10年以上前に、知人からカードをまとめてたくさん引き取りました。もらったこと自体を忘れていたのですが家の中を整理していたら出てきました。出品しようとフリマ等を調べたところ、同じ絵柄なのに高額になっているもの、数百円にしかならない安価なものがあり、違いがわかりません。見分け方を教えていただける方を募集します。これまでにわかったことは、右下に銀のマークが入っていないものが旧カードでこれが手元に多数あること、たまに収められているスリーブが初期の物、まではわかりました。同じ絵柄で、かつ旧カード同士なのに、高額なもの、低額なもの、値が付かない物の違いは、単純に傷の有り無し、だけなのでしょうか。見分け方を教えてくださる方を募集します。もしよかったら、来ていただくか、カードを持参しますので、ご自宅へお邪魔させていただくか、ファミレスなどで待ち合わせでもかまいません。掲載画像のような枚数があります。恥ずかしながら遊戯王そのものについては全くわかりません。そんなド素人に解説してくださる方、ご連絡をお待ちいたしております。報酬1000円で掲載しますが支払い条件として実際にお会いして「これは高値で売れる」「これはゴミカード」と適正な相場をお調べいただけて、アバウトでかまわないので価格帯ごとに並べ替えしていただける場合に、お礼を報酬として支払います。そのほか、メッセージにて、相場を調べてもらえる店舗などの情報もいただけるのも歓迎です。遊戯王の魅力についても、とても興味があるので、どこに惹かれているのか教えてくださると、とても嬉しいです。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い りー
遅くなり申しわけありませんでした。ありがとうございました(^^)
良い まち
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。