コンテンツにスキップ

「松平忠名」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
系譜修正
35行目: 35行目:


== 系譜 ==
== 系譜 ==
*父:[[松平忠喬]]
*父:[[松平忠喬]](1682-1756)
*母:[[戸田忠真]]の娘
*母:[[戸田忠真]]の娘
*正室:[[宗義誠]]の娘
*正室:[[宗義誠]]の娘

2020年9月13日 (日) 04:12時点における版

 
松平忠名
時代 江戸時代中期
生誕 正徳4年(1714年
死没 明和3年12月24日1767年1月24日
改名 亀三郎・与七郎(幼名)→忠名
戒名 寛誉仁岳道樹徳雲院
官位 従五位下兵庫頭遠江守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家重家治
摂津尼崎藩
氏族 桜井松平家
父母 父:松平忠喬、母:戸田忠真
兄弟 忠名忠義喜連川茂氏正室、雲鏡院、松平親純正室、秋江院、安部信平正室
正室:宗義誠
側室:久保氏、庄司氏、山下氏
加藤明堯忠告土井利厚
脇坂安弘正室、水野勝起正室、五百姫ら
養子:菅沼定用
テンプレートを表示

松平 忠名(まつだいら ただあきら/ただあき)は、江戸時代中期の大名摂津国尼崎藩2代藩主。桜井松平家11代。官位従五位下兵庫頭遠江守

略歴

正徳4年(異説として正徳5年(1715年)8月6日)、初代藩主・松平忠喬の次男として誕生。兄の早世で世子に指名され、寛延4年(1751年)3月20日の父の隠居により家督を継いだ。幕命により、朝鮮通信使の接待役を務めている。

明和3年(1766年)12月24日(異説として12月26日)に死去した。享年53。跡を三男・忠告が継いだ。

系譜

関連項目