show episodes
 
Artwork

1
OSINT倶楽部

Mr.ナメック

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
OSINTとはOpen Source Intelligence のこと。公開情報を元に情報を分析し、意味のある文脈として組み立てる諜報手法のことである。…という体で実は下らない話からつまらない小ネタまでダラダラと話し続けるゆるゆる雑談ポッドキャストはこちら。
  continue reading
 
Loading …
show series
 
令和7年3月30日(日)に開催する第4回名古屋ボードゲーム楽市のイベントの情報も残すところ、今回を入れて残り2回となるスペシャルインタビューファイナルとなる第6夜です! 最後まで聞き逃せない!この番組を聞いた方だけのスペシャルな特典もありますので、番組を聞いてから名古屋ボードゲーム楽市に行く方が絶対にお得です! 【タイムテーブル(敬称略)】 00:13 オープニングトーク 09:14 TeamRABI 24:17 HLKT工房 38:59 知転悩 55:15 フダコマゲームズ 1:17:49 NBO 1:46:35 エンディングトーク ※この番組は、Xのスペースで生配信をした内容を編集したものになります。 名古屋ボードゲーム楽市 https://boardgame-rakuichi.com/…
  continue reading
 
令和7年3月30日(日)に開催する第4回名古屋ボードゲーム楽市のイベントの情報も残すところ、今回を入れて残り2回となるスペシャルインタビュー第5夜となります! もちろん今回も、この番組を聞いた方だけのスペシャルな特典もありますので、番組を聞いてから名古屋ボードゲーム楽市に行く方が絶対にお得です! ※この番組は、Xのスペースで生配信をした内容を編集したものになります。 名古屋ボードゲーム楽市 https://boardgame-rakuichi.com/ Xアカウント @nagoya_bodoge 【タイムテーブル(敬称略)】 00:13 オープニングトーク 08:21 ひげぼど 18:22 イブインク ( ibuink ) 34:20 ゲームNOWA 58:43 TEAM きょらっCO たか…
  continue reading
 
令和7年3月30日(日)に開催する第4回名古屋ボードゲーム楽市のイベントの情報を、今年も開催直前までガンガン配信します! 今回はスペシャルインタビュー第4夜となります! この番組を聞いた方だけのスペシャルな特典もありますので、番組を聞いてから名古屋ボードゲーム楽市に行く方が絶対にお得です! 【タイムテーブル(敬称略)】 00:13 オープニング 04:17 RyuseiGames 20:32 y5.games 46:04 十月十日+十人十色 1:02:13 PandoriPrinGgames 1:20:49 スタディオムンディ 1:44:33 ムーブ 2:08:31 エンディング ※この番組は、Xのスペースで生配信をした内容を編集したものになります。 名古屋ボードゲーム楽市 https://…
  continue reading
 
今回はスペースで生配信された名古屋ボードゲーム楽市の出展者のインタビューではなく、頂いたアンケート内容を読ませていただくかたちで、情報を発表していただけました。 番組を聴いた方だけが貰えるスペシャル特典が今回もたくさんあります! 名古屋ボードゲーム楽市の当日は、今夜もアナログゲームナイトを聴いてから参加した方が絶対にお得です! ※Xのスペースで生配信された音源を編集したものになります。 【タイムテーブル】 00:07 オープニング 02:33 @Dokkoi_JP 07:25 deratoriko 11:20 コスメボックス 17:14 人狼コロシアム 20:21 静岡テーブルゲーム工房 22:50 島Games Lab. 26:23 イトオのブース 28:44 RMBC 33:07 TUC…
  continue reading
 
令和7年3月30日(日)に開催する第4回名古屋ボードゲーム楽市のイベントの情報を、今年もどんどん配信します! 今回はスペシャルインタビュー第3夜となります! この番組を聞いた方だけのスペシャルな特典もありますので、番組を聞いてから名古屋ボードゲーム楽市に行く方が絶対にお得です! 【タイムテーブル(敬称略)】 00:14 オープニング 08:09 SolunarG 28:58 妄想ゲームズ 48:04 ドンの遊び場 1:01:31 盤上遊戯製作所 1:17:31 フリートーク 1:20:51 ゑげゑむず 1:34:35 エンディング ※この番組は、Xのスペースで生配信をした内容を編集したものになります。 名古屋ボードゲーム楽市 https://boardgame-rakuichi.com/ X…
  continue reading
 
令和7年3月30日(日)に開催する第4回名古屋ボードゲーム楽市のイベントの情報を、今年もたくさん配信します! 今回はスペシャルインタビュー第2夜となります! この番組を聞いた方だけのスペシャルな特典もありますので、番組を聞いてから名古屋ボードゲーム楽市に行く方が絶対にお得です! 【タイムテーブル(敬称略)】 00:14 オープニング(URiOさん)〜廣まる屋からの情報 08:02 ジゼン-ボードゲーム録- 19:54 合間トーク 21:24 HEY! 44:13 ミルクアンドパズル 1:03:27 A.I.Lab.遊 1:22:20 locogame 1:38:36 ブラボー工房 1:53:28 11時03分駅前集合 2:08:51 エンディングトーク ※この番組は、Xのスペースで生配信をし…
  continue reading
 
令和7年3月30日(日)に開催する第4回名古屋ボードゲーム楽市のイベントの情報を、今年もたくさん配信します! この番組を聞いた方だけのスペシャルな特典もありますので、番組を聞いてから名古屋ボードゲーム楽市に行く方が絶対にお得です! 【タイムテーブル】 0:14 オープニングトーク 6:45 ぶれけけゲームズ 25:37 ごみ国際 44:28 Lotus boardgames 58:28 フロアマップ公開の話 59:20 7 SHADES OF S:EVEN 〜エンディングトーク ※この番組は、Xのスペースで生配信をした内容を編集したものになります。 名古屋ボードゲーム楽市 https://boardgame-rakuichi.com/ Xアカウント @nagoya_bodoge 番組の感想や…
  continue reading
 
令和7年2月23日に開催された「ボードゲームコレクションvol.1 in Gifu」の会場内でインタビューをしてきました! イベント会場の盛り上がりが伝わるインタビューまとめです! これを聞けば次回は必ず出展か参加したくなる! インタビューにご協力いただいた皆様、ありがとうございました!! 【タイムテーブル】 0:13 ぶれけけゲームズ 2:38 島-Games-Lab 5:34 ミルク&パズル 7:10 locogame 9:00 ムーブ 11:54 cats〓里親マッチング 14:53 MJ Games 18:04 kamiasobi 20:44 ゲーム NOWA 26:31 盤上遊戯製作所 28:48 スタジオムンディ 32:33 新潟物産展 34:29 Ryusei Games 38…
  continue reading
 
開催間近!ボードゲームコレクション vol.1 in Gifuの直前のインタビューを、主催者をゲストにお呼びしまして、イベントの魅力を語っていただきました! これを聞けば、ボードゲームコレクション vol.1 in Gifuに行きたくなること間違いなし! ボードゲームコレクション vol.1 in Gifu website: https://sites.google.com/view/boardgamecollection/ ボードゲームコレクション Xアカウント:@bodcolle 番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。 当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を…
  continue reading
 
東海地区で活躍するボードゲームデザイナーの皆さんのお話してきました! ゆるーく楽しんでいただければ嬉しいです! 番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。 当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます! このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/今夜もアナログゲームナイト による
  continue reading
 
年内最後の配信は、毎年恒例番組の名物となる太陽皇子。が選ぶ今夜もアナログゲームナイト年間ボードゲームランキング2024年版です! 今回はboys in the band YANAGASEのよねださんと収録しました! 今回は昨年のゲームマーケット秋2023に販売開始されれた作品から、今年の10月末までに販売され、太陽皇子。が購入して実際に遊んだボードゲーム中のベスト10と注目作を3つ紹介しています♪ 今年の振り返り、そして年末年始に遊ぶボードゲームの選びのご参考にぜひ! 今年もありがとうございました! *紹介内容は収録段階のものになります。詳細は各自であらためてお調べください。 番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやD…
  continue reading
 
今回も前回に引き続き、ぶれけけゲームズのうりおさんと一緒に収録しました。 収録時点までで、ふたりが購入して遊んだゲームについて話しています。 よろしければ、購入の参考にしてください。 *紹介内容は収録段階のものになります。詳細は各自であらためてお調べください。 ゲームマーケット https://gamemarket.jp/ 番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。 当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます! このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら BGM: 音楽素材MusMus http:…
  continue reading
 
お待たせしました!毎回恒例の名古屋ボードゲーム楽市の全出展者の紹介を今回もやらせて頂きました! 今回の名古屋ボードゲーム楽市に出展されるぶれけけゲームズのうりおさんと一緒に、全出展者に対してのひと言コメントでの紹介をお楽しみください! *紹介内容は収録段階のものになります。詳細は各自であらためてお調べください。 名古屋ボードゲーム楽市 https://boardgame-rakuichi.com/ Xアカウント @nagoya_bodoge 番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。 当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます!…
  continue reading
 
愛知県の高校である誠信高校のクラブとして活動されているテーブルゲームクラブに取材をしてきました! テーブルゲームクラブのスタートまでの歴史から、現在の活動や今後の展望まで。顧問の先生や生徒たちの熱い思いをお聞き逃しなく! 誠信高校テーブルゲームクラブ X:@TGC48980571 誠信高校Instagram Instagram:seishin_hs 番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。 当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます! このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら BGM: 音楽素…
  continue reading
 
ぶれけけゲームズのうりおさんと、ゲームマーケット秋2024で気になるボードゲームの話をしています。 ご購入のご参考になれば! ゲームマーケット https://gamemarket.jp/ 番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。 当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます! このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/今夜もアナログゲームナイト による
  continue reading
 
超リスペクトするボードゲームpodcast『モテゲー男子更衣室』でレビューが取り上げられてウハウハしたところからスタートです。 20年近く前のカスすぎる大学生生活の思い出、やらかした話。 そして自分一人のやらかし話だけだと何だか嫌なので、自分の先祖を持ち出してご先祖のやらかし話を大公開。 おまけに「たった一人のアニソン推進委員会」ホワイト☆ぐみさんのお誕生日ライブに行ってきたお話を少し。 新しく買ったオリンパスのICレコーダーを初めて使ってみました。 いつもよりやや声を張ってます。 あれ?声を張ったつもりなのに、単に早口になっただけかも。 (^_^;) ちょっと編集ソフトのアンプを変えていますので、少し声の感じが変わっていると思います。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダ…
  continue reading
 
OSINT倶楽部、第2回目の収録です。 第2回は前回とは打って変わってファミコンの話。ドラクエとエニックスという会社について。 ドラクエ3で初めて「勇者様」という概念が発生した時の話。それからエニックスの創業時ぐらいのお話。 …が、調子に乗って長く話しすぎてしまったので二分割に。 前半の話は第2.0回として、後半は第2.5回として公開します。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら あー、どうせ二分割にしたんだったら4発売の時期辺りに、今までヨーロッパのファンタジー色とアラブの砂漠の異国感が強かったドラクエが、急に南米モチーフに傾き始めた事なんかも話しておけば良かった。 3の頃にはアルハンブラ宮殿にスタッフを見学に連れて行ったりして、南欧のイスラム色が反映…
  continue reading
 
OSINT倶楽部、第2回目の収録です。 第2回は前回とは打って変わってファミコンの話。ドラクエとエニックスという会社について。 子供時代の思い出話とエニックスのビジネスモデルがもたらした開発の遅れなど。 …が、調子に乗って長く話しすぎてしまったので二分割に。 前半の話は第2.0回として、後半は第2.5回として公開します。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらMr.ナメック による
  continue reading
 
OSINTとは、オープンソース・インテリジェンスのこと。 公開情報を元に情報を分析し、意味のある文脈として組み立てる諜報手法のことである。 Podcast収録の第1回目です。 今回はおとなしく(?)タイトル通りにOSINTっぽいことを話してます。 いやー、一人しゃべりって間延びしますね。 あまりにひどい無音部分は編集しました。 …が、だいたいはいつものしゃべりと同じです。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら いや、そもそもこれでちゃんとPodcastとしてアップロードされているのかね? もちろん第1回目なので誰も聞いていない前提で話しています。 #podcast #OSINT倶楽部…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド

探検しながらこの番組を聞いてください
再生