コンテンツにスキップ

「中腸腺」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
17行目: 17行目:


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
<div class="noprint">
* [http://www.isenshu-u.ac.jp/seisan/matsutani-ken/asanoandebine01.htm ホタテガイの消化盲嚢の形態石巻専修大学)]
{{notice|下記外部サイトの利用にあたってウィキペディアは一切責任を負いません。ご自分の責任でお願いします。[[Wikipedia:免責事項]]もお読みください。<br />なお、ウィキペディアは[[Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは演説場所ではありません|いかなる広告宣伝活動も受け入れておりません。]]宣伝リンクを見つけましたら除去にご協力をお願いいたします。|お知らせ|important}}
* [http://www.paleo-fossil.com/paleo/p_nautilus3_anatomy.html オウムガイの解剖-古生物の部屋オウムガイの消化盲嚢に関する記述あり)]
</div>
* [http://column.odokon.org/archives/2007/1102_213000.php 『むしコラ』 ホソヘリカメムシのプロバイオティクスカメムシの盲嚢に関する記述あり)]
* [http://www.isenshu-u.ac.jp/seisan/matsutani-ken/asanoandebine01.htm ホタテガイの消化盲嚢の形態] 石巻専修大学

* [http://www.paleo-fossil.com/paleo/p_nautilus3_anatomy.html オウムガイの解剖-古生物の部屋] - オウムガイの消化盲嚢に関する記述あり
* [http://column.odokon.org/archives/2007/1102_213000.php 『むしコラ』 ホソヘリカメムシのプロバイオティクス] - カメムシの盲嚢に関する記述あり
* [http://www.net.pref.aomori.jp/zoshoku/hotateinf/anatomy.htm ホタテガイの解剖図] 青森県増養殖研究所
* [http://www.pref.shimane.lg.jp/hokanken/gyoumu/syokuhin/kaidoku.html 貝毒とは] 島根県保健環境科学研究所
{{biosci-stub}}
{{biosci-stub}}
[[Category:器官|ちゆうちようせん]]
[[Category:器官|ちゆうちようせん]]

2008年9月5日 (金) 18:47時点における版

ナメクジの一種Deroceras laeveの中腸腺。

中腸腺(ちゅうちょうせん)は、節足動物軟体動物消化管中腸の部分に開口する、盲嚢状器官。節足動物のものは、脊椎動物肝臓に相当する栄養摂取にかかわる多様な生理機能と、膵臓に相当する消化液分泌機能をあわせ持つことから、肝膵臓(かんすいぞう)とも呼ぶ。軟体動物のものは単に肝臓と呼ばれることもある。

日常の食生活で認識されるものとしては、カニのいわゆる蟹味噌イカ塩辛を作るときに用いられるいわゆるワタの部分(ゴロ)などがこれに相当する。

食品としては美味で栄養の豊富な部分でもあるが、二枚貝の場合には渦鞭毛藻などの有毒植物プランクトンを摂食したときに吸収された貝毒などがここに蓄積して食中毒の原因となったり、その中でもホタテガイなどではカドミウムヒ素といった重金属濃縮が認められる、あるいはサザエアワビのような海藻食の巻貝では季節によりポルフィリンなど葉緑素の分解産物が蓄積して光過敏症の原因となるなど、扱いに注意を要する場合がある。


関連項目

外部リンク