永勝寺 (久留米市)
表示
永勝寺 | |
---|---|
| |
所在地 | 福岡県久留米市山本町豊田2155番地 |
位置 | 北緯33度18分12秒 東経130度35分31.5秒 / 北緯33.30333度 東経130.592083度座標: 北緯33度18分12秒 東経130度35分31.5秒 / 北緯33.30333度 東経130.592083度 |
山号 | 柳坂山 |
宗旨 | 曹洞宗 |
本尊 | 薬師如来 |
創建年 | 天武天皇9年(680年) |
中興年 | 1877年(明治10年) |
正式名 | 柳坂山永勝禪寺 |
札所等 | 九州四十九院薬師霊場第47番札所 |
法人番号 | 8290005010025 |
永勝寺(えいしょうじ)は、福岡県久留米市山本町豊田[1]にある曹洞宗の寺院。山号は柳坂山。
日本三大薬師の一つ。もみじ寺とも呼ばれる。
歴史
[編集]- 天武天皇9年(680年) - 天武天皇が鵜野讃良皇后の病気平癒を祈願して発願し、薬師寺を建立したが、永勝寺も天武天皇の勅願で創建した。
- 白河天皇のころ - このころには36坊があったとされる。
- 戦国時代 - 衰退。
- 天正18年(1590年) - 小早川秀包が寺地を没収。
- 1877年(明治10年) - 従前は天台宗であったが、本堂が再建された同年に曹洞宗となった[2]。
本尊
[編集]文化財
[編集]市指定有形文化財
[編集]交通
[編集]- 西鉄バス 柳坂 徒歩15分程度
その他
[編集]脚注
[編集]注釈
出典
参考文献
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 郷土の文化財(1番から51番まで) - 久留米市
- 柳坂山 永勝寺 - 九州四十九院薬師霊場会