2024年12月25日 15:45
第1話 雪の日はノーマルタイヤの車には乗ってはいけないへの応援コメント
こんにちは。農免道路と看板が立っているところでアップダウン激しいところといえば、わたしの知るところだと知多半島にありますね。師崎いくときに見たことありますが、あまり見かけない道路ですよね。
作者からの返信
一般道と農地を結ぶ、農地を便利にする道・農産品を運ぶ道なので、農地が多くある田舎にしか『農免道路』や『広域農道』はありませんからね~師崎方面以外だと、阿久比~大府を南北に走る道もありますし、看板無しかもだと半田~東浦を南北に走る道もありますから、意外と多くあるかもしれません。半田~東浦はかなりのアップダウンで驚きますよ。駒ケ根や伊奈方面に風景写真を写しに行くときに、よく使う道が『広域農道』です。https://kakuyomu.jp/my/works/16818093074327632139/episodes/16818093075691910482https://kakuyomu.jp/users/ALICE1961/news/16818093075693260490その時のお話と風景写真のリンクです
第1話 雪の日はノーマルタイヤの車には乗ってはいけないへの応援コメント
こんにちは。
農免道路と看板が立っているところでアップダウン激しいところといえば、わたしの知るところだと知多半島にありますね。師崎いくときに見たことありますが、あまり見かけない道路ですよね。
作者からの返信
一般道と農地を結ぶ、農地を便利にする道・農産品を運ぶ道なので、農地が多くある田舎にしか『農免道路』や『広域農道』はありませんからね~
師崎方面以外だと、阿久比~大府を南北に走る道もありますし、看板無しかもだと半田~東浦を南北に走る道もありますから、意外と多くあるかもしれません。
半田~東浦はかなりのアップダウンで驚きますよ。
駒ケ根や伊奈方面に風景写真を写しに行くときに、よく使う道が『広域農道』です。
https://kakuyomu.jp/my/works/16818093074327632139/episodes/16818093075691910482
https://kakuyomu.jp/users/ALICE1961/news/16818093075693260490
その時のお話と風景写真のリンクです