「Windows 8.1」にアップグレードするべき10の理由

David Chew (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2013-08-23 07:30

 PCユーザーはこれまで、BYODによる生産性の向上を実現するために「iOS」や「Android」を搭載したデバイスを使用していたが、「Windows 8」でタッチインターフェースが利用できるようになったため、BYODというアプローチに存在する多くの障壁が取り除かれることになった。

 あと2カ月足らずで、Windows 8.1へのアップデートが一般向けにリリースされるため、ここでこの新システムに期待できることを理解しておくのは有益だろう。Windows 8.1は、デバイス間で一貫性のあるコンピューティングエクスペリエンスをユーザーにもたらすという、企業ニーズを満足させるアップグレードを提供するものの、そういったメリットを最大限に引き出すにはインフラレベルでのアップグレードが必要となる可能性もある。


大幅なアップグレード

 Windows 8.1はまったく新しいOSではないものの、大幅なアップグレードが施されているため、単なるサービスパックとして捉えるべきではない。

 以下は、Windows 8.1が企業にもたらす10のメリットをまとめたものである。

#1:機動力の向上

 ほとんどの企業は、業務の特定分野においてモバイル戦略を実施しているものの、IT部門の能力や技術サポート、デバイス管理などにまつわる懸念によって、機動力の提供をさらなる分野へと拡大できない場合もしばしばある。Windows 8.1ではこういった不安のほとんどが解消されるため、企業はより広範な従業員に対して、機動力による生産性のメリットを拡大できる。また、完全なマネジメントクライアントを配備しなくても、Windows 8.1を搭載したPCをモバイルデバイスとして管理することが可能になるため、これはIT部門にとってもより普遍的なマネジメントエクスペリエンスとなる。

#2:タブレットの活用

 Windows 8に対応したさまざまなハードウェアが登場してきたため、企業はOSを統一し、エンドユーザーに好きなデバイスを選ばせつつも、デバイス間のインターフェースに一貫性を持たせられるようになっている。こういったデバイスにはデスクトップPCやノートPC、「Windows Phone」搭載スマートフォンが含まれており、タブレットも企業内でより多目的かつ一般的なデバイスとなりつつある。Windows 8.1であれば、タブレットの大々的な展開もサポートできる。

#3:アプリのイノベーション

 Windows 8.1によって、モバイルデバイスでも従来のデバイスでもシームレスに動作する業務アプリの開発が可能になる。Windowsシステムに詳しいものの、今までモバイルアプリでそのスキルを生かし切れていなかった多くの開発者にとって、これは特に重要なメリットとなる。なお、インターフェースデザインが一新された「Windows Store」には、流れるような、かつ統一感のあるエクスペリエンスをユーザーに提供する、タブレットやPCのいずれでも使える最新のアプリが10万本以上用意されている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]