日本の企業はいまだに「ものづくり」にこだわっているが、物を生産することと幸福は関係ない。ハードウエアはただの箱であり、目的はそれを使って生み出される情報サービスだ。売春も賭博も音楽や演劇と同じく、暇つぶしのための重要なサービスである。
日本の「非生産的な文化」を見直そう
会社人間の国から自由な生き方のできる国へ
2014.4.22(火)
池田 信夫
Premium会員登録のご案内
Premium会員の特典
- プレミアム限定の記事配信
- プレミアム専用記事レイアウト
- 印刷に最適な画面提供