MSが「機械学習用のVisual Studio」を準備中?--「Open Mind Studio」とは

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-08-18 12:09

 Microsoftはこのところ、種類の異なる製品やサービスをバンドルし、スイートとして提供しようとする場合が多い。そうした中、「Open Mind Studio」と呼ばれる新しいスイートが用意されているようだ。MicrosoftのApplications and Services Group(ASG)のエグゼクティブバイスプレジデントQi Lu氏が米国時間8月2日の講演中に使用したスライドを見る限り、Open Mindは機械学習用の「Visual Studio」のようである。筆者はThe Walking Catのツイートのおかげで、このスライド群を見つけることができた。


Qi Lu氏が「Stanford Scaled Machine Learning Conference」で行った「Machine Learning @ Microsoft」プレゼンテーションで使用したスライドの一部

 Microsoftは、機械学習の知性をより一層「Bing」や「Outlook」「Skype」「HoloLens」にいたるまで、同社の製品スタック全体に組み込んでいる。Microsoftの中核となる機械学習のプラットフォームには、「Azure ML」クラウドサービスや「Microsoft R Server」「Computational Network Toolkit(CNTK)」「Cognitive Services」「HDInsight」の「Spark」などがある。

 Microsoftの「Cortana Intelligence Suite」は、同社が提供している機械学習関連のソフトウェアおよびサービスのバンドルだ。「Azure Machine Learning Studio」という関連ツールもある。これは、ユーザーデータに関する予測アナリティクスを構築、テスト、および展開するためのドラッグ&ドロップツールだ。

 そしてMicrosoftの製品群に、新たな機械学習スイートがあるようだ。Qi Lu氏はスタンフォード大学での講演で、「Open Mind Studio: the 'Visual Studio' for Machine Learning」(Open Mind Studio:機械学習用の「Visual Studio」)というものについて説明した。

 Open Mind Studioは正式に発表されておらず、顧客向けに提供されてもいないはずだ。Open Mind Studioがリリースされる可能性や時期についてMicrosoftにコメントを求めたところ、スライドに記載されている内容以外にコメントすることはないと広報担当者は回答した。Microsoftは9月下旬に開催する「Data Science Summit」まで、Open Mindを正式に発表しないつもりかもしれないと筆者は見ている。

 Lu氏のスライドを見る限り、Open Mind Studioはさまざまなコンピューティングプラットフォームで動作し、データストレージやコンプライアンス、リソース管理、スケジューリングなどに共通のフェデレーテッドインフラストラクチャを使用するようだ。さらに、Microsoftの「Computational Network Toolkit」(CNTK)のほか、「Caffee」や「TensorFLow」といったMicrosoft以外の深層学習フレームワーク、「Hadoop」や「Spark」といったオープンソースのコンピュテーションフレームワーク、「SCOPE」や「ChaNa」などMicrosoftのコンピュテーションフレームワークも統合する。

Microsoft Open Mind Studio
提供:Microsoft

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]