7月22日 (旧暦)
表示
旧暦7月(文月) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
先勝 | 友引 | 先負 | 仏滅 | 大安 | 赤口 |
旧暦7月22日は旧暦7月の22日目である。六曜は仏滅である。
できごと
- 天武天皇元年(ユリウス暦672年8月20日) - 壬申の乱・瀬田川の戦い。大海人皇子の軍と弘文天皇(大友皇子)の近江朝廷軍が瀬田川で戦闘。翌日弘文天皇が自害
- 天養元年(ユリウス暦1144年8月22日) - 藤原通憲が出家して信西と号す。「黒衣の宰相」として権威をふるうことに
- 久安元年(ユリウス暦1145年8月25日) - 彗星の出現により天養から久安に改元
- 建仁2年(ユリウス暦1202年8月11日) - 源頼家が征夷大将軍に任ぜられる
- 天文18年(ユリウス暦1549年8月15日) - イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸。日本にキリスト教が伝来
- 寛政2年(グレゴリオ暦1790年9月1日) - 浦上一番崩れ。肥前国浦上村の村民19人がキリシタンとして初めて検挙
誕生日
忌日
- 正平12年/延文2年(閏)(ユリウス暦1357年9月6日) - 西園寺寧子、後伏見天皇の女御(* 1292年)
- 応永16年(ユリウス暦1409年9月1日) - 足利満兼、第3代鎌倉公方(* 1378年)
- 天正20年(グレゴリオ暦1592年8月29日) - 大政所、豊臣秀吉の母(* 1513年)