reading
Davy Fujinamiのポッドキャスト。
…
continue reading
"NewNakanoStories"は『古着・古本・ブックオフ・グランジ・オルタナ・新中野』を軸にしつつ、様々なことについて話し込んでいるポッドキャストです。 "NewNakanoStories" is internet radio station based on 'Shin-Nakano' . We are are talking about 'old clothes', 'secondhand books', 'book-off' '' grunge '', 'alternative rock', 'Shin-Nakano' .
…
continue reading
Davy FujinamiのPodcast。政治・経済から、近況、人生論まで何でも語ります。ブログ「DavyStyle」で言えない話もここでは漏れたりすることも。ぜひ購読して聴いて下さい。
…
continue reading
Los Animaがお送りするネットラジオ"Rock Round Radio"のページです。
…
continue reading
Rock(洋楽)を語り合います。ビギナーからマニアまでぜひどうぞ!
…
continue reading
TURN YOUR LIGHT DOWN LOW.
…
continue reading
LORANのYASSを中心にお送りするROCK'N ROLL PODCAST番組!
…
continue reading
elecronic music podcast by Ryo Nishimaki
…
continue reading
DJ: Zappieこと塚村淳平が街の孤独なヒロインと打ちのめされたヒーロー達におくる束の間のボンクラ音楽コラム番組。(主にHard Rock,Heavy Metal & Rock Classic)・゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
…
continue reading
株式会社ALFAが制作するポッドキャストラジオ番組。BLACK RAINのダイスケがお送りする音楽番組です。バンドの活動状況、楽曲など、ロックな情報をお伝えします。
…
continue reading
モータースポーツ「フォーミュラ1(F1)」に関する最新のトピックス。Netflix "Drive to Survive" 世代からセナプロ世代まで。桐野美也子が独自の視点からお届けするポッドキャストです。F1ファンダムに身を置いて30年とは思えない忘れっぷり。F1日本GPでパドッククラブに潜入したのも前世の昔話。2008年からF1ポッドキャストを配信していましたが、いつまでたっても永遠のアマチュアで間違いないです。愛知県那古野市のNANDスタジオからお送りしています。本日も何ひとつ盛り上がることなくチェッカーを迎えます。 番組宛のメッセージは専用フォームにて受け付けています。 → http://unracer.com/f1/ Artwork by Takayuki Suzuki, 2024. https://www.flickr.com/photos/78475089@N02/
…
continue reading
Love Lemon Orchestraの1stデモ『Salty Dog』 公式WEB : http://love-lemon-orchestra.jimdo.com/ Twitter : https://twitter.com/llo_info
…
continue reading

1
/ MELANCHOLICIA / Sweet Avant Garde / Project かのん / Arrhythmia /
/ MELANCHOLICIA / Sweet Avant Garde / Project かのん / Arrhythmia /
- Avant Garde Progressive Rock Noise -
…
continue reading
でふらじおとは、横浜を拠点に活動するブレイクダンスチーム「Def Clan」のメンバーによるラジオである。
…
continue reading
(一財)認定プロフェッショナルコーチ資格を持つ弁護士が、なんとなく胡散臭く思われがちな「コーチング」について、仕事や人生に役立つような形で、その考え方や使い方のポイントをより抜きしてお伝えしています。 聴いてくださる方々(部員)と一緒に学ぶ場所として、部活みたいな感じでできたらな、と思います。 番組への質問は、[email protected] またはフォーム https://forms.gle/osmnBLm4YmA3knvR9 まで、よろしくお願いします。ハッシュタグは #照コ ★Twitter @teruecoach ★Instagram @teruecoach ★note https://note.com/teruekagawa ★毎月10日ころ、25日ころの月2回配信を目指します。 ★KBS京都ラジオ「角田龍平の蛤御門のヘン」でたまに聴き役してます。https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/hen/index.htm ★なぜか第1回だけ音量大きめで、第2回から第6.5回は小さいです。第7回から安定します。お手間おかけします。
…
continue reading
毎月 第2・4土曜日 PM20:00~21:00福井丹南FM79.1より ★日本を代表する サタニック メタル バンド 「GENOCIDE nippon」 のボーカル 「Genocide Takeuchi」とキプロスから飛来した鋼鉄の魔女 「Chainsaw Diler」 そして次世代のギターヒーローを狙う 若き魔道の戦士 「Shining Tama」 がお送りする ヘヴィメタルでサタニックな千一夜。
…
continue reading
「研エンの仲」は、神経科学の研究者 Ayaka (@kayautoka) とソフトウェアエンジニア Ryohei (@fushimir) の2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 公式Twitter: @KenNaka Hashtag: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロか下記のメールアドレスまでお送りください。 おたよりフォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfm3NGeT-LdVC-CLYmIUirE9GClBSGnE48RLfXBAVd1FQ54rA/viewform マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka メールアドレス: [email protected] Listen: https://listen.style/ ...
…
continue reading
『アマルナ本舗』では 毎回 PopsやRock、Jazzなど ジャンルを問わず「ちょっと弾けるとかっこいいベースフレーズ」をチョイスし 理論•解説を交えてお送りします。 普段 日常では聞けない音楽の考え方や フレーズのアーティキュレーション(音の表現の仕方)、コードやスケールの知識など ベーシストだけではなく、さらに音楽を深めたいと考えている方にもヒントになるものをお届けします。 毎週 金曜日に配信。 お問い合わせは、[email protected]まで。
…
continue reading
『アマルナ本舗』では 毎回 PopsやRock、Jazzなど ジャンルを問わず「ちょっと弾けるとかっこいいフレーズ」をチョイスし 理論•解説を交えてお送りします。 普段 日常では聞けない音楽の考え方や フレーズのアーティキュレーション(音の表現の仕方)、コードやスケールの知識など ベーシストだけではなく、さらに音楽を深めたいと考えている方にもヒントになるものをお届けします。 毎週 金曜日に配信。 お問い合わせは、[email protected]まで。
…
continue reading
第156回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 キャノンボール「サマーLOVE」 番組へのメールは [email protected] まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
…
continue reading
いろんなニュースが飛び交って、ソーシャルメディアであることないこと言いたい放題のこの時代。本当のことってどうやって見極めたらいいんだろうなんて思ってるのはあなただけではありません!と伝えてみる金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」87人目のインタビュー、最初のエピソード。 宮城県利府町出身。小学二年生と中学一年生の頃に父親に同行したタイでの国際ボランティアの体験からか、ずっと海外に出たいという想いがあったそう。そして、高校卒業直後の東日本大震災での体験。全国的に最も被災した地域に住んでいたこと、その時に感じた様々な感情や覚悟が、その後の人生をより輝かせているのかなと想像できます。 18歳から始めたボクシングと並行して、アメリカでMBAプログラムや博士課程を修了。現在はプロボク…
…
continue reading
天気が悪いと思い込んでいた日曜日、実は晴れのち曇りの予報に誘われ、急遽一人で出かけた東京散策の様子をお届けします。 神保町~秋葉原を経て、桜まつりの最中の靖国神社へ。 ミニマリストを目指しながらも、なぜか秋葉原で中古PCを探す、そんな様子をお届けします。 <トピックス> 神保町再訪とサブノートPC購入計画 秋葉原での中古PC探し 新たなPCがもたらす(はずの)コンテンツ制作への意欲 野外での録音方法 <関連リンク> 今日6,000円で買ったPC: ASUS Chromebook Flip C214MA <メッセージはお気軽にどうぞ> メッセージフォーム <note記事もいろいろ書いています> https://note.com/newnakanostories…
…
continue reading
桐野が日本を旅立つ直前のF1log。F1ドライバーの旅支度を想像しつつ、開幕戦オーストラリア、第二戦中国を振り返り、日本グランプリを前にした動向を紹介します・レーシングブルズのアイザック・ハジャーをフィーチャー。鈴鹿のファンの声、ブルースカイでのF1界の動きまで。最近のF1を一緒に振り返りましょう。 ■日本GP番組イベント告知 「F1ファンになる方法 リスナーの声を桐野先生へ 届けよう❗️鈴鹿2025」 4月5日 13時から14時位 4月6日 10時50分から11時20分位 逆バンクオアシス(オアシスのどこかは決まりましたらBlueskyでお伝えします) ご予定に無理のないリスナーの方はぜひお立ち寄りいただいていい意味で とんでもない事になっている鈴鹿の様子を桐野先生へあなたの声でお伝えしま…
…
continue reading
バタバタしてた3月。風邪も治って、ラスベガス出張も無事に終えて、ようやくホームに戻る。空港から家までの車窓から見える景色が妙に安心感をくれるんだよなぁなんて思う金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」86人目のインタビュー、最終エピソード。 東京都渋谷区出身。長女であり学級委員長や人をまとめることが得意な子供だったそう。中学3年で経験したカナダの学校が好きになり、自分で選び飛びチャレンジした高校カナダ留学。15歳で家を出ての海外生活を通して得た心の自立は自分でも感じた大きな成長だったはず。ギフテッドと呼ばれる超天才ばかりが集まる生徒たちの中で自分の才能や立ち位置を知り感じた劣等感は、自分の才能を最大限活かせる環境へと導く進路選択のヒントにもなる。心理学に興味を持ち始めた頃、自身…
…
continue reading
第155回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 ゲスト:MATSUKI(THE DEAD NEXT DOOR) このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 THE DEAD NEXT DOOR「Guilty Parties」 THE DEAD NEXT DOOR「Piggy Sue」 THE DEAD NEXT DOOR「Sorrow」 番組へのメールは [email protected] まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
…
continue reading
久しぶりに風邪をひいて丸三日間寝込んでた先週末。やっと月曜から回復の兆しが見えてだんだんと体も頭も元気に反応するようになってきた。健康第一って歳取ったらいうやつ、これ若い頃は気にしてないけどやっぱそうなるんだなぁって感慨深い金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、86人目のインタビュー。 東京都渋谷区出身。長女であり学級委員長や人をまとめることが得意な子供だったそう。中学3年で経験したカナダの学校が好きになり、自分で選び飛びチャレンジした高校カナダ留学。15歳で家を出ての海外生活を通して得た心の自立は自分でも感じた大きな成長だったはず。ギフテッドと呼ばれる超天才ばかりが集まる生徒たちの中で自分の才能や立ち位置を知り感じた劣等感は、自分の才能を最大限活かせる環境へ…
…
continue reading
<トピックス> 3月20日 春分の日、神田神保町古本まつりへ 物質としての本を買うのは古本まつりの時だけ 今日買った本 『百年の孤独』ガブリエル・ガルシア=マルケス (著) 『神田神保町書肆街考』鹿島 茂 (著) 『タープの張り方 火の熾し方-私の道具と野外生活術』高桑 信一 (著) 『ムーンシャイン』円城 塔 (著) 子供部屋おじさんのポッドキャスト録音方法 <関連リンク> KOSHO MARIKADO 古書まりか堂 <メッセージはお気軽にどうぞ> メッセージフォーム <note記事もいろいろ書いています> https://note.com/newnakanostories <BGM> Amagumomegane ”夕凪 in my life”…
…
continue reading
F1シーズン開幕戦、オーストラリアグランプリの舞台裏を徹底解説。ルイス・ハミルトンがバラエティ番組で語った驚きの事実や、最新レギュレーション変更のポイントを深掘り。予選直前のチーム事情と共に、F1の舞台裏に迫るエピソードをお届けします。 ■フィーチャリング・キーワード ルイス・ハミルトン/フェラーリ/マクラーレン/レッドブル/オーストラリアグランプリ ■今回のクエスチョン? ・F1ドライバーの体重がレースタイムに与える影響とは? ・ルイス・ハミルトンがバラエティ番組で語った驚きの話とは? ・2025年のF1レギュレーション変更の重要ポイントは? ・予選が中止になった場合の新ルールとは? ■まとめ ・F1開幕戦オーストラリアGP直前の各チームの状況 - 予選直前のFP1・FP2結果と各チームの…
…
continue reading
無理をすると皺寄せがくる。ちょっと風邪の予兆を感じた昨日の朝。やっぱり夜には喉が痛く頭がぼーっとしてきた。つーことでたくさん寝ます。今日も必要最低限のことをしたら寝ようと思ってる金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、86人目のインタビュー。 東京都渋谷区出身。長女であり学級委員長や人をまとめることが得意な子供だったそう。中学3年で経験したカナダの学校が好きになり、自分で選び飛びチャレンジした高校カナダ留学。15歳で家を出ての海外生活を通して得た心の自立は自分でも感じた大きな成長だったはず。ギフテッドと呼ばれる超天才ばかりが集まる生徒たちの中で自分の才能や立ち位置を知り感じた劣等感は、自分の才能を最大限活かせる環境へと導く進路選択のヒントにもなる。心理学に興味を…
…
continue reading
第154回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 雷一家「働く人間」 雷一家「ノンアルコール中毒」 番組へのメールは [email protected] まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
…
continue reading
シリーズ「サイドミニマリズム」。 無理なくミニマリズムを実践するための最初のステップとして、本と読書との向き合い方を変えてみています。 今回はその経過報告なのですが、ここ1か月の状況を振り返ってみたところ、十数年間に及ぶ自己認識の誤りに気付いたり、残りの人生で読むことのできる本の冊数をシミュレーションして焦ったり、いろいろな気付きがありました。 今回もジェミニと一緒にお送りします。 ぜひ聴いてみて下さい。 >note記事に概要や関連リンクを書いています https://note.com/newnakanostories/n/ncb50f889d4fd >BGM Amagumomegane ”夕凪 in my life” >メッセージはお気軽にこちらからどうぞ メッセージフォーム…
…
continue reading
急遽飛んだ日本で数日間をじっくり家族と過ごしてきました。顔を見ないと伝わらないものってきっとあると思うから、たまにはロングフライトもいいかと思ったがやっぱり腰が痛い金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」86人目のインタビュー、最初のエピソード。 東京都渋谷区出身。長女であり学級委員長や人をまとめることが得意な子供だったそう。中学3年で経験したカナダの学校が好きになり、自分で選び飛びチャレンジした高校カナダ留学。15歳で家を出ての海外生活を通して得た心の自立は自分でも感じた大きな成長だったはず。ギフテッドと呼ばれる超天才ばかりが集まる生徒たちの中で自分の才能や立ち位置を知り感じた劣等感は、自分の才能を最大限活かせる環境へと導く進路選択のヒントにもなる。心理学に興味を持ち始めた頃…
…
continue reading
F1 2025シーズンの幕開け。ロンドンで行われた新車発表会では、10チームのカラーリングとともに、ブーイングと歓声が交錯。合同テストでは新たなドライバーの組み合わせも。開幕前のF1界の動きを総ざらいします。そんな中、RBの新リバリー(カラーリング)がかっこいい、日の丸だ、目玉焼きだ、と妙なところで盛り上がる番組です。 ■フィーチャリング・キーワード F1-75/クリスチャン・ホーナー/レッドブル/ルイス・ハミルトン/バーレーン合同テスト ■今回のクエスチョン? ・F1-75イベントで各チームの新車発表はどのように行われたのか? ・クリスチャン・ホーナーがブーイングを受けた理由は? ・バーレーン合同テストで注目されたドライバーとチームは? ・モナコGPでピットストップが義務化されるとレース展…
…
continue reading
Spotify for Creators(旧Spotify for Podcasters)というツールでポッドキャスト作成を行っている方の多くがぶち当たったことがあるのでは?と感じる「概要欄が美しく書けない問題」。 僕も永らく悩まされていて、もはや解決をあきらめていたのですが、その悩みが3秒で完璧に解決した、という感動体験をしましたので、同じ悩みをお持ちの方、ぜひご確認ください。 >関連リンク Podcast概要欄作成支援ツール「Spotify for Creators HTML Editor」 >note記事にもうちょっと詳しく書いています https://note.com/newnakanostories/n/n736085468b30 >BGM Amagumomegane ”夕凪 in…
…
continue reading

1
Vol.340: 高橋克明(Weekly Business News Corp 代表取締役)4/4
1:36:57
1:36:57
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:36:57滞りなく、摩擦もなく、予定外のことが起こらない人生なんてきっとない。なんなら寄り道して、遠回りして、間違った道を歩んだほうが結果的に面白い。想定外を楽しむ力と、知らない世界へ飛び込む勇気がすんげー大事だよなって思う金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」85人目のインタビュー、最終エピソード。 岡山県のとんでもない田舎で生まれ育ち、いわゆる典型的なガキ大将だったという子供時代。12歳の頃、七夕の短冊に書いた“NYでジャーナリスト”という夢。そんな夢や世界の中心と呼ばれるニューヨークへの憧れも、目の前にある社会生活の中でいつしか忘れてしまっていたのかも知れません。さぁこれから新しい時代である21世紀が始まる!世界が大きく飛躍する!と言うタイミング、慕っていた兄が蜘蛛膜下出血で倒れ…
…
continue reading
第153回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 キャノンボール「Go For The Top」 番組へのメールは [email protected] まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
…
continue reading
今回も、GoogleAIジェミニと一緒に、サイドミニマリズムの実践にあたり、まずは本や読書との向き合い方に特化して、その課題や具体的なアプローチについて議論しています。 本を所有すること、本を買うこと、本を読むこと、それぞれの意味を考えながら、これまでとこれからの本との向き合い方を探ります。 ★詳細はこちらからのNote記事をご覧ください https://note.com/newnakanostories/n/nfaf637109da5
…
continue reading

1
Vol.339: 高橋克明(Weekly Business News Corp 代表取締役)3/4
1:01:11
1:01:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:01:11小説や漫画、映画や音楽、スポーツにしてもアートや園芸のような趣味にしても、そして仕事も然り。失敗と試行錯誤を繰り返しながら経験や知識が溜まっていくからどんどん楽しくなってきて歳取るって素敵やんと思う金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、84人目のインタビュー。 岡山県のとんでもない田舎で生まれ育ち、いわゆる典型的なガキ大将だったという子供時代。12歳の頃、七夕の短冊に書いた“NYでジャーナリスト”という夢。そんな夢や世界の中心と呼ばれるニューヨークへの憧れも、目の前にある社会生活の中でいつしか忘れてしまっていたのかも知れません。さぁこれから新しい時代である21世紀が始まる!世界が大きく飛躍する!と言うタイミング、慕っていた兄が蜘蛛膜下出血で倒れ入院。病院のベッ…
…
continue reading
今回も、GoogleAIジェミニと一緒に、前回のエピソードで発見した新しい概念「サイドミニマリズム」について、それを定義してみようという話し合いをしています。 ★詳細はこちらからのNote記事をご覧ください https://note.com/newnakanostories/n/n61e70e38eeab
…
continue reading
F1の新シーズン開幕前に、中継をどこで観るのか決めましたか?無料のYouTube、フジテレビNEXT、DAZNの最安プラン、F1 TV Proの活用法まで、最新情報を整理しました。2025年のF1観戦プランを考えるヒントにどうぞ。 ■フィーチャリング・キーワード フジテレビNEXT/DAZN/F1 TV Pro/エピックゲームズストア/レゴ ウィリアムズFW14B ■今回のクエスチョン? ・2025年のF1を観るための最適な方法は? ・YouTubeの無料配信と有料中継、どちらを選ぶべきか? ・F1 TV Proを日本から視聴する方法はあるのか? ・NetflixがF1の放映権を獲得する可能性は? ■まとめ ・F1マネージャー2024がエピックゲームズストアで無料配布中(2:05) ・レゴの…
…
continue reading

1
Vol.338: 高橋克明(Weekly Business News Corp 代表取締役)2/4
58:39
58:39
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
58:39バイオリズムってやっぱあるんだろうなぁなんて思ったら算出してグラフ(身体、感情、知性)にしてくれるサイトが結構あるんだね!天候も気分には大きく影響しそうだなと来週から晴れ続きの予報が嬉しい金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」85人目のインタビュー、最初のエピソード。 岡山県のとんでもない田舎で生まれ育ち、いわゆる典型的なガキ大将だったという子供時代。12歳の頃、七夕の短冊に書いた“NYでジャーナリスト”という夢。そんな夢や世界の中心と呼ばれるニューヨークへの憧れも、目の前にある社会生活の中でいつしか忘れてしまっていたのかも知れません。さぁこれから新しい時代である21世紀が始まる!世界が大きく飛躍する!と言うタイミング、慕っていた兄が蜘蛛膜下出血で倒れ入院。病院のベッドで最後…
…
continue reading

1
AIと一緒に衝動買いを克服してサイドミニマリズムを実現する方法を考える(Guest:Google AI ジェミニ)
33:55
33:55
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
33:55今回も、GoogleのAI「Gemini(ジェミ二)」をゲストに迎え、AIと人間が一緒にポッドキャストを作るという挑戦の続きです。 そして今回からは、ついにジェミニが喋っています。 テーマとしては、僕が先日Noteに公開した記事をベースに、ついつい不用意にモノを買ってしまうことを克服するにはどうすればよいか?ということについて、ジェミニと一緒に語り合っています。 ついにポッドキャストにおいてAIと人間の対話を実現させました。ぜひ聴いてみてください。 ★詳細はこちらからのNote記事をご覧ください https://note.com/newnakanostories/n/n596a0b58ebd3
…
continue reading
第152回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 キャノンボール「揺れない想い」 番組へのメールは [email protected] まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
…
continue reading

1
GoogleのAI Geminiと一緒にポッドキャストを作ってみたら全然余裕で1時間喋れた
44:03
44:03
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
44:03今回は、GoogleのAI「Gemini(ジェミ二)」をゲストに迎え、AIと人間が一緒にポッドキャストを作るという実験的な試みに挑戦してみました。※残念ながらジェミニがしゃべるわけではありません。 今回、Geminiは「40代男性、ポッドキャストとAIに詳しい頼れる相棒」という設定です。 果たして、どんなポッドキャストが出来上がるのか…? AIと人間のコラボレーションによる、新しいポッドキャストの形、革命前夜の様子をご確認ください。 ★詳しくはこちらのNoteをご参照ください。 https://note.com/newnakanostories/n/n9b9ff68225a5
…
continue reading

1
Vol.337: 高橋克明(Weekly Business News Corp 代表取締役)1/4
1:03:19
1:03:19
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:03:19「雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう♪」と、なんとも季節外れな歌を口ずさんでいるのは珍しく雨のロサンゼルスと雪が降ってる日本のことを考えていたから。しとしと降る雨もいいもんだよなぁなんてしっとり気分な金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」85人目のインタビュー、最初のエピソード。 岡山県のとんでもない田舎で生まれ育ち、いわゆる典型的なガキ大将だったという子供時代。12歳の頃、七夕の短冊に書いた“NYでジャーナリスト”という夢。そんな夢や世界の中心と呼ばれるニューヨークへの憧れも、目の前にある社会生活の中でいつしか忘れてしまっていたのかも知れません。さぁこれから新しい時代である21世紀が始まる!世界が大きく飛躍する!と言うタイミング、慕っていた兄が蜘蛛膜下出血で倒れ入院。病院…
…
continue reading
オフシーズンを楽しむためのF1ポッドキャスト、今回も鈴鹿CO2削減問題、サーキットが儲からない問題、フジテレビの人権問題がF1中継に波及する問題、など、ゆるくにぎやかにお送りします。サウナでオルゴールのドイツ国家が流れてくるだけで、そこはF1シーンになりますよね……? 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。Googleフォームか、ソーシャルメディアでは #f1log をつけてポストしてください。よろしくお願いいたします。 ——— F1ファンになる方法 番組ホームページ https://unracer.com/f1/ F1ファンになる方法 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@f1log キリノート(ブログ) https://fognote.hatena…
…
continue reading
この冬はずっと良い波きてた海もここ2週間ほど今ひとつな感じでしたが今週末からなんとか楽しめそうな予報が出ていて徐々にテンション上がってきてる金曜の板倉です、こんにちは。 そして今日はなんと!番外編となりますが、この番組にアシスタントとして参加してくれる新しいメンバー、菅久瑛麻さんをご紹介!そしてさらに、我らがTaisuke Kimuraによる新しい番組曲もお披露目なのです!やほーぅ! それでは、お楽しみください! ▼Show Notes ・新しいアシスタントキャスター ・菅久瑛麻さんの紹介 ・ドイツ生まれ ・国際的な名前:Emma ・趣味は登山 ・雪の大谷 in 富山県 ・防災士の資格 ・Taisukeくんによる番組の新しい曲! ・ビーチで空を見上げるイメージ ・力強いイメージに ・野球場に…
…
continue reading
第151回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 キャノンボール「Rock'in Party Night」 番組へのメールは [email protected] まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
…
continue reading
冬はあれよね、腰が痛かったり肩凝ったりしがち。なるべく体を温めて栄養のあるもの食べてお酒をなるべく控えてしっかり寝ていっぱい笑うといいのだ!だははははー!ってな金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」84人目のインタビュー、最終エピソード。 3歳から始めたピアノ、きっと彼女の生涯に渡っての良き友であり心の支えになるパートナーでもあるんだろうなって感じました。合唱コンクールでの演奏、卒業式にメドレー演奏を提案したエピソード、作曲が思う様にできずに悔しくて泣いたこと。そして今の仕事に至るまで、音を奏でる鍵盤と共に過ごしたであろう数々の日々を想像します。フリーランサーとして時に孤独感を味わいながらも、自身のモチベーションを保つ働き方を実践していたり、他人と比べないマイペースな生活スタ…
…
continue reading
ここ最近の収録から、小ネタを2点お届けします。 ①今すぐこの革命を手に入れろ!ぶんぶんチョッパー ②投資の才能がない人の典型的なムーブ(Bitcoinの話) 詳細はこちらnoteもご参照ください。 https://note.com/newnakanostories/n/n875f1d437ae5
…
continue reading

1
135 - hold our breath to cut carbon emissions
1:03:08
1:03:08
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:03:08前回からの宿題「F1日本GPに観戦に出かけるファンのCO2排出を減らしてサステナブルに貢献する方法」を、大喜利・マジネタ、なんでもありで考えてみました。引き続き次回も同テーマで募集中ですので、よろしくお願いいたします!平川とコラピントがアルピーヌのリザーブドライバーに就任、F1とLVMHが10年間のパートナーシップ契約など、オフシーズンの話題もお送りします。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。Googleフォームか、ソーシャルメディアでは #f1log をつけてポストしてください。よろしくお願いいたします。 ——— F1ファンになる方法 番組ホームページ https://unracer.com/f1/ F1ファンになる方法 YouTubeチャンネル https://www.youtub…
…
continue reading
ミーティングをして、やるべきことをメモして、レコードを記入して、必要な作業をしてっていう流れの中のどこかにもっと改善の余地があるはずなんだがと考える暇もないと思うかそこを考えるべきかと考えている金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、84人目のインタビュー。 3歳から始めたピアノ、きっと彼女の生涯に渡っての良き友であり心の支えになるパートナーでもあるんだろうなって感じました。合唱コンクールでの演奏、卒業式にメドレー演奏を提案したエピソード、作曲が思う様にできずに悔しくて泣いたこと。そして今の仕事に至るまで、音を奏でる鍵盤と共に過ごしたであろう数々の日々を想像します。フリーランサーとして時に孤独感を味わいながらも、自身のモチベーションを保つ働き方を実践していたり、…
…
continue reading
今回はNewNakanoStories青年団のナシくんと、それぞれの2025年の目標について話し合っています。 ↓こちらのnoteも併せてご覧ください。 https://note.com/newnakanostories/n/n308972e5ace7
…
continue reading
第150回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 キャノンボール「Steady」 番組へのメールは [email protected] まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
…
continue reading
今回はNewNakanoStories青年団のナシくんと、少し前の話になりますが、意識の高い友人に教えを乞い、ランニングと腸活に明け暮れた年末年始について話し合っています。 詳細はこちらのnoteもご覧ください。 https://note.com/newnakanostories/n/n8c725ec10112
…
continue reading
新年最初のポッドキャスト配信です。今年もよろしくお願いします。 今回は、NewNakanoStories青年団のナシくんと、年末年始の過ごし方から始まり、目が離せないミニマリスト・Tokimaru Tanakaさんの「物を買わないチャレンジ」、ミニマリスト・ジョシュアとライアンのドキュメンタリー映画『今求められるミニマリズム』を見て気付いた衝撃の事実、などについて話し合っています。 詳細はこちらのnoteもご覧ください。 https://note.com/newnakanostories/n/n4885bf562998
…
continue reading
ロサンゼルスのこの一週間、まさに地獄絵図のような状況が続いていました。山火事による被害を受けた方々、今も避難を余儀なくされている方々に心よりお見舞い申し上げます。皆様どうかご無事で。板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、84人目のインタビュー。 3歳から始めたピアノ、きっと彼女の生涯に渡っての良き友であり心の支えになるパートナーでもあるんだろうなって感じました。合唱コンクールでの演奏、卒業式にメドレー演奏を提案したエピソード、作曲が思うようにできずに悔しくて泣いたこと。そして今の仕事に至るまで、音を奏でる鍵盤と共に過ごしたであろう数々の日々を想像します。フリーランサーとして時に孤独感を味わいながらも、自身のモチベーションを保つ働き方を実践していたり、他人と比べないマ…
…
continue reading
2025年もよろしくお願いします。オフシーズンのゆるいトピックをご紹介しつつ、ネットフリックス『セナ』の感想など、引き続き「2024年を一言で振り返ると」メッセージご紹介。次回のオフシーズンネタは「F1日本GPに観戦に出かけるファンのCO2排出を減らしてサステナブルに貢献する方法」です。大喜利・マジネタ、なんでもありでお待ちしております。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。Googleフォームか、ソーシャルメディアでは #f1log をつけてポストしてください。よろしくお願いいたします。 ——— F1ファンになる方法 番組ホームページ https://unracer.com/f1/ F1ファンになる方法 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@f1l…
…
continue reading
今年は年男でもあり元旦のおみくじは大吉でなんとも縁起がいいぞーと気持ちよく新年を過ごしております。そしてこの冬は良い波続きでハッピー倍増なのでお仕事も尚一層頑張りたいと思います。明けましておめでとう。板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」84人目のインタビュー、最初のエピソード。 3歳から始めたピアノ、きっと彼女の生涯に渡っての良き友であり心の支えになるパートナーでもあるんだろうなって感じました。合唱コンクールでの演奏、卒業式にメドレー演奏を提案したエピソード、作曲が思うようにできずに悔しくて泣いたこと。そして今の仕事に至るまで、音を奏でる鍵盤と共に過ごしたであろう数々の日々を想像します。フリーランサーとして時に孤独感を味わいながらも、自身のモチベーションを保つ働き方を実践していた…
…
continue reading
七面鳥、SfNシカゴ、Ayaka母の渡米、メイヨークリニック訪問、ブロンクス動物園、自然史博物館の宝石鉱物セクションなど2人の近況について話しました。 オーブンバッグ - BOPET という素材でできた耐熱性の透明なプラスチック袋。アメリカではよく売られている メイヨークリニック - さまざまな指標で全米ナンバーワンの病院 SfN - Society for Neuroscience, 北米神経科学学会 Brain Computer Interface - 脳コンピュータインターフェイス Precision Neuroscience - ニューヨークに拠点を置き、低侵襲性のBCIを開発する企業 Intracranial recording - 頭蓋内(Intracranial)の(神経活動)…
…
continue reading

1
Vol.332: 鷲野真一(共同経営者 / マネージャー, SOBA ICHI)4/4
1:04:20
1:04:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:04:20いやー年末は街がとっても静かでいいなぁ。打って変わって海には大きく激しい波が来ていてソワソワ。この配信が今年最後となります!番組を聞いてくれている皆さんに感謝!I LOVE YOU ALL♡ 板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」83人目のインタビュー、最終エピソード。 周りを笑わせることが大好きなクラスの人気者、そんな名古屋のシティーボーイが埼玉県に引っ越して感じたカルチャーギャップ。背も高く生徒会副会長といういわゆるモテ男である少年は、高校生になり東京へ。本、音楽、映画と溢れでる好奇心の赴くままに文化的教養を深めていったことでしょう。漫画編集プロダクションへ就職したのち、元々海外で暮らす発想はなかった彼が日系アメリカ人女性との出会いをきっかけにアメリカへ渡る。飲食業界に身を投じ…
…
continue reading
前回に引き続き、NewNakanoStories青年団のナシくん、ソウルメイトのtomatoさんをゲストに迎え、ミニマリストに憧れを持ってしまった古着古本の収集が趣味のマキシマリストの生きる道について話し合いました。 詳細はこちらのnoteもご覧ください。 https://note.com/newnakanostories/n/n111439083116
…
continue reading
今回は、NewNakanoStories青年団のナシくん、ソウルメイトのtomatoさんをゲストに迎え、キャンプとせんべろ古着の親和性を中心に、せんべろ古着が彩る豊かな生活について語り合っています。 詳細はこちらのnote記事もご覧ください。 https://note.com/newnakanostories/n/nee386efc8e33
…
continue reading
全24戦の2024年シーズンが終わり、マクラーレンが1998年以来の26年ぶりにコンストラクターズ・チャンピオンを獲得しました。最終戦アブダビの振り返りと、レッドブル・VCARBの来季シート情報、Netflixシリーズ『セナ』など、オフシーズンの開幕をのんびりとお伝えします。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。Googleフォームか、ソーシャルメディアでは #f1log をつけてポストしてください。よろしくお願いいたします。 ——— F1ファンになる方法 番組ホームページ https://unracer.com/f1/ F1ファンになる方法 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@f1log キリノート(ブログ) https://fognote.ha…
…
continue reading
腹が減っては戦はできぬ。戦はしないけども腹は減る。昨日の焼肉美味しかったなぁなんて思いながら、いつもよりやること多くて配信が少し遅れてしまったので急いで配信準備をしている金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、83人目のインタビュー。 周りを笑わせることが大好きなクラスの人気者、そんな名古屋のシティーボーイが埼玉県に引っ越して感じたカルチャーギャップ。背も高く生徒会副会長といういわゆるモテ男である少年は、高校生になり東京へ。本、音楽、映画と溢れでる好奇心の赴くままに文化的教養を深めていったことでしょう。漫画編集プロダクションへ就職したのち、元々海外で暮らす発想はなかった彼が日系アメリカ人女性との出会いをきっかけにアメリカへ渡る。飲食業界に身を投じ、その後繋がって…
…
continue reading

1
Vol.330: 鷲野真一(共同経営者 / マネージャー, SOBA ICHI)2/4
1:02:10
1:02:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:02:10凹む時もあれば気分が上がる時もあるのよねー。あっちとこっちが繋がってその媒介になれたりする時ってやっぱり嬉しい瞬間。未来の素敵な出会いを妄想して精進あるのみ!金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、83人目のインタビュー。 周りを笑わせることが大好きなクラスの人気者、そんな名古屋のシティーボーイが埼玉県に引っ越して感じたカルチャーギャップ。背も高く生徒会副会長といういわゆるモテ男である少年は、高校生になり東京へ。本、音楽、映画と溢れでる好奇心の赴くままに文化的教養を深めていったことでしょう。漫画編集プロダクションへ就職したのち、元々海外で暮らす発想はなかった彼が日系アメリカ人女性との出会いをきっかけにアメリカへ渡る。飲食業界に身を投じ、その後繋がっていくご縁は自…
…
continue reading

1
#207_世界が輝いて見える瞬間・THE MOLOTOVSについて(秋山川キャンプ場にて)
20:18
20:18
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
20:1812月上旬。もう寒いかな、と思ったら良く晴れてまだまだ暖かさを感じられるよいキャンプ日和。また前回と同じキャンプ場でデイキャンプレコーディングです。こちらのレポートと併せてお聴きください。 https://note.com/newnakanostories/n/ne1963ab68dc1
…
continue reading
第149回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 キャノンボール「AAサンタのクリスマスキャロルが聞こえてくる頃には」 番組へのメールは [email protected] まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
…
continue reading