コンテンツにスキップ

「嘉吉」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
28行目: 28行目:
* 元年6月24日(1441年7月12日) - [[京極高数]]、武将、守護大名 (生年不明)
* 元年6月24日(1441年7月12日) - [[京極高数]]、武将、守護大名 (生年不明)
* 元年6月24日(1441年7月12日) - [[山名熙貴]]、(生年不明)
* 元年6月24日(1441年7月12日) - [[山名熙貴]]、(生年不明)
* 元年[[7月21日]](1441年[[8月7日]])- [[足利義将]]、(生年不明)
* 元年[[7月28日]](1441年[[8月14日]]) - [[大内持世]] 、武将、守護大名(応永元年出生)
* 元年[[7月28日]](1441年[[8月14日]]) - [[大内持世]] 、武将、守護大名(応永元年出生)
* 元年[[9月9日]](1441年[[10月3日]])- [[赤松義雅]]、武将(応永4年出生)
* 元年[[9月9日]](1441年[[10月3日]])- [[赤松義雅]]、武将(応永4年出生)
33行目: 34行目:
* 元年[[9月28日]](1441年[[10月13日]]) - [[赤松教康]]、武将 (応永30年出生)
* 元年[[9月28日]](1441年[[10月13日]]) - [[赤松教康]]、武将 (応永30年出生)
* 元年[[9月10日 (旧暦)|9月10日]](1441年[[9月25日]]) - [[赤松満祐]]、[[守護大名]](南朝[[弘和]]元年/北朝[[永徳]]元年出生)
* 元年[[9月10日 (旧暦)|9月10日]](1441年[[9月25日]]) - [[赤松満祐]]、[[守護大名]](南朝[[弘和]]元年/北朝[[永徳]]元年出生)
* 2年[[3月]](1442年)- [[足利義尊]]、(応永20年出生)
* 2年[[8月4日]]([[1442年]][[9月8日]])-[[細川持之]]、武将、守護大名
* 2年[[8月4日]]([[1442年]][[9月8日]])-[[細川持之]]、武将、守護大名
* 3年[[7月21日 (旧暦)|7月21日]]([[1443年]][[8月16日]]) - [[足利義勝]]、室町幕府7代将軍([[永享]]6年出生)
* 3年[[7月21日 (旧暦)|7月21日]]([[1443年]][[8月16日]]) - [[足利義勝]]、室町幕府7代将軍([[永享]]6年出生)

2024年6月13日 (木) 22:24時点における最新版

嘉吉かきつは、日本元号の一つ。永享の後、文安の前。1441年から1444年までの期間を指す。この時代の天皇後花園天皇室町幕府将軍は足利義教足利義勝

改元

[編集]

出典

[編集]

周易』の「孚于嘉吉、位正中也」から。勘申者は東坊城益長とされている。

嘉吉期におきた出来事

[編集]
元年
2年
3年

出生

[編集]

死去

[編集]

西暦との対照表

[編集]

※は小の月を示す。

嘉吉元年(辛酉 一月 二月※ 三月※ 四月 五月※ 六月※ 七月 八月 九月※ 閏九月 十月※ 十一月 十二月
ユリウス暦 1441/1/23 2/22 3/23 4/21 5/21 6/19 7/18 8/17 9/16 10/15 11/14 12/13 1442/1/12
嘉吉二年(壬戌 一月 二月※ 三月※ 四月 五月※ 六月※ 七月 八月※ 九月 十月 十一月 十二月※
ユリウス暦 1442/2/11 3/13 4/11 5/10 6/9 7/8 8/6 9/5 10/4 11/3 12/3 1443/1/2
嘉吉三年(癸亥 一月 二月 三月※ 四月※ 五月 六月※ 七月※ 八月 九月※ 十月 十一月 十二月※
ユリウス暦 1443/1/31 3/2 4/1 4/30 5/29 6/28 7/27 8/25 9/24 10/23 11/22 12/22
嘉吉四年(甲子 一月 二月 三月※ 四月 五月※ 六月 閏六月※ 七月※ 八月 九月※ 十月 十一月※ 十二月
ユリウス暦 1444/1/20 2/19 3/20 4/18 5/18 6/16 7/16 8/14 9/12 10/12 11/10 12/10 1445/1/8

脚注

[編集]

関連項目

[編集]