「Google検索」に「AIモード」が搭載される可能性については以前から報じられていたが、今回、Googleは従業員向けにこの新機能のテストを開始したという。9to5Googleが米国時間2月6日、入手したという従業員宛て電子メールを基に報じた。
9to5Googleによると、AIモードは、高度な推論ができる最新のAIモデル「Gemini 2.0」のカスタムバージョンを活用し、より「オープンエンドな質問」や「漠然とした質問」に対応する。既存の検索では十分な回答が得られないような、アドバイスや比較を求める質問、さらには追加の質問ができる双方向のやり取りが想定されているという。
Googleは社内メールで、以下のような検索クエリの例を挙げている。
利用するには、通常通り検索を実行した後、既存の「画像」「ニュース」などのフィルターと並んで表示される新たな「AIモード」を選択する。AIモードはGeminiのようなチャット形式のインターフェースで、質問の下にAIによる詳しい回答が表示される。さらに質問を重ねることも可能だという。
Google検索では、検索結果をAIで要約して表示する「AIによる概要」を2024年5月に米国で提供開始し、同年8月には日本など6カ国、現在は100以上の国と地域で展開している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)