学研全訳古語辞典 |
あいだて-な・し
活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}
①
度が過ぎている。常軌を逸している。
②
無分別だ。思慮がない。
出典用明天王 浄瑠・近松
「あいだてなしとも狂気とも笑はば笑へ」
[訳] 無分別だとも狂気だとも笑うなら笑うがいい。
あいだてなしのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}
①
度が過ぎている。常軌を逸している。
②
無分別だ。思慮がない。
出典用明天王 浄瑠・近松
「あいだてなしとも狂気とも笑はば笑へ」
[訳] 無分別だとも狂気だとも笑うなら笑うがいい。
あいだてなしのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
あいだてなしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |